※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はロボットではありません、とは?ネット問題)
私はロボットではありません、とは?ネット問題
このQ&Aのポイント
Googleでネット閲覧をしている際に「私はロボットではありません」という表示が出る現象が発生した。実家のWi-Fiを使っていると表示が出るが、4G回線にすると表示がなくなるため、実家のWi-Fiに問題があるのか気にしている。
実家のWi-Fiを使用していると表示が出るが、親のスマホでも同じWi-Fi経由で表示が出るので正常な現象なのか心配している。
表示に対応している際に親のスマホに「パスワードを変更して下さい」という表示も出て、関連があるのか不安に思っている。ウイルスや実家のWi-Fiに問題がないか知りたい。
私はロボットではありません、とは?ネット問題
先日、実家でスマホからGoogleでネット閲覧をしている際、突然「私はロボットではありません」という表示が出てきました。少し調べると不正なアクセスなどを防ぐためにGoogle側が出しているものだと知りましたが、今まで全くそんな表示が出てきたことはないので、驚きました。
また、その表示は実家のWi-Fiを使っている時に出て、Wi-Fiから4G回線にしてみると、その表示はなくなりました。そして、Wi-Fiを繋げている親のスマホを使用してみると、その表示は出てきました。
要するに、実家のWi-Fiを使用していると出てきたということです。
これって、実家のWi-Fiに何か問題があるのでしょうか?
とりあえずチェックを入れ、その後は問題なくネットの閲覧は出来ました。
ただ、自分は普段実家から少し離れた場所に住んでおり、頻繁に帰ることが出来ません。実家にいる家族はみんなネット関連に疎く、今後また同じ表示が出てくるかと思うと心配です。
また、関係ないとは思うのですが、その表示を対応している際、突然親のスマホ(iPhone)に「パスワードを変更して下さい」という表示が出てきて、パスワードを変更しました。iPhoneではたまに出る謎の誤作動らしいのですが、上記の問題と同時間でその表示が出たので不安に感じています。
とにかく聞きたいのは、ウイルス等に関係していないか、実家のWi-Fiに何か問題がないか、です。私がネットを使用していてこの表示が出たのなら分かりますが、同じWi-Fi経由で親のスマホでもその表示が出るのは正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。