- ベストアンサー
銀行のキャッシュカード
ズバリ皆さんは何歳の頃に銀行のキャッシュカードを手に入れましたか? 因みに質問主は大学入学したときでしたね。 まあこの頃が普通ではないでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>それと私が中学生当時の80年代前半は無理でしたからね。 80年代でも作れましたよw なんたって私が持って居ましたので。 私が使って居た銀行は、太陽神戸銀行です。 太陽神戸銀行は今は三井住友銀行になって居ますが、合併などによって名前が変わっているので、年代を確かめるのにわかりやすい銀行なんですよねw 1973年から1990年の間が、太陽神戸銀行の名前を使って居た時期です。 このころの道路に面したATMはATMではなく、CDしかなかったです。CDにカードを差し込むと、カードの認証が行われて、金属の保護用パネルが上にスライドして、ブラウン管の画面と押しボタンが並んだパネル、払い出し口が、現れるといういかにも仰々しいものでしたね。 (と、いうかATMは、店内にも数がほとんどなかった時ですね。受け入れの偽札対策だったようです。) 私は中学1か2年で自分のキャッシュカード使って居ましたよ。
その他の回答 (15)
- tqz2onvj
- ベストアンサー率0% (0/1)
私は高校生になってからはじめて郵便局でキャッシュカードを作りました。 口座を作ったのもその時がはじめてでした。お年玉などを貯金していた記憶があります。 いまは郵政民営化されて、ゆうちょ銀行はキャッシングなどでお金を借りることもできるようになっていますので、あまり若いうちに作らせると借金の危険があるのかな? と思いましたが、調べてみた所、郵便局に限らずお金を借りるのは20歳になってからでないと法律でできないらしいです。 ですから、口座を作ること自体は若くてもいいのかな?と思います。
お礼
回答ありがとうございました。
- kuro-kage
- ベストアンサー率5% (11/199)
たしか高2ぐらいだったような・・・
お礼
回答ありがとうございました。
>しかも中学生でキャッシュカードを持てたとは初耳ですね。 知らないですか? だってそもそも銀行口座開設するのに、身分証明書が必要になったのは最近です。 単なる銀行口座の開設やキャッシュカードの作成に、年齢制限はありませんからね。 架空名義や、子供が生まれた記念に。なんて祖父母が口座を作ってお金を入れておいてくねるなんで話も結構当たり前にありました。 カードは、登録住所に送られるだけですから、年齢も関係ないんですよ。 銀行としては、お金を貸すわけじゃないですから、与信なんてのも不要ですからねぇ。
お礼
どうもありがとうございました。 最近のことだったんですね。 それと私が中学生当時の80年代前半は無理でしたからね。
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
高校生になるぐらいのときに親と一緒に作りに行きました。 自分のお金を自分で貯金したいっていう理由でした。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり高校生ですと未成年ですから保護者同伴でキャッシュカードを作成するんでしょうね。
同じくです。 高校卒業時に作りました。 ただ、そのころは、実家の母が郵便局userだったので まずは郵便局の通帳を。 銀行口座はアルバイト代の振込みのために作りましたかね・・・。
お礼
回答ありがとうございました。
中学2年生の時には持っていました。
お礼
へぇー、そうだったんですか? しかも中学生でキャッシュカードを持てたとは初耳ですね。 回答ありがとうございました。
- dualism
- ベストアンサー率11% (20/178)
社会人になってからです。給与振込で
お礼
回答ありがとうございました。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
確か高1です 第一勧業銀行の通帳がジミー大西さんのイラストでした 小泉今日子さんがイメージキャラクターでした それが欲しくて口座開設しました
お礼
回答ありがとうございました。 それと第一勧銀のキャッシュカードとは相当前のことですね。
会社が給料手渡しでしたので、30歳のときに会社指定銀行のカード 貰いました。
お礼
回答ありがとうございました。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
私は社会人になった時です。 会社から給与振込み用の口座を作って欲しいと言われて、それを機会にキャッシュカードを作りました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 そうなんですか? 80年代にもキャッシュカードは存在していたんですね。 因みに家はその当時は旧T銀行でしたが、そこも恐らく有ったのかも知れませんね。