• 締切済み

血液が固まらない病気?

息子の彼女さんの父親が緊急入院をしたそうです。 息子が言うには「血液がサラサラになって固まらない病気」とか言ってました。 以前彼女が遊びに来たとき、「父親は病気で納豆が食べられない」と話してました。 私達が知ってどうする、、、ということではないのですが、息子は その彼女と結婚を考えてるようですので、前知識として 知っておければ、、、と思いました。 どのような病名が考えられますか? 彼女が遊びに来たとき、何か手助け?になれればとも思っています。 まぁ、あまりこちらから、あれこれ言うつもりはありませんが。

みんなの回答

回答No.6

話としては、 ・納豆を食べてはいけない病気 ではなく、納豆を食べたら効果の無くなる薬を飲んでいるのでしょう。ワーファリンという薬で、抗凝固薬(血を固まりにくくする薬)です。 ・この薬は調整が難しく、効きすぎて血が止まらなくなって入院する場合があります。もしくは、その薬を飲まなければいけない元の病気が悪化して入院した可能性もあります。 ・血友病は、納豆とは関係ありません。

  • uvers0508
  • ベストアンサー率63% (77/122)
回答No.5

血友病の可能性が考えられます。 ですが、一番は本人達に問うことが一番良いでしょう。 血友病である場合、日常生活では角のある家具を少なくする事。 また、つまずいて倒れないように。 血友病患者は内出血を起こしやすいため日常生活では注意が必要です。 また、結婚するにあたって一番考えなければいけないことがあり、妊娠と出産をよく考えなければいけません。 出産時の出血は勿論の事ですが、この血友病という病気は遺伝性の病気です。 これは、メンデルの法則といった法則で必ず遺伝し、発症する場合もあります。一般に伴性劣性遺伝といいます。 保因者:因子を受け継いでいる。 非保因者:因子を受け継いでいない正常な遺伝子を持つ人間。 血友病患者:血友病を発症している人間。 1、血友病の父親と非保因者の母親との間の子供は、男子の場合は父親のX染色体を引き継がないので保因者となりません。 しかし、子供が女子の場合は父親のX染色体を引き継ぐため必ず保因者となります。 2、保因者の母親と非保因者の父親との間の子供はメンデルの法則に従い、正常な男子が1/4、血友病の男子が1/4、正常な女子が1/4、保因者の女子が1/4という確率で誕生すします。 3、血友病の父親と保因者の母親との間の子供は、正常な男子が1/4、血友病の男子が1/4、保因者の女子が1/4、血友病の女子が1/4という確率で誕生します。 4、血友病の母親と非保因者の父親との間の子供は、男子は必ず血友病になり、女子は必ず保因者になる。 5、血友病の父親と血友病の母親との間の子供は、男子、女子ともに必ず血友病になる。 ※優性遺伝子、劣性遺伝子と表記しますが、中学理科で学習するように優性劣,性共に違いはありません。 このような事から、家族設計は慎重になら無ければいけない場合が出てしまいます。 血友病である場合、本当にサポートする気があるのであれば親である貴方がしっかりサポートしてゆかなければいけない問題です。 病気による違いなど。 本人は意図しないことから人生が180度変わってしまう事がときにあります。 その場合、それを乗り越えようとしている彼らをしっかり見守りましょう。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E5%8F%8B%E7%97%85
回答No.4

これだけの情報で何の病気かこういうサイトで尋ねるのは如何なものでしょうか。 また、勝手な憶測で返答するのもどうかと思います。 まして遺伝云々と簡単に言うものではないと思います。 質問者様は、本当にご心配で質問されたのだと存じますが、息子さんが彼女に直接病名や病状をお尋ねになるのが筋だと思います。

  • angel0331
  • ベストアンサー率42% (253/589)
回答No.3

代表的な病気では、血友病です。 しかし 血友病とは、血が固まらない病気ではなく 血が固まりにくい病気です。 血液凝固因子が少ない病です。 ただ納豆が食べられない病気というのは、血友病には当てはまりません。 納豆を食べてはいけない病気は、心臓病で人口弁などを付けた方で心臓パイパス手術を受けた人が服用するお薬ワーファリンを飲んでいる人は、ダメです。 ビタミンK2を抑える薬を服用しているのに ビタミンK2を多く含む納豆は禁物だということです。 納豆には、血液をさらさらにする成分 ナットウキナーゼが含まれているので勘違いされやすいそうですが 大抵の方は、アレルギーと好き嫌いでもない限り問題ないとおもいますが医師から止められているのなら何か理由があるのでしょう。 わたしは身内に心臓病の者がいるので知っていただけなので 他の疾患は余り詳しくありません。

noname#81719
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。 >血が固まらない病気ではなく 血が固まりにくい病気です。 血液凝固因子が少ない病です。 なるほど。固まりにくい、、ですね。 >納豆を食べてはいけない病気は、心臓病で人口弁などを付けた方で心臓パイパス手術を受けた人が服用するお薬ワーファリンを飲んでいる人は、ダメです。 我が家の右隣のお祖母さんと、向かいの家の 年配の男性が心臓病で人工弁で、納豆を食べられない、、と言ってました。 ありがとうございました。 彼女になんと声をかけてあげればいいのか、、、。 可哀想に、、。 ありがとうございました。

回答No.2

カイケツ病?遺伝の可能性も有りますの調べてみてください ただ必ず遺伝するわけでなく、1/4 の確率だったようですが、だいぶ前の記憶ですから確信が有りませんが、英国王室もこの病気を持っていたと思います それからこれはこの病気では無いですが友人も脳内出血を起こした時に血液がサラサラ過ぎて止まらずに亡くなりましたどちらかというとそちらの方が高いですね

noname#81719
質問者

お礼

遺伝ですか、、、。 とても気だての良いお嬢さんで 夫共々 気に入ってる方なんですよ。 他の病気であってもも、血が固まらないと 怖いですね。 爆弾抱えてるようなものですね。 彼女が 可哀想です。長女ですし。 ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 質問文を拝見して、「血友病」ではないかな、と思いました。 中学生の時の理科の授業で、先生が少しだけ血友病の話をしてくれたのを思い出したのですが、その時に「血液が固まりにくい」と言っていたので・・・。 このようなサイトがありましたので、ご参考になれば幸いです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E5%8F%8B%E7%97%85 http://chpnet.cdx.jp/

noname#81719
質問者

お礼

早速の回答 ありがとうございます。 血友病ですか、、。 ご紹介のサイトみてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A