血液が出来ない病気
ここ1年位で血液の基準値が徐々に下がっております。
先月膀胱炎、血尿で病院に行ったところ膀胱結石が分かりました。
手術で摘出することにしました。手術前の血液検査で値が下がって
いることが判明、病院の先生は結石どころか詳しく先に血液の
原因を調べましょうとの事で、とりあえず10日間の薬で(2種類
薬の名前は分かりません)白血球などの値が上がってこないか
様子をみるとの事でした。脊髄の病気の可能性があるとの事でした。
病名は今のところ分からないとの事でした。
(血液の値)
白血球:11/19=3110 10/7の値=4040
赤血球:11/19=611万 10/7の値=811万
赤血球容積:11/19=38.20 10/7の値=49.28
血小板:11/19=9.3万 10/7の値=15万
CRE:11/19=0.9 10/7の値=1.2
TP:11/19=5.9 10/7の値=6.2
ALB:11/19=2.8 10/7の値=3.2
GPT:11/19=37 10/7の値=28
TCHO:11/19=152 10/7の値=135
白血球、血小板はここ約1年で正常値からじょじょに下がってきております。
現在は元気はあります。 血尿も現在はありません。
今後、どの様になるのか、どの様にすればよいのか、
いったい何の病気なのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございます