- ベストアンサー
バッテリーの寿命 外す?そのまま?どっちが良い??
- バッテリーの寿命について悩んでいませんか?外すべきか、そのままにしておくべきか迷っている方も多いのではないでしょうか。この記事では、ノートパソコンのバッテリー寿命に関する情報をまとめています。
- バッテリーの寿命は様々な要素によって影響を受けます。家の外で使用しない場合、バッテリーの劣化が進むことは少ないでしょう。しかし、一度リフレッシュのメッセージが表示された場合、寿命に近づいている可能性があるので注意が必要です。
- バッテリーを外すか、そのままつけておくかは個人の自由です。外す場合、バランスやホコリの心配がありますが、つけたままの場合は充電ランプの点滅が気になるかもしれません。ACアダプターを繋いで使用している場合でも、バッテリーの劣化によって使用できなくなる可能性があるので注意が必要です。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本体に付けられたランプは 本体の構造なので消せないと思います 私はメインPCに使っていない7年前のGetway製のノートPCですが そのような仕組みもソフトも付いていないです バッテリーを外せば点かない 電源ランプだけ バッテリーが充電も送電もできない状態なので無いのも同じ どちらにしても停電すれば作業中のデータは飛びます ACアダプターが壊れたり ケーブルが断線すると飛びますし その後使用できなくなります PCに接続するプラグの根元が一番切れやすい 私はバッテリーは外したままです 別の部屋で使う時もACアダプターを持って行きます 考え方が正しいのか不明ですが 充電回数を減らすため 0になる前には未使用時に満充電する予定 まだ完全に空になった経験無し 充電時間は変わらないものの何分使えるのか試した事もない 常に外しているので付けた方がバランスが悪い 付ける事が少ないので端子の汚れは気にしない ダメになったら充電しなくて済む 個人的にはOSから使用不可能のメッセージ(Windows10には無くなった)が出ても 充電は続いていると思っています 検知するには充電しないと結果が出ない(国産メーカー製は不明) リチウムは液漏れし難いと言われるものの 電流が通れば負担があるだろうし 頑丈なだけ漏れる状態にまで劣化すれば大惨事になりかねない 現状は重量バランスの問題でしか無いので外した重さに慣れた方が良いように思います
その他の回答 (14)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
英語と日本語を混ぜてしまうと面倒になっちゃいますね 充電できる電池か できない電池か 日本語英語では充電可能な電池をバッテリーとしているので 1つしかない場合はバッテリーって事になっちゃうみたいですね 省略言葉好きなお国柄 車のハイブリッドやEVどうなってんだろ? 普通のバッテリーと駆動用バッテリーになるのかな? AV機器や時計、トリップ距離を記憶するための普通のバッテリー(パソコンのボタン電池)と 駆動用の充電池(容量が必要な大きなバッテリー) 用途の使い分けが必要にならない限り バッテリーで統一なんでしょうね
お礼
色々あるのですね~ バッテリーとしか言いようがないって事ですね!? ご回答の中にいらしゃったので、そう思われる事もあるのか・・・ってCMOS電池というのがあることさえ知らなかった私ですが、知ってる人にはそっちだと思われてもおかしくはないのかなと思いました。なので、呼び方の違いがあれば便利なんですけどね。 「ありがとうございました!!」 皆様も、「ありがとうございました!!!」 バッテリーを外した状態で頑張って(?)行こうかと思います。 何かあれば、よろしくお願いします!
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
はい ボタン電池 CMOS電池は時計の電池と同じで BIOS設定も記憶するようになっています http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/sln105392/%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E6%B1%A0-cmos%E9%9B%BB%E6%B1%A0-%E3%81%AE%E5%BD%B9%E5%89%B2%E3%81%A8%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%A4%96%E3%81%97%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=ja 電池が残っていれば初期化されない BIOS設定画面はNECロゴの表示される短時間に操作が必要です(連打OK) ボタン操作しないと表示されない設定画面です
お礼
今回、CMOS電池は関係なかったって事ですよね!? 現在バッテリー(CMOS電池ではない方・・・何と言うのでしょうね)は外しており、充電ランプが消え「バッテリーが検出されません」となっています。 ・・・おそらく問題なくPCを使用できていると思います。 NECロゴで連打ですね!了解しました!! 「ありがとうございます!!」
BIOSで使用するメモリはEROM(電気的消去ROM)の領域を分割してます。 そのメモリの書き換え不可の部分に 工場出荷時の情報と日時の『初期値』が保存される。 終了時の日時を『EROM』の 書き換え可能部分に保存します。 このEROMを含めたBIOSルーチンは内蔵電池で動作してます。 空に成ると、書き換え不可のデータをOSが使用する為 日時が過去に成って整合性が取れなくなります。 ノートの場合内蔵電池を取り外すと画面部分が倒れやすいです。
お礼
CMOS電池交換? http://bunkaikoubou.jp/lavie/ll770sj/ll770sj_1cmos.html ts0472さまのNo10、NO12のご回答と同じでしょうか?? 今回のバッテリーは外側(?)にあります。PCをネジを外して開かなくても、簡単に取り外せました。 内蔵されているバッテリー?電池がある事は知りませんでした。 外したら充電ランプの点滅はおさまり、「バッテリーが検出されません」になっています。 おそらく私ではCMOS電池を取り外す事は難しい気がします(苦笑)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
パソコン情報不明なので NEC製ノートパソコンの交換例 http://bunkaikoubou.jp/lavie/ll770sj/ll770sj_1cmos.html タワー型デスクトップや一体型デスクトップでも同じボタン電池が使われています サービス担当しか開けちゃいけないって書かれているんですけどね 無料保証期間が過ぎたら修理費用は同じ BIOSメニューはこんな感じ https://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/lc90/pg/sw/lnx/v1/mst/tt/tt_main3.htm 工場出荷状態に戻すで初期設定(基本)です HDDリカバリーの工場出荷状態と同じ 買った時の内容に戻ります
お礼
CMOS電池 検索している時に出てきてました。 内蔵(?)してあるやつではなく、大きな取り外しが簡単にできるバッテリーです。 2つバッテリーがあるという事でしょうか?CMOS電池があればBIOSが初期化されやすくなる事はない?? 「Press <F2> to Enter BIOS Setup, <F12> to Network Boot.」と表示されたらとありますが・・・普段そういう画面が出る事がありません。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006918 NECのロゴが表示されたら、F2を押すで良いでしょうかね!? いただいたページをお気に入りに保存して置こうかと・・・メモっといた方が良いですかね!しときます。 「ありがとうございます!!」
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
〉BOISの初期化がされやすくなると 意味が分かりません。 BIOSは、ROMに焼かれています。揮発性メモリにカカレテイルモノナド聞いたことがありませんが、お持ちのパソコンはそのような機種なのですか? かつて、OSがRAMに書かれていたOASYSPocket 3という機種を使ってたことがありますが、そんな機種でもローダーはROMでしたよ。 ちなみに、マザーボードにハンダ付けされている電池は時計を動かすためです。パソコンはネットにつながなくても今の日付を知ってますよね? これがなかった時代のパソコンは起動時に日時を都度入力していました。かなり昔の話ですが。 ただ、NECはパソコンについては国産メーカーであることをかなり昔にやめてますので、ご指摘のような変な機種があるのかもしれませんね。
お礼
私にはどうのような機種かはわかりません。ご回答の中にありましたので、お聞きしました。のでよく解っておりません。 NECは国産でなくなったのですか!!ちなみにVersaPro VA-Aです。 意味が解らないというのは、バッテリーを外しているからといって、BIOSが初期化されやすくなる事は無いという事でしょうか!??
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
どんなパソコンでもボタン電池でBIOS情報が保持されています http://www.pc-master.jp/sousa/bios-reset.html 稀に海外製の格安パソコンはハンダ付けされている場合もありますが 対応できれば交換可能です 心配であれば新しい電池に交換しておけば 3年程度は大丈夫です パソコンしだいではありますが 初期設定が通常設定の場合が多いです BTOなどのタワー型デスクトップで後からパーツを組み込んでいる場合は変更が必要な場合がありますが(一番困るのはモニター出力設定) 国産モデルや増設不可能なノートPCなどはボタン電池が切れてBIOS情報を保存できなくなっても困らないように作られています リセットすれば正しい設定に戻る
お礼
NECは国産ですかね?海外製もあるのかな・・・ ボタン電池・・・??バッテリーの事でしょうかね!? もし初期化されても大丈夫という事でしょうか?? おかしければ、「デフォルト値をロードする(Load Setup Default)」を、自分でできると良いのでしょうか? すみません!!何度もお手数をおかけしてしまって「ありがとうございます!!」 現在バッテリーは外しております。
- ok8821
- ベストアンサー率8% (17/201)
基本、自宅で使用するときは移動しない限りバッテリーを外すのが当たり前でしょうね。 そばに供給電源がない場合のみバッテリーを使いましょう。
お礼
外すのが当たり前ですか!?ちょっとビックリです。 バッテリーを長持ちさせるためにだと思っていました。 外していると、BOISが初期化されやすいってありますか?? ちなみに現在、外すことをおススメする方が多いので外しております。 心配は初期化です・・・もしなってしまったら、今の私ではどうにも出来ません!!
補足
すみません!! BOIS→BIOSでした!!! 間違えてました。動揺が・・・
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
もしかして 電気が遮断された時の蓄えではなく 雷サージを心配されているのかな? https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/thunderguard/index.html?flno=0 であれば100Vコンセントケーブルも ACアダプターも変わらないので 使わない方が良いです 出力の低いACアダプターの先のノートPCも壊れる 私は直接雷サージの被害を受けた事が無く 送電が止まる停電しか経験が無いので データに不具合が出る可能性があるものの 起動中にコンセントを抜くのと同じに考えています 過大な電流は流れない 送電が止まるだけなら バッテリーから電気が供給されないので 送電停止と同時にパソコンは止まる状況です
お礼
ACアダプターやPCまでもが壊れるという事で・・・ 雷が起きている時、停電しそうな時は使用しない方が良いのかな?と思いました。 ACアダプターを抜いといた方が良いのですかね・・・私も経験がないです。 バッテリーを外しているとBOISが初期化されやすいって本当ですか!??されてしまうと、どうして良いか解らないので困ってしまいます。寿命なので・・・どちらでも同じ確立で初期化されるとしたら、されてしまうのでしょうか??
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
パソコンの仕組み次第です。 バッテリーを外しても通電できるパソコンなら、外すことをオススメします。 バッテリーが鉛蓄電池やニッカド電池の場合、通電したまま使うと、乾電池同様に液漏れを起こします。液漏れの成分は、強酸か強アルカリなので、液漏れを起こした時点で、使用をやめることです。 リチウムポリマーの場合、寿命を終えても充電できてしまうと、スマホで起こることの派手なことが起こります。破裂や発火ですね。でも、きちんとした日本のメーカーが作っているものなら、電池側にもコンピュータが組み込まれていて、寿命を終えた電池が通電することはありません。言い換えると、電池を外しても通電できる仕掛けのパソコンでないなら、パソコンの電源がつかなくなります。 なので、この電池の場合、外さないで使えるなら、使っていても問題ないのです。(きちんと国産パソコン並みの仕掛けをパソコン本体、電池ともに採用しているのなら)
お礼
外していてもお礼ができているので、通電できているということでしょうか? 液漏れですか・・・発火って、そう滅多には起こる事ではないのですよね??メーカーはNECです。 外すことがおススメですか!同じご質問をさせていただいていますが、BOISの初期化がされやすくなるということについてどう思われますか? もし本当にそうなってしまうなら、非常に困った事になります!?今まで1度も経験がありません。外そうが外さなくても同じですかね??初期化されるのは困ります・・・
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
バッテリーは外しておくことをお勧めします。このままバッテリーを繋いでおくと、バッテリーがショートしたら、本体を破損させます。悪影響が広がらないことが重要です。
お礼
外すご意見の方が多いのですね~ 本体が破損しますか・・・では、BOISが初期化されやすくなるということには、どう思われますか? バッテリーがショートするのは、どういう時ですか??
- 1
- 2
お礼
バッテリーをつけてる限り、充電ランプは消す方法がないのですね~うぅっ。 皆様、外す方が良いとのご意見なのですね・・・ 停電になりそうな時は、ACアダプターを外しパソコンを使用しない方が良いという事でしょうか??
補足
「皆様、ありがとうございました!!」 バッテリーは外しておく事にしました。 また機会がありましたら、ご回答「よろしく、お願いします!!!」