• 締切済み

生活保護の仕組みについて ~子供を追い出す~

分かっている内容(生活保護世帯) ・母子家庭、中学生1人扶養 ・兄弟、祖父は家持ち高収入、父母も家持ち ・娘の塾の送迎のため、親名義で車は所有 ・昼間に飲み会に行ったり、ライブに行っているとの事なので、経済的に凄くきつい訳では無い感じ。 ここから教えて欲しい内容です(母親が話した内容です) ☆子供が18歳になったら、家を追い出す ↑・家にいても金にならないから ・親の面倒みられないと子供に言わせる ☆高校生の時はアルバイトをさせない ↑・働いても本人が潤わないならやらせる意味がない 世帯分離という制度は学びました。ただ、18歳になり、大学進学も見据えていて、家に貯金はない訳で、子供を家から出す。ということは、子供も生活保護を受けさせる事になるのでしょうか?またはそれ以外の道があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

学業をしながらでも収入を得る努力をしなければなりません。自治体はフルタイム学生の生活費を担うほど太っ腹ではありません。大学をやめるかバイトをするか、選択を迫られるでしょう。 親はぬるま湯で生きているので厳しさを知らなさすぎます。 健康な若者が働いて収入を得られない理由が存在しない限り保護費は出ません。

回答No.3

学費は奨学金で、生活費等は丸々0から生活保護を受けさせながら子供に生活を始めさせる事は非現実的で、仮に申請しても認められないでしょう。

kumi0413
質問者

お礼

ありがとうございます。金にならないから家を出す、という点では有り得ないという事だと分かりました。 また、将来的に、子供が巣立ち親を扶養できるようになっても、出来ないと言わせて、自身は1人で保護を受ける、となれば筋道が通りました。親族はお金持ちですから、お小遣いはもらってるようです。

回答No.2

大学進学は絶対にしなければならない事ではありませんので、それに対して生活保護が支給される事は無いです。 どうしても進学したければ、奨学生制度を使う、日中は働いて夜間部に入学する、などの手があります。

kumi0413
質問者

補足

ありがとうございます。 大学進学の際に家を出すと話していました。 学業で親の面倒がみられないと言わせて、子供を別世帯にさせる考えのようです。 学費は奨学金で、生活費等は丸々0から生活保護を受けさせながら子供に生活を始めさせる事は非現実的だと考えたらよろしいでしょうか?

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

親も子供もクズですね。 50、60でなかなか病気もあって働けないや 雇用してもらえない人じゃないんだから 生活保護なんかしないで働くべきでしょう。 役所もそういうと思いますよ。 アルバイトだけで生計している人もいるし シェアハウスとか住み込みのアルバイトとか でも、自力して行けると思います。 大学だって夜間の大学通いながら、働いて1人で暮らしている人もいます。

kumi0413
質問者

お礼

ありがとうございます。簡単には母子共にそれぞれ生活保護を受けることはできない、という事ですね。 母親は年に2回か3回、条件の良い病棟が空くサイクルで計画的に入院をしています。OD?は実費がかかるようになったそうで、それ以来していません。子供さんは親と同じような事をしています。リストカット、アームカット。 負の連鎖を断ち切るには、子供がしっかり自分の力で生きていく強さが必要、という事でしょうか。