• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セキセイインコの車での移動について。)

セキセイインコの車での移動について

このQ&Aのポイント
  • セキセイインコを車で長距離移動させる場合の注意点や方法について教えてください。
  • セキセイインコの安全に配慮しながら、車での移動を行うためのアドバイスを教えてください。
  • 車でのセキセイインコの移動における心配事や注意点について詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.3

高速を使って3時間のところへセキセイと一緒に何度も移動しています。 うちの子はキャリーが嫌いなので普段使いのケージで移動です。移動中、興奮して止まり木ではなくケージのあちこちにぶら下がってさえずっており、かなり体力を使っているはずですが、本人(鳥)は平気なようで滞在先でも元気いっぱいです。水もほとんど飲みませんのでいつもの水入れにほんのちょっぴりだけ入れています。 慣れた場所の方が安心はすると思うので、基本はケージで。念のためにキャリーも持参してあなたが不安や危険を感じたらキャリーに移動させてはいかがですか? 置くのは助手席ではなくて後部座席へ。(チャイルドシートと同じ扱い) 走る方向によって日の当たらない方のシートに置くとより良いです。(私は東西の移動なので、ケージが北側になるよう東に向かう時は車の左側に、西に向かう時は車の右側にケージを置き、直射日光や温度上昇から遠ざけます) シートベルトをしっかりしてください。長さが合わないならヒモなどで固定できる工夫を用意するといいです。 シートの形状によってケージやキャリーがナナメになると居心地も悪いでしょうし、水や餌がこぼれる危険もあるので、タオルなどシートとケージの間に挟むものを用意してベルトを締めた後に隙間に押し込むとまっすぐ置けて安定感が増します。 日よけには十分注意を。車窓用のサンバイザーが手軽ですが、見た目にびっくりして緊張させるといけないので、怖がらないものを準備してください。 冷房の風が直接当たらないようにもくれぐれもご注意を。 あとは安全運転。多少の動きには強い生き物ですが、当然ながら急ブレーキなどには対応できず下手すると壁に叩きつけられることになります。 充分余裕を見て、ゆっくりめのペースで。

inkochan_suki
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 体調不良により、お返事が遅れましたこと、お詫びいたします。 経験豊富な方のご意見で、とても具体的なアドバイス、ありがとうございます。 とても心強いです。 ケージが斜めにならないように、ベルトやシートとの間にタオルをはさむ、と言うアドバイスが、目から鱗でした! 確かに、普段平坦なところにいるのに、何だか斜めのところに置かれていると思うと、ストレスを感じるのかなぁと、心配になります。 また、ゆらゆら揺れるおもちゃなども、一時的に撤去しておこうと思います。 都合上、夜の移動が多いのですが、昼間は日が当たらないように気を使うことと、冷房には十二分に気を付けることを、肝に銘じます。 ケージの横に、自分が座って、出来る限り声をかけたりもしますね。 また、運転者には、「十分すぎるほどの安全運転を!」と、しっかりと伝えます。 普段は人間二人ですが、「守るべき小さな命」が乗っていることを、よくよく注意しつつ、安全に行って帰ってきます。 具体的なアドバイス、ありがとうございました。 とても勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2

inkochan_suki さん、こんにちは。 セキセイインコを車で長距離移動させる場合、普段生活しているケージでの移動が良いです。近くに飼い主さんがいれば、自分も旅行に連れてってもらっていると感じるものです。、通院などに使っている滅多に使わないキャリーは使わないでください。犬猫病院は嫌がりますんでね。後はケージ事中を隠す布が必要です。誰でもお眠り時間を邪魔されたくないでしょう。

inkochan_suki
質問者

お礼

こんにちは。 コメントありがとうございます。 体調不良により、お返事が遅れましたこと、申し訳ありませんでした。 ケージ内に、ブランコやおもちゃが入っているのですが、これは取ってから移動した方が良さそうですね。 うちの子は、「病院に行く時にキャリーに入れられる!」と覚えているものですから、キャリーに入れた時点で、ストレスになるのかもしれないと、不安で仕方がなかったので、「目隠し布をした状態でケージ移動」をするなら、ほんの少しかもしれませんが、ストレスを与えなくて済むかもしれませんね。 目隠し布は、いつも夜にかけている布があるので、それを使うことにします。 いつもと同じ布のにおいとかあるのかな、とも、思いますし。 お知恵をありがとうございました。 色々工夫をして、インコに最もストレスのない状態を、考えてみることにします。

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

私なら小さめのキャリーに入れて移動します。 水入れだとどうしてもこぼれてしまうので、水のかわりに青菜を入れてやって、定期的に青菜濡らしておいといてあげます。 餌も下に撒いてあると拾い食いする習性があるので、えさ入れ以外にも、下にも少し撒いて、さらに、粟穂を目の前にぶら下げるようにします。 大きいカゴだと、発進や停止のGがかかった時に思うように移動できず事故になる可能性があると思います。 大きく移動せずとも水分や餌がとれる状態で移動した方が安全ではないかと思います。 ただ、キャリーに入ったことがない子なら、事前に練習しておくといいかもしれませんね。4時間の移動を想定しているのなら4時間ほど、観察している状態ではいっていてもらうといいと思います。また、出来るだけ声を掛けて上げると安心します。

inkochan_suki
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 また、体調不良により、返信が遅くなりましたこと、お詫びいたします。 具体的に、移動が月末に迫ってきたのですが、困ったことが分かりました。 うちの子、「青菜を与えても食べていない」のです……。 小さい頃から毎日、ケージに設置して与えているのですが、一切食べてくれなくて、獣医に確認したところ、「半分ペレット(ペレットも与えています)なら、そんなに問題はないのではないか」と言われ、ここまで来てしまいました。 今から青菜を無理に食べさせようとしても、恐らく食べてはくれないと思いますし、どうしたらいいか頭を悩ませています。 やはり、キャリーでの移動の方が安全でしょうか? 3週間くらいの間の訓練で、間に合うようなら、キャリーの訓練を使用かと思案しています。 お知恵を、ありがとうございました。 出来るだけインコに、負担の内容にしてあげられるよう、努力していきます。

関連するQ&A