• ベストアンサー

日常雑貨であなたが行っている奇想天外な転用は

日頃よく使う物品について、おそらくほかの人は考えていないような意外な転用を実行なさっている方、その物品と転用法をよろしかったら教えてください。時々同じようなことをうががっております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

こんばんは3 画像はカメラと三脚です 今は傘を持っていないので傘の画像はありませんが、 30年以上位前になりますがカメラマン時代に 人がいっぱいで前が見えない現場がありました 集合写真を撮るわけでも無かったので三脚は持って いかなかったのです、三脚にカメラを付けてグイッと 持ち上げれば撮影できるのに・・困った あっ傘がある・・ 傘の先っぽのトンガリコーンを取ってみると なんと ネジ軽とピッチがピッタシカンカン 傘にカメラを取り付けて無事撮影終了めでたしめでたし。

kaitara1
質問者

お礼

素晴らしい出会いですね。こういう幸運な奇跡に出会えるなって心からうらやましいと思いました。本当の幸運というのは向こうからやってくるのでしょうね。もちろんその幸運を受け止めるだけの心があることが前提ですが・・・私もこのお話にあやかって私なりの幸運をもらいたいと思いました。

その他の回答 (9)

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1499/3651)
回答No.10

下の変な形のものは、手作りのラジオです。回路などはトランジスタやICを使った一般的なものですが、素材は百円ショップでそろえています。 まず、一番下の白い箱(ラジオ本体)はプラスチックの石鹸箱です。真ん中のこげ茶色の筒状の物はビニールの筆立てです。その上の白っぽい物は入浴用の「ヘチマ」で、これにコイルを巻いて、筆立てで固定しています。 ヘチマの高周波特性などは知りませんが、適度な弾力性があって巻いた線が緩みにくく、またどこにでも線を通して引き出せる利点があります。 このラジオを小学生に見せた(聞かせた)あとで、「このラジオが要らなくなったら分解すればお風呂で使えます」と説明したら、大うけでした。

kaitara1
質問者

お礼

なるほど、へちまがコイルの芯になるとはまさに奇想天外ですね。増してオチまで付いているとは。

回答No.9

今100キン製品で「ダンボールの赤色鎧」作ってます。(納涼祭専用) デザインはザクっぽくなってます。

kaitara1
質問者

お礼

段ボールで作ると見栄えがしますね。

回答No.7

こんばんは 画像を2つ添付できないので解答が2つになってしまい 申し訳ありません。 繋げて 漏れないジョーゴの出来上がりです。 水を大切にしましょぉー。

回答No.6

こんばんは 雑貨とは、ちょっと違うかもですが ペットボトルとキャップ を、 ぶった切って

kaitara1
質問者

お礼

漏斗でしょうか。私はボトルの肩に当たるところに水を入れて虫メガネの代わりにしたことがあります。平らなプラスチック板を浮かせると、さらに見やすくなりました。

回答No.5

大きな氷の塊を作りたかった際、手頃な容器がなかったので、コンドームに水を入れて凍らせました ビックリするほど大きく膨らむし、あんなに膨らませても破れない性能には、本来の使い道でも更なる安心感を得ました 質問者さんも、どのくらい膨らむのか試してみると面白いですよ

回答No.4

ホームセンターをうろうろして色んな転用を考えるのは私の趣味と言っても過言ではありません笑 ウッドデッキのパーゴラ屋根に、日除けのオーニングを取り付けたのですが、土の上用の防草シートを転用しました。安いし丈夫だし不燃性なのでもってこいです。 それを栽培用支柱に文房具のクリップで固定し、張った鋼線にクリップを通してレール開閉式にしてあります。

kaitara1
質問者

お礼

素晴らしい趣味ですね。豊かな気持ちで過ごされている姿が目に浮かびます。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4815/17788)
回答No.3

ダイソーの灰皿が自作のMC昇圧トランスのケースなってます(^^;

kaitara1
質問者

お礼

形状と強度が目的にぴったりだったのですね。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

「転用」というよりも,「工作用の素材」というべきでしょう。すべて百均商品です。 1.丸い断面の竹箸:木工用のタボ(2つの木材を接合するときの補強ピン)。 2.使用済みの木製の割り箸:接着剤や塗料などの攪拌棒,小さな材木,園芸用の支柱など,とにかくいろいろ。 3.針金でできた安物の衣類ハンガー:軟鉄でも鋼鉄でもない適度の硬度があり,ワイヤカッターで必要な長さに切っていろいろ使えます。 4.空になった裁縫用の糸巻き類:銅線を保管するための巻き枠。こういう廃物利用は珍しくはないでしょう。 5.各種の食品用プラスチックケース:エポキシ樹脂を固めるときの型枠。 6.使い捨ての紙コップ:エポキシ樹脂を混合するカップ,薬剤を希釈するカップなどいろいろ。 以下はペット用品への転用。専用のペット用品は高いです。 1.園芸用の移植ごて:ネコのトイレ掃除。 2.ふわふわしたリボンみたいな手芸用品:丸めて糸でしばり,棒からぶらさげて猫じゃらし。

kaitara1
質問者

お礼

100均へ行くとモノの価値というか値段がわからなくなりますね。ふつうは資源ごみとされているものでも立派に生き返るものですね。見習いたいと思います。

noname#227408
noname#227408
回答No.1

お風呂マット(EVA素材)を二枚重ねにして、椅子のクッションにしています。 数年間空気クッションを利用していましたが、高価なクッションにもかかわらず空気抜けしてしまい、度重なる購入に嫌気がさして、このアイディアを思いつきました。

kaitara1
質問者

お礼

なるほどお風呂マットの弾力性が、いすのクッションにもぴったりだったのですね。

関連するQ&A