- 締切済み
ラズベリーの花がか弱い
- ラズベリーの花びらが小さくか弱いような感じがする。プランターでの栽培が原因か。
- 雄蕊の一部が茶色くなっており、不安を感じている。
- 咲く時期がずれているのは植え替え時期が遅かったためかもしれない。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bannzaiusagi
- ベストアンサー率74% (562/758)
お望みの様な回答では無いかもしれませんが・・・。 ラズベリーでも品種不明の場合は画像だけでの判断は難しいです。実物の置き場所の環境や生育状況を回答者側は見られていないので・・・。 個人的な感想ですがラズベリーの木と言うのは系統や品種ごとでそれぞれの樹形や枝の育つ勢いが違うと感じます。 例えば我が家には現在2種類のラズベリーがありますが、何年も前から生えている黄実ラズベリーの名前で買った品種名不明のもの(特徴からファルゴールドと思われる)は直射日光が当たるのに割とヒョロヒョロした印象で伸びて育つ系統で、調べてみると半蔓性か蔓性の、丈が高く育つ物です。蕾や花の着き方はちょうど画像の様な感じですがしっかりと実が成りました。でも実の大きさは黄実のだと市販の普通の赤い実から比べれば小さめです。 去年頂いた赤い実のラズベリーの若い株は鉢植えにしたのが半日陰になる環境に置かれていますが、がっちりとした太い茎の直立性の物で(おそらく普及品種と思われる)今実が育ってきていますが、すでに黄実の大きさよりも大きくなってきており、熟すとおそらく市販の大きさか、それよりも大きくなるかもしれません。 品種不明との事ですが、入手した時に成る実の色は確認できていましたか?我が家の赤い実の成るラズベリーの茎はもっと赤い色素の入った色なので、私には画像の物は黄実のラズベリーの茎の色に良く似ていると感じます。 これから実が熟すと判明すると解ると思いますが、もし黄実のラズベリーの方なら系統特有の樹形なだけで正常な育ち方であると思われます。 雄蕊の色はおそらく花粉が出きったものではと思いますが・・・。バラ科のベリー類で(特にイチゴ)雄蕊の葯が破れて花粉が吹き出た後、虫などにより花粉が全て運ばれ終わった後に葯が枯れて落ちますが、その落ちる手前なのだと思います。同じ花の実が膨らんできているのなら問題は無いはずです。 栽培されているラズベリーは一種類だけの木ではなく、赤い実の他にイエローラズベリーやブラックラズベリー(ブラックベリーではあらず)もありますから、おそらく近縁の異種類とも交配されている由来があると思います。 ベリー類の品種改良にはかなり昔からかなり遠方の原産の種間での人為的交配が行われているので(果物のイチゴもヨーロッパ原産種とプランツハンターが持ち帰った南米原産種との人為的交配で作られた、野生では存在しない種類)ラズベリーの交配も近縁異種との人為的交配が行われたものはいくつもあると思います(日本でさえラズベリーの仲間は全国各地に何種類も自生しています)。そのせいで樹形や育ち方の違う系統が存在するのだと思います。 ラズベリーと、縁が少し離れた別のベリー植物(ブラックベリーなど)との異種交配で作られたものもあります。これらはラズベリーの特徴よりも別の親の特徴の方が強く出てしまっているのでラズベリーの種類からは外されているのだと思います。 日本ではボイゼンベリーが一番多く流通している様ですが、実際は外国だとかなりの数のラズベリーの血を引く異種交配由来品種が存在しています。ただ生産ベースに乗るほどの収穫量が望めなかったり日本の気候では栽培しにくかったりで出回りにくい様です。