- 締切済み
除湿機本体のタンク入れる
内側の部分にカビ予防にエタノールかけたら故障しますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
かける・・・ んですか? かける量とかける勢いなど次第ではないでしょうか。 タンクの下に機械類がある機種なら危ないでしょうが、一番下になにもない機種の底にむけて静かにかけるのなら、そのまま床へ流れ出るだけなので、故障はしないものと思います。 内側全体に向けて勢いよくかけたら、防水などは全然考えていないはずなので、反対側まで染みこんで、機械は故障するでしょうね。 私が昔使っていたのは、タンクの下にモーターやポンプがある機種だったので、水でもエタノールでも、かけたら危ないと思います。 せいぜいが霧吹きに入れてシュッとする程度にするか、脱脂綿に多めに含ませてゴシゴシこするくらいにしておけば、ドンドン蒸発しますので機械に影響はなく、しかしカビの本体も胞子も殺すことができると思いますが? 最近よそで見たシャープのプラズマクラスター付きの除湿器は、タンクが一番下にあったみたいなので、カビに向けて静かにかけるくらいならたぶん大丈夫でしょう。実験したわけではないので責任は負えませんが。 それ以前に、プラズマクラスターはカビの胞子も破壊するはずなので、その点でも安心できるのですが、いかがでしょう、買い換えは。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
前の質問からの続きですよね。 カビの除去とカビの予防とは意味が違います。塩素系殺菌剤はカビを除去するとともにカビの汚れを漂白します。エタノールは除菌効果はあっても漂白までは出来ません。 塩素系殺菌剤もエタノールも使用濃度にもよりますが一般にはプラスチックを侵します。台所用塩素系殺菌剤の注意書きにはつけ置き5秒、すぐ清水で洗い流せとなっています。 プラスチックにカビが発生しているということは表面が既に侵されている可能性が高いですから殺菌剤で除去してもまた同じ所にカビが発生する可能性が高いです。一旦カビは取れても予防効果はありません。 カビ予防の為には使用していない時はタンクを抜き取って機器全体を乾燥させることでしょうね。
お礼
ありがとうございます
補足
そうですね。それが良いですね。 カビを除去した後でも予防効果ありませんか。そうですか。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは メーカーに問い合わせてみてどうですか?
お礼
ありがとうございます
補足
それが良いですかね
お礼
ありがとうございます
補足
かけるというか、スプレーするということですね。すみません。言い方がおかしいですね。 何もない部分にスプレーするだけなら壊れることはないですね。