• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症を回避しようとしない祖母)

認知症を回避しようとしない祖母

このQ&Aのポイント
  • 認知症のリスクを高める生活習慣を改める気持ちが全くない祖母の問題について
  • 祖母の足が弱くなり、脳に刺激や変化を与える機会が少ない生活習慣によって、寝たきり認知症リスクが高まる可能性がある
  • 親族に大きな負担をかけることや、本人の苦痛を理解できないことなど、祖母が生活習慣を改めることの重要性を説明しても、祖母は笑って受け取ってしまう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 看てくれる親族がおらず、施設か精神科病院で身体拘束されるようなことを回避したとこちらは思っていますが、本人は「ボケたら平気」だと思っています。どうすれば生活習慣を改めてもらえますか?  長い間正常者と付き合っていらっしゃったので、わかりにくいとは思いますが、言って聞かないのは既にボケが始まっているからです。  話をすればわかるという過程は過ぎたので、回復はありません。ですから生活習慣を変えるのは不可能です。無駄に力をお費やしになりませんよう。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

その他の回答 (7)

回答No.9

そんなの距離を置くしかありません。 然もおばあちゃんの認知症の事はあなたの親に任せるべきですよ。 まだあなたは若いだろうから、これからは自分の事を考えなさいよ。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.8

とりあえず、アナタ様自身が 垂直思考を休止させて、 水平思考を採用して、 バリデーションやユマニチュードを 研究してみてください。 それと、 マイナス・イメージをプラスイメージに言い換えてみる トレーニングを行ってみませんか。例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で言い換えて みませんか。 で、自身の考え方や知識・スキルに 自信を持てた時点で、 ストレートな言い方ではないスタンスで、 お婆ちゃまに接してあげてください。 〈以前、認知症のお母さまの食事の仕方について 批判した息子さんがいたのですが、翌朝、息子さんは、 お母様が縊死しているのを目撃する状況に なってしまいました〉 責めたり、批判したり、否定したり、叱正したりするのは 宜しくありません。常に、優しい眼差しと笑顔を 忘れずに接してあげてください。 アナタ様のみならず、お婆ちゃまに接する人全員が、 そのようでなければなりません。 詳細は、これから研究されれば解ります。 〈歩きやすい靴や新しい衣装ををプレゼントして、 お化粧をしてくださる人を雇い、同行してくださる 優しい人がいてくれれば、お婆ちゃまは、外出する気に なる筈です。廃用症候群的に足が弱くなっているのであれば、 それをリカヴァーさせてあげることが先決問題になりますが、 そのした場合でも、新しい靴や衣装はプレゼントしておけば、 モチベーションになります。 以上のような思考展開をひとつの例として、これからは お婆ちゃまの力になってあげてください。それが サポートです。助けです。 口で云うだけでは、高齢者さんの行動にも 掬び付きません〉

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

  • wagamichi
  • ベストアンサー率38% (57/147)
回答No.7

多分、かっては投稿者さんをお孫さんとして大変可愛がっていたおばあさんがその様になってしまった事は大変衝撃でしょうし、何ともお気の毒です。                                    記入された状況から判断いたしますと、既にMCI(初期認知症)の領域を超えてかなり進行していると判断致します。残念ながら回復するのは不可能です。 ”外出しない、面倒くさい、横になっている、他人と会わない”、これらは典型的な中期認知症の症状ですし、多分料理ももうしていないような気がします。 更に貴方の説得 ”足が弱くなる生活習慣、脳に刺激、変化を与える機会が少ない生活習慣だと寝たきり認知症リスクが高くなると何回も言っていますが、聞く耳を持ちません。” この態度は聞く耳を持たないのではなく、貴方の説得が理解できないので拒否しているだけなのです。 ”生きる目的、意欲がないようでぼけるのを待っている” これも同様に残念ながらこのような自覚も既に無くなっているでしょう。  この期間になりますと、簡単な日常の会話くらいは何とか出来るものの、ちょっと判断が必要な会話、理論的な内容の話となりますと全く理解できない状態ですからいくら説得し、説明しても無理でしょう。  これからすべきことは、親族会議を開いて大事に至る前に施設に入居させることです。 費用の負担等も話し合いましょう。 一刻も早く対策されるよう願います。 お大事に・・・。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.6

周囲で、大酒飲み、楽しみがない、睡眠時間が少ない、何かしら薬をのんでいる、まじめすぎた、などの方がボケています。例えば趣味が博打はボケていない。老いらくの恋愛もボケていない。働いている人もボケていない。要するに生涯現役とは何かが現役であることなのでしょう。脳を若くする何かです。これを破るとすればたくさんの薬か酒(たばこ、ドラッグも考えられる)と考えますが、多くは普通に暮らしてボケません。 おばあさんがどうにでもなれ、から、どうにかしなきゃ、になるには何か動機が必要と考えます。何かおっしゃっても何のために、で終わってしまう。世界平和をねがうことではないでしょうし、人類を救うことも駄目でしょう。教会に行こうが神はボケを止められない。例えば周囲に少しイケメン老人のいる会などないですか。例え友人であっても異性を見ることは脳に刺激を与える気がします。ある人はお金、ある人は恋愛、ある人は権力など、おばあさんを動かすきかっけを探す、脳の血流が何で増えるか考えて、そこにつなげるように促してはいかがでしょう。老人会に素敵な老人がいれば、おしゃれを思い出すかもしれません。それこそ寝ている場合じゃないのでは。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

noname#244420
noname#244420
回答No.4

あなたにはキツイですが、もうボケが始まっていると理解してください。 急にTV取材やドキュメンタリーのようになるわけではありません。 現に病院へ通っているクルマで正面玄関を突っ切る事例があるわけですから・・・それを他人事として考えているあなた方の方が怖いです。 もう自分で行動範囲を狭めていらっしゃる方が扱い易いと思っていた方が楽です。 ここには綴ってありませんが、女性ですから炊事等は大丈夫なのでしょうか? 他人に迷惑を掛けるキーワードとしては、幾らIHに替えたとしてもスイッチの消し忘れが一度でもあれば介護施設送りですからその辺の見極めは収入のある方を中心に厳格な判断をしてください。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.2

97evil さん、こんばんは。 おそらく、そのおばあさんはそのおうちでお亡くなりになりたいんですよ。 だから、あなたが面倒見れないのは分かりますから、老人ホームとかに入れた方がいいですね。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

あなたが、お婆さんを看れないの? いくら、心配しても、そばに誰か、居ないと 市町村に、相談するしか無いと、思いますよ。

noname#228037
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある程度症状が進んでいる可能性も考えて親族と話し合います。