• ベストアンサー

大洪水の時、アユはどこへ?

 このたび洪水をもたらした福井県の川はどこも、アユ釣りが盛んだと思います。  それで、少しの増水ならどうということもないでしょうが、今回のような大洪水だと、アユはいったいどこにいるのでしょうか。海まで流されてしまうのでしょうか。それとも、水が引くまでどこかでなんとか踏み止まっているのでしょうか。被害に遭われた流域の方々はお気の毒で、今年はアユ釣りどころじゃないでしょうが、もしおわかりになれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.2

◎鉄砲水や今回の様に、護岸が決壊してしまった場所については該当しないと思いますが・・・ ◎増水して、激しい流れになっても、鮎や魚達は流心の激流を避けて、岸際に寄って頑張ります。 ◎とあるエピソードが有ります。 二昔ほど前、山陰出身の知人が居ました。知人の父親は、半農半漁で鮎漁を職としていました。 ある夏、台風が山陰地方を襲い、その父親が鮎漁場としている川も増水し、堤防も決壊の危険がでて、東京地方のテレビのニュースでもその川の様子が放送されました。 そのニュースの画面に、増水した川岸で網を片手に鮎を掬っているその父親の姿が映ったのです。知人は、町の人々が川の増水と台風で、避難をしたり防災活動をしているのに、鮎を掬っている父親に「怒り」を通り越して呆れてしまった、との事でした。 後日談として「あの日の漁は、人生の中で最高の漁獲だった、それも小さな玉網で・・・」と、呆れる娘に語ったそうです。 ◎の様に、鮎は本能で流されない様に強い流れを避けるのだと思います。 ◎また、未確認ですが、上流部の魚には増水前に「砂や小砂利」を飲んで流されない様にする魚達もいる、と聞いた事が有ります・・・。

whitepepper
質問者

お礼

興味深いお話をありがとうございます。良くも悪くも自然は偉大ですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

通常川が増水した場合流れの緩やかな場所を探して、そこで川の氾濫が治まるのを待ちます(鮎に限らず)。 今回の場合は、下流の方または海まで流されているでしょうね。ですが全く居なくなる訳ではありません。 理由は…鮎が稚魚の時に海へ出ます。で、生まれた川へ鮭の様に戻って来ます。川の氾濫が治まれば遡上して来ると思います。 鮎の生態について(キャッシュ) http://www.google.co.jp/search?q=cache:gvTwwKDPd0IJ:www2.justnet.ne.jp/~miyamatu/tomozaokai/seitai.htm+%E9%AE%8E%E3%80%80%E6%B5%B7%E6%B0%B4&hl=ja

whitepepper
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。