- ベストアンサー
総合病院で処方された薬を薬局で買う際の安さや門前町の定義について
- 総合病院で処方された薬を薬局で購入する際、総合病院の門前町で購入すると他よりも安くなることや、お薬手帳を持参すると割引が受けられることがあります。
- しかし、総合病院と2km離れた場所にあるドラッグストアは処方箋受付をしているものの、門前町とは言えないのでしょうか?門前町の基準は目の前や○○病院指定の場所だけなのか疑問です。
- また、大量仕入れできるためドラッグストアでの購入が安いと聞きますが、結局のところ門前町の中小薬局と少し離れた大手ドラッグストアのどちらが安いのか気になります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご存じのように調剤薬局の特性によって支払い総額に違いがあります。 おたずねの門前薬局とのことですが、門前薬局とは通称であってこれ自体に定義があるわけではなく、距離は関係ありません。 病院の近くにそこからの処方を受けることを狙って作られた薬局は、 他の病院からの処方を扱うことは少なく、 こうした特定の病院に集中している薬局のことを通称でこう呼ばれることがあります。 また、病院側から特定の薬局を指定することはありませんから、 こうしたことで区別することはできません。 金額が変わるのは調剤の技術料の部分で、 1ヵ月に受け付けている処方せんの数が多く、ひとつの医療機関の患者に集中している場合には通常41点の調剤基本料が25点に引き下げとなります。 これ以外にも加算の有無で少し点数に違いがあります。 その薬局がどの算定になるかは、薬局の待合室に掲示されているはずですが、 解りにくいのであればズバリと質問なさってもかまいません。 ザックリ言って金額のことだけ言えば、あちこちの病院の門前にあるチェーン店薬局が安いことが多いです。 ただし、金額だけでなく急な処方などへの時間の対応など他の面の比較もお忘れなく
その他の回答 (3)
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
現在某大学病院に通院しているものです。 普段Sというドラッグストアチェーンの 自宅近くの店舗Tで薬を買っているのに、 つい先日用事があった都合で、同じチェーンのM店舗で購入しました。 そしたらば、Mの方には処方された薬のジェネリックがなくて、 高くつきました。 Mは、大学病院から3キロくらい離れていて、 Tは、10キロ以上離れています。どちらも病院指定です。 Tだとほとんどジェネリックが選べたので驚きました。 少し離れた大手ドラッグストアだとこういう事もあるという話です。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、大手ドラッグストアにしても〇〇病院指定となっていればいいということですね! ジェネリックですか。 ドラッグストアってジェネリックになってしまうんですかね?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
補足ですが 処方箋で薬を買う場合は薬価(国で定められた定価のような価格)ですので門前薬局・町の調剤薬局・ドラッグストア内の調剤部門で処方してもらっても同じ支払い額になります。 処方箋には有効期限があります。 使用する薬は100錠単位で包装されている場合が多いです。 10錠・20錠で必要な場合は他店と融通しあう場合があります。 特殊な薬でも門前薬局なら沢山処方されますのでいつでも在庫があります。
お礼
ありがとうございます。 有効期限は4日でしたか? 確かそんなんだったと思うので、当日薬局に行ってます。 ここでなんですが、薬局は19時以降に行くと夜間料金が徴収されるんでしょうか?
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
特殊な薬だと門前薬局以外だとすぐには手にはいりません。 支払い額が安くなるのはお薬手帳の有り無しだけです。 2km離れると門前薬局とはいいませんね。 仕入れ価格は処方薬の支払い額に影響しません。 ドラッグストアだとポイントが付くところがあります。
お礼
ありがとうございます。 薬局の待合室に掲示されている←ここが重要なとこなんですね! そうですね、総合病院の近くには必ずチェーン系薬局ありますね(ドラッグストアではなく)。 やはり目の前かつ、チェーン系薬局が一番安いんでしょうか? そして、医師が指定する薬が多いのでしょうか?