- 締切済み
BTOパソコン購入時にHDDを増設するか迷ってます
BTOデスクトップパソコンを購入するつもりなのですが、OSを入れるCドライブはSSDにしようと思っています。 そしてカスタマイズでHDDを内臓させるかについて迷っています。 HDDを内臓させるとケース内温度が上昇し、CPUクーラーが高回転モードになりやすくなって、騒音に悩まされやすくなるのではないかという不安があります。 今使ってるパソコンのCPUクーラーは高回転モードだと音がうるさくて高回転モード時が不快でした。 それからHDDを内蔵させない方がケース内の温度が上がりにくくなって、パソコンを壊れにくくなって良いのではと思いました。 内蔵HDDを増設してもクーラーを強化したりすればケース内温度上昇を回避出来るという事かもしれませんが それはお金がかかる事ですし、HDDクーラーを増設すれば騒音発生リスクが上がってしまうと思います。 だから内蔵HDDは増設しない事にして 軽い動作の2Dゲームや画像や動画を外付けHDDに置けば良いのでは、と思ったのですが不味い判断でしょうか? 長年、外付けHDDに軽い動作の2Dゲームを沢山インストールして沢山プレイしてきましたが ほとんど何のトラブルも発生しなかったように思えるので自分としては問題無いように思えます。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
外付けのハードディスクはトラブることが多いのでやめておいた方がいいです。 ちなみに私は SSD 128GB OSとアプリ専用 HD 500GB データ用 2TB データ用 3TB データ用 という構成で、ビデオカード2枚挿しの3画面デジタル表示してます。ファンはケースの後に排気ファンと側面に吸気と排気ファンが取り付けられています。CPUファンとビデオカードのファンはファンコントローラーでうるさくない程度に回転を落としています。これで何の問題も起こっていません。
今なら、ケース内温度とかHDDの温度とか、そんなことは気にする必要なんてないですよ。 グラボが昔の高いやつとか、ガンガンオーバークロックとか、ゲーム廃人レベルか、エンコード狂い、変態的ベンチマニアとかでないと。 自作PC8台使ってますけど、ファンの音がうるさいとファンを交換したり、安いファンコトントーラで回転数を落としたりしてる程度。マザーボードによっては、制御できるファンが少ないんで(GIGABYTE製でAMDのAM3+とか)。まあ、ファンがうるさいと思ったら、UEFI BIOSでできるだけ回転数を下げればいいだけ。 自作PC8台中、5台がWindows10 64bit、1台が復活のWindows7 64bit、2台がubuntu 16.10 64bitです。 10のPC4台と7のPC1台にエロゲをインストールしてます。7のPCは、コピープロテクトでトラブル古いエロゲ用。 Ryzen 1700の最新自作PCとFX 8370と8320eのPC(win10)に大量にエロゲをインストール。 Radeon NITRO+SSD数台+HDD数台(3TBが多い)で、ケースはミドルばかりだけど、エロゲなんてCPU使用率1パーセントから10パーセント以下。グラボのNITRO RX480とかRX470なんて眠ってるようなものだから、ケース内温度なんて気にする必要なんてゼロ。 CPUクーラーだって、静かなクーラーに自分で交換するばいいだけだし。 自分で交換が嫌なら、細かなカスタマイズ可能なBTOショップのサイコムとかで買うとか。 BTOの方が安いかもしれないが、自分で好き勝手にPCを組み立てるのも面白いですよ。 ケースもいろんなメーカーを使うと、裏配線とかこだわってみたくなるし。 外付けUSBHDDなんてレコーダーで使う程度で、PCでは使わないですね。 安価なNAS(buffaloとか)にエロゲのイメージファイルをたくさん保存して、DVDとか使わなくても自作PCからアクセスして、インストールしてるぐらいかな。 軽いゲームなら、安いCPUやビデオカードでも問題ないんだけど、何となく自分で好きなように自作するのがPCの楽しみですからね。AMDばかりで自作してるので、スペック的に意味がないRyzenでエロゲ用PCを作ってしまうぐらいですから。 軽い2Dゲームでは、今時のPCは休眠状態みたいなもので、ケース内温度なんて意味無しです。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
回答No.3です サイドフローは排気ファン近くに熱を集めやすいだけと思っています ケースファンにサーキュレーターのような風の直進性は無いと思っています 冷却フィンを通過すれば更に直進性は失われる 排気ファンを後押しするような効果があるか?は疑問に感じます PCケース内の換気が悪いと熱が貯まる 暑い部屋で扇風機を動かしても涼しくならないのと同じ データが何処から流れてこようがプログラムを動かすCPUの働きは変わりません でも USB2などデータ量の少ない経路であれば 読み書きにCPUがフルに活動しないかも知れない http://www.go-next.co.jp/blog/server_network/network_equipment/5841/ 拡張メモリや仮想メモリに記録された情報処理は全て内部処理になります プログラムしだいですがHDDにアクセスせずに処理できるプログラムは多いです 一度読み込んだデータはシステムドライブ(SSD)とメモリに蓄積した方が速い データ保存先に影響されない 自作PCの温度分布画像を付けます ファンの回転数は1000rpm以下です(仕様の半分程度の回転数) CPUとHDDだけが発熱する部品では無いです 1台増えたHDDの温度がPCケース内にどれほどの影響を及ぼすのかまでは分からないです 当初は水冷で組みましたが マザーボード上のチップの冷却効率が悪いのでダウンフローのCPUクーラーを選択しました CPUファンが低速でもケースファンが高速回転になってしまう 空冷にする事でCPUファンの回転数が上がるがケースファンの回転数を下げる事ができた 個人的に外付けHDDを何台か壊してきていますので 冷却ファンの無い外付けHDDの方が怖いと感じています 自然冷却できる外付けHDDの設置場所に悩む 前面ファンで冷却できるケース内に設置した方が安心と思っています
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
> 軽い動作の2Dゲームを沢山インストールして沢山プレイ > 具体的に言うとどれ位の空きを求められるのでしょうか? Windows 7 → Windows 10 でのゲーム系データ容量 (限定) の話 私的、検証では?最大 2.2GB (増) 消耗率が上がります。 1. Windows 10 は、ゲーム起動に置いて?仮想メモリ消費率が何故か高い ので、十分な空き容量を確保しているはずなのに…すぐにメモリエラー を吐き出す事が多々有ります。 2. Windows 10 は、外付け機器の接続に不具合 (低検証率) が何故か出易い? のか時々外付け機器が未接続表記するので、外付け機器からのゲーム起動は、 お勧め出来ません。(出る限り内蔵 HDD からのゲーム起動推奨) 3. ゲーム以外のプログラムエラーは、私的には経験が有りません。非公式、 公式報告共に確認していません。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
>私が利用しようかなと思っているBTOパソコンショップでは9cmのケースファンを増設する事なら出来るようです。 >それであれば値段はあまり高くないのですが、やはり音が大きくなってしまうのかもしれないと思えます、 ケースファンも汎用(市販品)なのでショップや通販で簡単に買えますから自分で取り付けることができます。 >あとHDDを増設する場合、SSDとの距離を可能な限り、離して設置した方が良いという話を聞いたのですが、そういう風に設置にしてくれるよう購入時にお店に頼むべきでしょか。 それともわざわざ頼まずとも、自分でも簡単に移動させられるのでしょうか。 ネジ4本で留めているので移動は難しくありません。 ケースファンの仕組みと取り付け http://www.pc-master.jp/jisaku/casefan-h.html ケースファンとは?カスタマイズの時の注意点とか http://torano-maki.net/capture/custom/case_fan.html 自作パソコンのお家芸 ハードディスク増設 http://www.pc-master.jp/jisaku/hdd-z.html システム・データ保存先として使われるハードディスク http://www.pc-master.jp/jisaku/hdd.html ケースさえ開ける事が出来ればそう難しいことではありません。 また、PCを自作したりする人も最初は皆素人でおかっかなびっくりです。
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
質問とは直接関係ありませんが >外付けHDDにゲームをインストールする事についてネットで検索したら >PS4ゲームをプレイする時に外付けHDDにゲームをインストールする事が一般的に行われているように思えました。 PS4が外付けHDDにアプリやゲームをインストールできるようになったのは最近の3/9のアップデート以後の事ですよ。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
よほど密閉性の高く廃熱が悪いケースでもない限り心配する必要はありません。 また、強化するならケースファンですね。 追加できるなら吸排気のファンを増やしたり風量の多いファンにすれば大丈夫でしょう。 また、静音ファンを選べば騒音も抑えられます。 お金を気にするなら自分で増設したほうがいいでしょう。 余計な料金(取り付け・設定料)が取られませんから。
お礼
ありがとうございます。 私が利用しようかなと思っているBTOパソコンショップでは9cmのケースファンを増設する事なら出来るようです。 それであれば値段はあまり高くないのですが、やはり音が大きくなってしまうのかもしれないと思えます、 あとHDDを増設する場合、SSDとの距離を可能な限り、離して設置した方が良いという話を聞いたのですが、そういう風に設置にしてくれるよう購入時にお店に頼むべきでしょか。 それともわざわざ頼まずとも、自分でも簡単に移動させられるのでしょうか。
- seibido
- ベストアンサー率31% (158/496)
AMDのA10機(Richland)はHDD3台(SSDは2台)、IntelのCore i7機(Haswell Refresh)はHDD2台(SSDは1台)積んでますけど、CPUクーラーもVGAのファンも静かなもんです。24時間つけっ放しで寝てます。 必要以上にケースを小さいものにしてません?Mini-ITXみたいな。ミニタワーケースのPCで、いくらゲーム用とはいえそこまで煩くなるCPUクーラーってのも・・・BTOなら、静音タイプに変更できると思いますし、購入後に交換もできると思いますが。 ケースのエアフローは考えた方がいいですよ。今の高速SSDは、それなりに発熱しますし。むき出しのM.2タイプなんかは、ヒートシンク付きもあるくらいですから。
お礼
ありがとうございます。 >必要以上にケースを小さいものにしてません 今使ってるのはミニタワーケースのパソコンです。今度はミドルタワーのパソコンを買おうと思っています。 >いくらゲーム用とはいえそこまで煩くなるCPUクーラーってのも・・・BTOなら、静音タイプに変更できると思いますし、購入後に交換もできると思いますが。 クーラーの交換は一度考えたのですが、私のパソコンはマザーボードをとりはすさないと交換出来ないケースでした。マザーボードを取り外すの大変そうだと思ったし、取り外す時に不器用な人はマザーボードを壊してしまう場合があると聞き、私は不器用なので躊躇して結局取り替えませんでした。 ミニタワーケースだから、大型のCPUクーラーにはどうせ交換出来なかったのだろうと思います。 リテールクーラーではなくBTOパソコンショップで静音とされるクーラーを選択したのですが高回転時の音はかなり大きかったです。 「高回転モードにしない事が出来れば静音」というCPUクーラーだったんだな、と思いました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
自作PC(ミドルタワー)にSSD2台 HDD2台を積んでますが アクセスしなければ温度は上がらないです HDDの温度はケースファンが担当しますので CPUファンがケース内の温度を下げる事はありません 切り離して考えた方が良いと思います 外付けHDDを使ってもCPUが発する温度は変わりないです CPUが高温になる事でマザーボードも高温になる CPUファンだけが高速になっても排気量が足りないとケース内に温度が籠る その熱を出すためにPCケースファンが高回転になる PCゲームはしませんが メインPCはケースファン(14cm)を6個付けています 3個吸気3個排気 CPUファンはCPU付属を使わず大型の市販品を装着しています
お礼
ありがとうございます。 >ケースファンを静音大口径にして、フロント・リアに取り付ければ ケース内部の温度上昇を防げると思うのですが?! 私が買おうと思っていたお店だと14cmや20cmのファンが付いているケースを選択すると1万円以上高くなってしまいます。 だからそういう選択をすると他のパーツを低価格な物にしないと予算オーバーしてしまうと思います。 しかし他のパーツを低価格な物にしても良いと思うか、ここで相談したらそれもやめておけと言われそうな気がしますし、 私自身も他のパーツの性能を下げると不満を感じると思います。 なので外付けHDD利用の方がPCケース内の温度を僅かではなく低下させられそうであればそちらの道を選びたい様な気がしています。 >普通はやらない事ですね。外付けHDD(特にUSB2接続)には頻繁にアクセスが必要なソフト類は入れませんねぇ。 動作が遅くなるからでしょうか? それだけが問題なら動作の軽い2Dの非オンラインゲームをインストールする分には問題が無いように思えます。 外付けHDDにゲームをインストールする事についてネットで検索したら PS4ゲームをプレイする時に外付けHDDにゲームをインストールする事が一般的に行われているように思えました。
補足
すみません。回答No.2の方へ向けたお礼を間違ってあなたの御回答へのお礼欄に書いてしまいましたので回答No.3様へのお礼をここに書かせていただきます、 御回答ありがとうございました。 >アクセスしなければ温度は上がらないです HDDを内蔵すればHDDににインストールした2Dゲームを結構頻繁にプレイする事になりそうなのでアクセスはする事になってしまうと思います。 >CPUファンがケース内の温度を下げる事はありません サイドフロー型のCPUクーラーにしようと思っているのですが この場合、PCケース背面の排気口の方向に空気を押し出す事になってケース内の廃熱が促進されるという事は無いのでしょうか。 >外付けHDDを使ってもCPUが発する温度は変わりないです それでも外付けにした方がCPU温度が上がりにくくなるという事は無いのでしょうか。 >メインPCはケースファン(14cm)を6個付けています 3個吸気3個排気 >CPUファンはCPU付属を使わず大型の市販品を装着しています 私も同じ様にするとすればお金がかなり多くかかりそうですよね。 私が利用しようとしているBTOパソコンショップだと そういうカスタマイズは選択出来ないようですし、自分でやるとなるとやった事が無いので自分に出来るのかという不安もあります。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
ケースファンを静音大口径にして、フロント・リアに取り付ければ ケース内部の温度上昇を防げると思うのですが?!尚且つ配線を綺麗に 纏める事も大事でしょう=風通しを良くする為。 *ファン類は高速回転の品を使うと、音が激しくなり易い。低速でも 大口径寄り(低速でも風力を稼げる)の品を使えば良い。 >長年、外付けHDDに軽い動作の2Dゲームを沢山インストールして 沢山プレイしてきましたが *普通はやらない事ですね。外付けHDD(特にUSB2接続)には頻繁に アクセスが必要なソフト類は入れませんねぇ。まあ貴方が満足してる ならOKなのでは?!
お礼
ありがとうございます。 >ケースファンを静音大口径にして、フロント・リアに取り付ければ ケース内部の温度上昇を防げると思うのですが?! 私が買おうと思っていたお店だと14cmや20cmのファンが付いているケースを選択すると1万円以上高くなってしまいます。 だからそういう選択をすると他のパーツを低価格な物にしないと予算オーバーしてしまうと思います。 しかし他のパーツを低価格な物にしても良いと思うか、ここで相談したらそれもやめておけと言われそうな気がしますし、 私自身も他のパーツの性能を下げると不満を感じると思います。 なので外付けHDD利用の方がPCケース内の温度を僅かではなく低下させられそうであればそちらの道を選びたい様な気がしています。 >普通はやらない事ですね。外付けHDD(特にUSB2接続)には頻繁にアクセスが必要なソフト類は入れませんねぇ。 動作が遅くなるからでしょうか? それだけが問題なら動作の軽い2Dの非オンラインゲームをインストールする分には問題が無いように思えます。 外付けHDDにゲームをインストールする事についてネットで検索したら PS4ゲームをプレイする時に外付けHDDにゲームをインストールする事が一般的に行われているように思えました。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。結構最近始まった事だったのですね。