- ベストアンサー
自民党の結党時の党是は改憲?
「自民党の結党時の党是は改憲」という言葉をよく聞いてきましたが、しかし河野洋平氏が「違う」と言っているのを知りました。 本当はどうなのでしょうか? 旧・自由党と旧・民主党が合流した時にそうなったのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結党当時の立党宣言と党綱領には盛り込まれませんでした。 平成17年に作り直した党綱領には改憲の話が盛り込まれています。 しかし結党当時の文書の一つに「党の政綱」なるものがあり、そこにはには書かれています。 立党宣言・綱領 | 自民党について | 自由民主党 https://www.jimin.jp/aboutus/declaration/ 何をもって「党是」と定義するかによると思いますが、 ・改憲の話は当時からあった ・ただし当時の党綱領に盛り込むほど重要視されていなかったり、参加者全員の合意が取れていなかった のではないかと思います。より多くの参加者を集めるために、抽象的で当たり前なことしか書いていない党綱領になってしまったのだと思います。 日本の憲法はアメリカから押し付けられた憲法という人もいますが、実際には国会で長い時間議論し、多くの個所にわたりのべ何十回も修正しています。9条だけでも10回以上修正しています。成立してからの改憲がないのは確かですが、アメリカから渡されたものを無修正で使っていることとは違います。 そして長い議論と大量の修正を経て憲法を成立させてから9年後の結党。その時点では改憲が必要ないと思う人は少なからずいたはずだと思いますよ。 改憲に賛成する人は多かった。しかし反対する人も少なくなかった、という程度ではないかと思います。
その他の回答 (5)
- g27xxxxx
- ベストアンサー率28% (124/441)
現憲法はアメリカが作ってくれたものです。 「この次はいつの日か、日本人が自らの手で自主憲法を作り上げたい」 そう考えても不思議ではないでしょう。 ただ、それが党是だったかというと疑問と言わざるをえません。 結党の主旨として将来目指すものの一つであったというのが、党員の一致した認識ではないでしょうか。 合流当時はまだ国民の大半に厭戦意識が強く、「戦争放棄」を前面に押し出した現憲法に全幅の信頼を置いていましたから、 党員としても様々な考え方が有っただろうし、党是としては憲法論議を謳うことさえ不可能だったろうと思いますよ。
お礼
憲法は子どものおもちゃではありません。いつか自分で作ってみたいから作るという程度の動機では、正当性薄弱です。内容に相当の大問題がないと。 現に改憲は、革命か、クーデターで国体の根本改変の時に起きています。 欧米の憲法修正はあくまで微調整で、しかも<原案の趣旨をさらに生かすための改正>です。平時に根本転換した国は皆無です。 自民党結党時の改憲派とは、所詮は敗戦ショックをひきずった未練集団でしょう。その負け惜しみを唯一の根拠として今時に改憲を叫んでいる総理はやはり幼稚で詐欺的な政治屋ですね。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
改憲と言うより自主憲法の制定が党是です 鳩山一郎の理念です 河野なんて外様なので自民の考えに反対なだけです
お礼
そうですね、「自主憲法」でしたね。 ありがとうございました。
- mei109tamayou
- ベストアンサー率20% (40/198)
「自民党」=「改憲」とはなにも今始まったのではないのですが‥‥。全く逆の話しもあります。 たとえば「鈴木善幸内閣」の「初閣議の際」、鈴木首相は「‥‥この内閣において改憲を主張する方は『内閣を去ってもらう』‥‥」とハッキリ「明言」してます。中曾根内閣でも官房長官に旧内務省官僚だった後藤田氏が任命された折りでも「大騒ぎ」になりましたがフタ開けてみたら「後藤田氏は『筋金入りの護憲派』」昔の話しですので、役に立つか、どうかわかりませんが‥‥。
お礼
自民にも、憲法堅持の総裁と官房長官がいて、改憲主義者は閣僚から去れと言ったり、時々でいろいろだったということですね。 #そんなに右から左までいた自民党って、いったい…
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
自民党には戦前戦中から続く二つの流れと戦後生まれた一つの流れがあります。 軍部独走に反対した鳩山などのみ流れ、軍部を利用し議会を支配した翼賛系といわれる岸の流れ、そして吉田学校といわれる官僚系の流れ。 このうち改憲を求めたのは翼賛系の流れですね。 保守合同でいうと民主党の主流の人たち。 ただ、戦後の自民党の多くの時期で、政権を執り 日本を 成功に導いたのは翼賛系の流れではなく、勢力を伸ばすのに専念していました。 小泉さんが首相のあたりで、定年制を持ってきて、自由党系の長老が辞めていくことになって、若返りをしたでしょう? この若い人たちは自身の身を守るために政治団体に入ることになります。 その団体って、小泉さんが首相の間は毎年参拝していて、政権を辞めてからは一度も行っていないあの神社に繋がる団体です。 郵政民営化をしたいために総理になるのに必要な支持母体だったわけですね。 この人たちからしたら、改憲は彼らが保守合同に参加した目的であり、鳩山派やその傍流が自民党からいなくなった今では党是となるわけです。
お礼
保守合同や小泉革命?やいろいろなことがあって、今の改憲暴走ですね。 いずれにしても、アベの言う「改憲は立党の精神」はかなり違いますね。 ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
党是がどうかは知りませんけど、創設メンバーの中には「核武装」を唱える人もいましたね。 原子力発電はそのための試金石だとも言っていたはずです。
お礼
中曽根氏でしょうか。 右派はもちろんいます。
お礼
大へんバランスのとれた分かりやすい説明をありがとうございます。 多くの議論を経て成案を見たのは事実ですし、アメリカから渡されたもの自体が、日本の民間草案が強い影響を与えていますから、なおさら改憲まっしぐらではなかったはずですよね。 それに、占領によって軍国主義から解放された面もあり、国家の民主的再生の理想に燃えていた息吹はまだあったでしょう。10年経ってすぐに改憲に進んだのではなく、「改憲に賛成する人は多かった。しかし反対する人も少なくなかった」という意味だったのだと思います、河野氏の主張は。