• 締切済み

脳梗塞後のリハビリ生活について

脳梗塞をして5年になります。70歳女性です。 リハビリは週1回病院でやっています。 左半身麻痺で、痺れとめまいが取れません。 以前に比べてひどくなっているような気がします。 家の中では杖をついて歩けますが、それも日に日に大変になってきました。 この先、希望が持てません。

みんなの回答

  • awomomo
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

お一人でいると、身体のつらいことが余計につらく感じてしまわれるんですね。 どなたからか心療内科を勧められたようですが、心療内科というと抵抗があるかもしれません。 でも心療内科の先生は、本当によく話を聞いてくれますよ。 治療に行くというより、eiko0104さんの気持ちが少しでも紛れて気が楽になるのであれば、話を聞いてもらいに行ってみるのもよいのではないかと私は思います。 あと脳梗塞になってから泣いてしまわれることが多くなったんですね。 脳梗塞になると感情の中枢が影響を受けて、すぐに涙が出てきてしまう方がいらっしゃいます。 あまり気になさらないで、と言っても難しいかもしれませんが・・・。 介護保険の認定は受けていらっしゃって、その範囲内でヘルパーさんが来てくれているのでしょうか? 人と接する機会として、デイサービスやデイケアという、短時間人が集まってお話をしたり、ご飯を食べたり、ゲームをしたりというものもあります。 ただ介護認定の範囲内でこれを組み込もうとすると、ヘルパーさんに来てもらう回数を減らす、というような調整が必要になってきたりもします。 何十人も集まるところもあれば、数人のこじんまりしたところもありますが、お友達ができる方も多くいらっしゃいます。 担当のケアマネージャーさんに聞かれると、詳しく教えてくれると思いますよ。 個人的には、私はデイサービスやデイケアなどの複数人がいるところに行かれた方が、気の合うお友達ができたり、楽しいと思える時間が少しでも過ごせるのではないかと思います。 スタッフも話を聞いてくれると思いますし、リハビリもやってくれるところがあります。 実は私は今デイケアもやっている老人保健施設というところで働いています。 実際に今デイケアを利用されている方で、一人暮らしをしてずっと一人でいるとつまらないし、ささいなことで悲しくなってしまう、という方がいらっしゃいます。 でもデイケアに来るようになってからお友達ができて、週1回来るのがとっても楽しみになったそうです。 おうちの中で一人になっても、お友達と会うのが楽しみなので、以前のようにつらくなったりすることもほとんどなくなったそうです。 必ずしもeiko0104さんにも当てはまるとは思いませんが、今の思いを聞いてくれる方やお友達を見つけることが必要ではないでしょうか? eiko0104さんにとって、本当によい方法が見つけられるといいなと思っています。 私で分かることでしたら何でもお答えしますので、何かありましたらまたおっしゃってくださいね。

  • awomomo
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.1

私は以前脳外科の看護師をしていました。 杖で歩くのが日に日に大変になってきた、ということですが、リハビリの先生や医師はなんと言っていますか? 失礼な言い方かもしれませんが、年齢的に脳梗塞の病気とは関係なく、足腰がだんだん弱ってくる時期でもあると思います。 また痺れ等は麻痺がある方にとっては、ずっと付き合っていかなければならない症状の一つでもあります。 今のeiko0104さんのその気持ちを、誰かにゆっくり聞いてもらうことが必要ではないですか? お一人で悩んでいても、余計に悲しく、辛くなってしまうだけではないでしょうか? ご家族でも病院の専門家でも、どなたでもかまわないと思います。 また、現在お一人でお住まいですか? お友達との交流はありますか? 同じ病気を持っている方などと話す機会があれば、きっと分かり合えるのではないでしょうか? なんだかとても心配です。 なんとかお力になりたいです。

eiko0104
質問者

お礼

ありがとうございます。 優しいお言葉が身にしみて、泣いてしまいました。 一人暮しです。ヘルパーさんが1日2回来てくれるので、 少しは気が紛れますが、ひとりで居ると痺れや痛みが、余計つらく感じられます。 心療内科に行ってみればと言われましたがどう思われますが? 私は人と話をするとすぐ泣いてしまいます。 脳梗塞になる前は人の前で泣くなんて考えられませんでした。

関連するQ&A