• ベストアンサー

雨具のファスナーは 普通のファスナーでしょうか?

普及品の雨具に 使用されているファスナーは 普通のファスナーが 使われているのでしょうか? それとも撥水加工などが施されたファスナーでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

撥水というのは防水性は無いのです(はじくだけで、水圧や風圧が掛かると水が通ってしまいます)。だから撥水加工されていてもむき出しで使うのは雨具として無理です。 http://www.backcountry.co.jp/equipment/bousui.html モンベル・ストームクルーザーなんかの場合は「止水」ファスナーというのを使っていて、これはファスナーを閉めると防水層(ウレタン)を塗った物がぴちっと合わさるようになっています。 YKKでは「完全防水ではない」と言ってますから、漏れは少ないのでしょう。 http://www.ykkfastening.com/japan/product/cf/aquaguard.html 普通のファスナーを使う場合、服と同じ防水生地で「フラップ」という構造に作ってファスナーの前で合わさるようになっていて防水性があるようにしていて、ストームクルーザーも前はそういう構造でした。 ファスナーに防水性が無くても経験ではそういう構造で充分雨具としての防水性はありました。 止水ファスナーはファスナー自体のけっこう精巧な構造や品質に頼っていますからフラップがないとファスナーが劣化すれば終わりで、モンベルの雨具も以前の方が信頼性・耐久性が高かったのになあという感想を持っています。しかし作る側からするとファスナー取り付けまわりの縫製が楽になると相当コストダウンできるんではないでしょうか。また布地の少ない分軽量にもなります。 (それでもストームクルーザーは内側に小さなフラップを着けていますが。) ですので止水ファスナーを使った安物は、(安い、なんちゃって止水)ファスナーの信頼性が元々低いこともあるのでむしろ普通のファスナーでフラップをしっかり作っている安物を買った方が良いんじゃないかと私は考えます。 ↓モンベルも作業用のタフなタイプには今でもフラップ構造のものを出しています。 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1132102 前から風圧の掛かるオートバイ用もそうなっています。 https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1131313 ファスナーの樹脂とか金属の噛み合わせ部分が露出しているような仕上がりだと、そこからいくらでも浸みてしまいますから撥水もへったくれも期待できません。 ・構造的に「止水」ファスナーではない「撥水」加工は防水に無力 ・フラップのある構造なら普通のファスナーで大丈夫 ・信頼性の低い止水ファスナー風の物をつけた安い雨具もある。

888to888
質問者

お礼

Postizos様 大変参考に成りました。 ありがとう御座います。

その他の回答 (3)

  • almmc
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

大抵ファスナーの上から布をかぶせてマジックテープで止める構造なので雨具に防水ファスナーは必要ありません 防水ファスナーがあるのはバッグです

888to888
質問者

お礼

almmc様 参考にさせて頂きました。 ありがとう御座います。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

物によりますね。 普通のファスナーが使われるものもありますし、ある程度防水を考えたファスナーが使われることもあります。 また、ファスナーが直接露出しないように、合わせ部分を工夫して対応して居るものもあります。 ファスナーとしても、防水ファスナーというものもあるんですけどね。

888to888
質問者

お礼

kisinaitui様 参考にさせて頂きました。 ありがとう御座います。

回答No.1

普通のファスナーだと思います。 ちゃんと拭かなかったら留めるところがさびてきます。

888to888
質問者

お礼

rainyweather様 参考にさせて頂きました。 ありがとう御座います。

関連するQ&A