• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:USBキーボード)

USBキーボードの選択画面での操作方法

このQ&Aのポイント
  • PS2キーボードからUSB接続キーボードに変えた場合、OSの選択画面での操作方法が変わる場合があります。
  • 通常、PS2キーボードではOSの選択が↑キー↓キーで行えますが、USB接続キーボードでは操作ができないことがあります。
  • そんな場合には、ドライバーのアップデートや設定の変更などが必要な場合があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6809/9681)
回答No.3

USBというのは本来、OSが起動してそのOS用のUSBデバイスドライバが組み込まれた後でなければ、認識できません。 OS起動前であるブート選択画面では、USBキーボードは使えないのが当たり前なんです。 ですがUSBキーボード/マウスがもうずいぶん前から一般的になりましたので、新しいマザーボードBIOSでは大概「USB Legacy Support」と言う機能が有効になっています。 レガシーとはまさに、PS/2ポート接続のキーボードやマウスのこと。 USBキーボード接続時に、それをPS/2ポート接続にエミュレートしてくれて、BIOSレベルで使えるようになります。 プリンタやHDD等、高度なUSB機器の認識はできませんが、キーボードさえ認識してくれれば、BIOS画面での設定もできますし、ブート選択画面でのキーボードも使えるようになります。 新しい方のパソコンでは、当然ONになっているので、USBキーボードでも大丈夫です。 しかし古いパソコンのBIOSに、その設定項目があるかどうか。 無ければ、BIOS画面およびOS選択画面で、USBキーボードを使うことはできません。 一旦PS/2キーボードに戻して、パソコン起動時にBIOS設定画面に入って、上記項目を確認する必要があります。 BIOS画面への入り方は機種やマザーボードによって違うので…。(起動時に Del・F1・F2 キーあたりを押すんじゃないかとは思いますが)

hei19800101
質問者

お礼

有難うございました。 調べて確認してみます。

その他の回答 (2)

回答No.2

PCが起動してOSの選択画面が表示された際に、キーボードの動作を管理しているのはPCのマザーボード上に搭載されたBIOSになります。 そのBIOSが「USBキーボードの動作」をサポートしていれば選択操作が可能になります。 恐らくですが、Windows10が搭載されているPCにはPS2用のコネクタが搭載されておらず、USBでの接続が前提になっているのではないでしょうか。 このようなPCの場合、BIOSレベルでもUSBキーボードの動作がサポートされています。 XP/VISTAが運用されている古いPC(しかもPS2キーボードが接続できるコネクタが搭載されている)の場合、BIOSの設定で「USBキーボードをBIOSレベルでサポートする」という項目があればご所望の操作は可能になります。 但し、古いPCの場合、BIOSレベルではUSBキーボードの操作をサポートしていない機種もあります。その場合は、残念ながらUSBキーボードの使用を諦めるしかありません。(もしくはUSB→PS2ポートの変換コネクタを使用して、USBキーボードをPS2コネクタに接続するか、ですね) まずはお使いのPCのBIOS設定を確認し、USBキーボードがBIOSレベルで動作サポート対象なのかを確認されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。 確認してみます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5241/13712)
回答No.1

ブートセレクタに何を使っているかや、BIOSがUSBキーボードに対応しているかが問題でしょう。 BIOSは設定でUSBキーボードの対応が切り替えられる場合があるので、まずはBIOSの設定を確認したらいいかと思います。

hei19800101
質問者

お礼

ありがとうございました。 試してみます。

関連するQ&A