- ベストアンサー
ネズミ捕り 対向車にパッシングして教えますか?。
こんにちは。千葉県在住の者です。 車を運転していると、警察がネズミ捕り(取り締まり)をしているのを見かけますが、それを対向車にパッシングで教えてあげますか?。私はたまにやっていますが皆さんはしていますか?。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- fujitapari
- ベストアンサー率20% (240/1199)
回答No.3
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3900/25711)
回答No.2
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
こんにちは、再度の投稿ありがとうございます。 まだ全部の回答者さんにお礼は済んではいませんが、皆さんから頂いた回答は、この回答を含め全てがありがたいものであったため、どの回答をベストアンサーに選ぶかを悩んでいました。できれば全ての回答をベストアンサーにしたかったです。 このような状況下で、幸いなことに貴方様がら再度貴重な回答を頂くことができたので迷わずベストアンサーを決めることができました。 >レーダー探知機と言っても今のものはGPSでデータが登録されており、シートベルトの検問ポイントの近くでもアナウンスしてくれます。情報はインターネット経由で更新出来ます。 現在のレーダー探知機は随分進歩したんですね。私の車にはレーダー感知器はつけてはいませんが、私の知る限りではアナウンスがされるレーダー感知器なんてなかったような記憶があります。取り締まり場所を知りたければ新聞に書かれている情報が全てでした。ですが、ものずごく大雑把な内容だったので役には立ちません。結局は対向車からのパッシングを頼りにするしか方法はありませんでした。まあ、交通規則をきちんと守って安全運転をしていれば何の心配もないわけですが、実際はそうもいかなくて・・・・・・ なのでこのような質問をしたのです。 シートベルトの件は試さなくても頭の中でシュミレーションをすれば誰でも分かりますよね。 生意気なことを書くつもりはありませんが、私的に回答者さんの運転に対する自己管理を高く評価させていただきます。 ご多忙の中、再度の回答を頂き感謝します。