- 締切済み
スポンジ
ICなどが刺してあるスポンジは黒く色がついています ためしにテスターで計測してみると絶縁なのか針がほとんど ふれませんでした、静電対策に針は振れるのが常識なのでしょうか 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
回答No.2
導電スポンジは静電気の放電時に急激な電圧変化が起こらないよう意図的に高い抵抗値にしています。 電子部品の静電破壊は部品そのものの帯電の他に、人体に溜まった静電気が部品に触れた瞬間に放電することにより部品内部に電位差が生じて起こります。 導電スポンジの抵抗値によって人体と部品の電位差を徐々に等しくすることにより部品内部の静電破壊を防ぐことが出来ます。
noname#232424
回答No.1
面白い指摘だと思ったので,自分の手持ちの導電スポンジを計測してみました。約1センチメートルくらいの間隔でテスト棒を当てると,約50キロオームくらいの抵抗値を示しました。テスタはデジタルです。質問文に「針が振れる」とありますが,もしアナログであれば針はほとんど振れないかもしれません。 たぶん,スポンジに成形する都合上,これくらいが導電物質をまぜる限度なんじゃないでしょうか。静電気は数千~数万ボルトありますので,キロオーム単位の抵抗値でも効果があるのでしょう。 なお,アルミホイルで包むやりかたもあり,これなら抵抗値はほとんどゼロです。抵抗値が気になるなら,こちらを採用してください。
質問者
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。