- ベストアンサー
プラチナを表す「白金」は何て読むのですか?
シロガネですか? それとも 白金をシロガネと読むのは地名だけですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%87%90%E7%82%89#.E7.99.BD.E9.87.91.E8.A7.A6.E5.AA.92.E5.BC.8F.E3.82.AB.E3.82.A4.E3.83.AD これはプラチナを触媒とした火を使わない燃料式カイロ。 「ハクキン」と書かれていますよね。 「ハッキン」でも間違いではないですが「発禁」と間違えて聞き取る可能性がありますw GoogleIMEでは「はっきん」で「白金」と候補が出てきます。「はくきん」では出てきませんが「ハクキンカイロ」という商品名があるから「ハクキン」は候補に出てきます。
その他の回答 (4)
- 00000000aa
- ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.5
こんばんは。 「はっきん」です。原子番号78の元素。元素記号はPt。白金族元素の一つ。学術用語としては白金が正しいが日本の日常語としてはプラチナと呼ばれる事が多い。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- terminator_5
- ベストアンサー率37% (182/487)
回答No.3
白金はプラチナの学名で「はっきん」と読みます。 「しろがね」は銀の和名で古くは「しろかね」と発音していました。 他に黄金「こがね」(金)、黒金「くろがね」(鉄)、赤金「あかがね」(銅)などの和名があります。 ホワイトゴールド(white gold) は金を主体とした銀色の合金を指しますので白金とは別物になります。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- twin-dog
- ベストアンサー率41% (301/721)
回答No.2
「はっきん」です。 車の点火プラグで「はっきんプラグ」ってあるでしょう。 あれは電極にプラチナを使っているからです。 「しろがね」と読んだら東京都港区の高級住宅街になってしまいます。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
- pikopiko29
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1
「はっきん」です。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。