• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バスロッド)

バスロッドの1本物購入の利点と注意点

このQ&Aのポイント
  • バスロッドの1本物購入にはどのような利点や注意点があるのでしょうか?
  • バスロッドの1本物は保管や携行が便利ですが、破損のリスクも高くなります。
  • バスロッドの1本物を選ぶかどうかは個人の好みと釣りのスタイルによります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.1

同じような素性のロッドを 1ピースと2ピース以上の継ぎで作れば 1ピースが圧倒的に軽いってことでしょう。 キャスティングでロッドが軽いというのは 振った感じがまったく違います。 ロッドの振幅が小さくなるって感じです。 昔は1ピースはベンディングカーブが美しいと言われていましたが 今はスピゴットもベントする様に設計するので それほど違いはありません。 強度も違いなく作れるので1ピースに強度上の優位性はないと 思います。継ぎが折れるわけでもありませんし。 車での携帯にはケースごと持ち運べばいいのでは。 塩ビ管で作っている人もいますけどそれ自体が邪魔なので 買った時のポリのケースを車内に吊っておけば十分ではないですかね。 外の散水栓で洗って室内に立てておけば他のロッドと同じでしょう。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 今、ポリケースで流通しているんでしょうか?1本物を何度も買ってますが、ポリケースに入っているのは・・・中価格帯以下の商品だけで、なかなかお目にかかりません。あると便利ですよね、きっと。 外で洗うしかないですか。やっぱり。

その他の回答 (3)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.4

バスロッドは淡水なので塩害は無い 私は洗った経験が無いです 多少の汚れはラインを何度か通せば落ちるだろう アメリカから入ったスポーツフィッシング 日本のように電車移動を考慮されていない関係だと思います 車でバスボートを引っぱって行く ロッドはボートに積んだまま プロが使うものは良い物 という気持ちは仕方ないと思います 海外の海竿ってどうなんだろ?見た事も無いです 乗合船(釣船)なんてのもあるのかな? 生活環境の違い 向うではあの程度の長さのものも邪魔にならないんじゃないでしょうか テレビで見るガレージ付き戸建てを見てると置き場所は山ほどありそうに感じます 発祥元を気にしなければ 日本式の2ピースで良いんじゃないかと思っています

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 絶対に2ピースの方が便利!1ピースなんて少数派!って思っていたのですが、メーカーのカタログを見るとさにあらず。世の中の人ってどうやって1ピースを使いこなしているんだろう?? バスロッドってメーカーの売れ筋なのか?最先端の技術が惜しみなく導入されていたりします。当方が愛用するトラウトロッドなんて、バス→シーバス→→2年後くらいにやっと導入って感じです。最先端の商品技術を試してみたいなら、1本物のバスロッドしか選択肢が無い感じです。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.3

バス釣りのジャンルにおいては今後も1pcロッドが主流(製品の比率として)のままでしょう。 せいぜい2本程度しかロッドを持たない陸っぱりと3本以上持ち込むボート釣りではロッドのカーブや強度が向上した現在でも選択肢としての前提が違う気がします。 もちろん車によってもその辺りの選択肢が分かれるわけですが、7ft程度が車内に吊るせるSUV系や9ftも平気なハイエースクラスの車だと2pcのバスロッドを各々ベルトで束ねて車に積むなんて手間な事しませんし。 (ロッドホルダーを積んで無い人はこの限りではありませんが) 1pcと2pcで携行時の破損率に違いはないと思いますよ。 釣り場でも室内等でも同じですが、移動の際にティップを後方にしておけば木の枝、壁や柱に当ってティップが折れる(突き指のような状態が起こらないから)と言うような破損はしない。 室内で不便に思うかどうかは宅内の構造次第なので人それぞれでしょうね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 その住宅の構造ってところですよね。

noname#237141
noname#237141
回答No.2

若い頃は1ピースロッドに拘りありましたけど、 今じゃもっぱら2ピースばかりですね。 そこまで拘りもなくなったし。 今は昔とは違って7フィート強サイズが主流で (昔は6フィート前後)、このサイズになってくると マンション住まいじゃとてもじゃないけど 持ち運びや保管に億劫さを感じます。 バス含めアジやメバル、カサゴ程度のショア程度の釣りなら 2ピースで十分(強度、高いグレード、高額品に拘りなければ)ですし。 釣り場で移動の際も(継いで)7フィート超えの竿でも 慎重に扱えば破損することはないです。破損に関しては 長い・短いはそれほど関係ないと思います。慎重に扱うかそうでないか、 の差でしょう。 竿のメンテに関しては、釣行から帰ってきたら濡れタオル、乾タオルで 拭いて終了です。水を掛けるなんてことはやりませんね。

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 その慎重さがね。 当方もバス釣りをしていた頃はその程度の手入れでしたが、今は海上で潮風に晒されるスタイルですし、竿の価格が当時とはまるで違います。(今は安くっても永く使えるよう大切に扱っていますけど)

関連するQ&A