- ベストアンサー
Webメールが職場の他の人に閲覧される可能性
Webメールについての一般的な利用での質問です。 この種のメールが、職場のパソコンで他の人に閲覧される可能性があるとすれば、どのような状況であり得るでしょうか。 ログイン画面ページの作りや、ブラウザの設定などによっては、「ユーザーID」や「パスワード」の情報がパソコンに残ってしまって、それが元で他人に読まれる可能性があると聞きます。 では、「ログイン画面ページの作り」や「ブラウザの設定」によって読まれないように防止する方法や注意点があるなら、どのように気をつければいいでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
回答No.4
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19605)
回答No.1
お礼
具体的なパスワード等を見られなくする方法を示して頂き、ありがとうございます。職場では各自が自分のPCを持っていて、基本はそれで事足りますが、時に自分のを忘れた場合などに職場で設置しているPCを使います。1台のPCがあり、それを各自が私用でも業務用でも使っていいことになっています。その環境で、各自が使っているWebメールを他の人に見られないようにする方法を知りたかったわけです。これで安心できます。