- ベストアンサー
性格の問題とは?職場や日常生活での苦労とは?改善方法は?
- 最近、自分は何らかの障害をもっているのか、精神的な病気なのかと思うことがあります。結婚もして友達もそれなりにいますが、仕事面だけがうまくいきません。自己嫌悪に陥りつつも、この問題を解決したいと思っています。
- 仕事での質問や友人との会話でのコミュニケーションが苦手なため、自己嫌悪に陥っています。言葉が上手く出てこなかったり、緊張して思うように話せなかったりします。自分の行動や言動を他人に見られると緊張し、普段の自分と違う動きをしてしまいます。
- これらの問題により、教職を辞めざるを得ない状況になりました。幼少期に男性との関わりがなかったことや、特定の条件下での苦手意識もありますが、どのように改善すれば良いのかわかりません。アドバイスや具体的な対策があれば教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。僕は男なので参考までに聞いてください。僕も母子家庭です。小さい頃から、引っ込み思案・人見知りが物凄くて、親戚に挨拶するのも恥ずかしいぐらいでした。心を開いた人とは結構話すけど、心を開くまでの苦労はなかなかのものでした。ですが、ある時転機がやって来ました。小6の時の事です。僕は「おしとやかでマジメ」みたいなイメージが勝手についていたので、みんなの推薦で、学校の執行部をする事になったんです。学校全体に関わるお仕事なので引っ込み思案の僕ははじめのうちはアタフタ・オドオド。でも、やっていくうちに全校生徒の前で話す事などもほとんど緊張しなくなり、今までの自分とはまるで違う自分がいました。 なので、質問者様も何かの代表の様なものを一度やってみる事を強くお勧めします!何かの集まりなど、見つけ辛くてもどこかしらに必ず「機会」は転がっています。それを決めるまでに長い葛藤があるとは思いますが、これからの生活が180度良い方向に一変するのに引き替えれば、それを逃す手はないでしょう!ほんとうに、決めるのには勇気が必要だと思いますが、苦しみから解放されるために、是非とも頑張っていただきたいです。
その他の回答 (1)
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
私はコミュニケーション能力がかなり高い方ですが、もともとそうだったわけじゃなくて、小学生の頃は、話したいことが上手く話せなくて、話し始めてもごちゃごちゃになって、何が言いたいのかわからない話になってしまったり、途中で話すのをやめるしかなくなってしまったりしていました。 子供心にちゃんと喋れないことがすごく悩みで、毎日お風呂に入っている時間に、その日一日を思い返して、上手く喋れなかった状況で、どう言えばよかったのか、言いたかったことが上手く言えるまで、声に出して何回も練習するようになったんですが、それを習慣にしてずっと続けているうちに、話すのが上手になったんです。 あなたが大人になってもまだ、上手く喋れないままなのは、これまで生きてきて、上手く喋れなかった状況が数えきれないくらいあったと思うけど、その時々で、どう言うのが正解だったのか、答えを出していないし、それを言う練習もしていないからなんじゃないでしょうか。 実際に声に出して言ってみると、頭で思った通りには言えないものだし、言っているうちにダラダラ長くなってしまったり、要点がずれてしまったりもするし、もともと喋るのが得意じゃない人が言いたいことを簡潔に明確に言うには、やはりトレーニングが必要なんだと思いますよ。 会話というのは、似たような状況が繰り返し起こるものなので、前に練習したことを言うチャンスは意外とあるものだし、スラスラ言えるまで練習した台詞なら、人前でも自信をもって言えますよね。それに、毎日それを繰り返していると、上手い言い回しとか、鉄板ネタとか、得意な話がどんどんストックされていくので、いずれは、どんな人とでも何時間でも楽しく会話ができるようになりますよ。 ちなみに、なぜお風呂なのかというと、家族がいる前でしっかりした声で独り言を言っていたら変に思われるので、確実に一人になれるお風呂が都合がよかったっていうのと、ベッドに入ってから考えてしまうと眠れなくなるので、お風呂でその日のモヤモヤした気持ちを解決してスッキリしてからベッドに入るのが精神的にもよかったからです。 上手く喋れないのを、精神的な病気が原因だと結論付けて、これから先も病気なんだからしょうがないと思って生きるより、絶対に上手く喋れるようになるんだと覚悟を決めて、毎日訓練して、しっかり喋れるようになった方がいいですよ。 それと、お友達といるときに、どれだけ考えても話題が見つからないんなら、黙って人の話を聞いていればいいし、お友達も話すことがなくなったんなら、解散して帰ればいいんじゃないですか。つまらない話をダラダラする人と一緒にいるのは楽しくないですが、一緒にいる人が黙っているから楽しくないということはありませんよ。 ついでに言うと、悩み事はいろんなことをごちゃごちゃにして悩まないで、ひとつずつ分けて、それぞれについて解決方法を考えた方が効率的です。こういうところで質問するにしても、悩みは一つにした方が、しっかりした答えをもらえるんじゃないですか。
お礼
ありがとうございます。 ご自分で、コミュニケーション能力が高いとおっしゃっていることが素晴らしいですね。そこまで自信を持てるのが羨ましいです。 質問の仕方も失礼いたしました。
お礼
ありがとうございます。 励ましの言葉、とても心強く思いました。 同じように母子家庭で育ったにも関わらず、ご自分の努力でそこまで変わることができたのですね。性格を変えられるのは自分次第ということがよくわかりました。 私も、もう少し自分で意識して、苦手を克服できる努力をしていきたいと思います。