怒っていいの?
今日あったささいな出来事なのですがきいてください。
今日、僕は部活動で朝から夕方まで学校には行けませんでした。しかし、今日は部の予算表の提出の締切日でもあって、僕は友達に提出を頼みました。僕は詳しいことは言うのを忘れて、ただ出しといてとしか教えなかったので、その後、友達から「どこに出すの?」とメールが来ました。「生徒会の人に出して!」と答えました。でも生徒会に提出するプリントではなかったらしく「あのプリントは先生に出すってさ」と友達から来ました。生徒会だと思っていたので自信はなかったけど「○○先生だと思うから渡して。」と返信しました。
僕たちは部活も終わって夕方ぐらいのころに、友達から電話で「自分も部活があって出すの忘れた。先生ももう帰ってからいないよ。これどうすればいい?」といわれました。「明日自分で出すから、あとでそのプリントを取りに行くよ。」と伝えて電話を切りました。相当ショックでした。僕は友達が部活があるってことは知っていました。でも、十分に出す時間はあったと思います。
僕は友達を怒ることが出来ませんでした。なぜなら、電話のときも、あとでプリントを取りに行った時も謝ってくれなかったからです。その態度で、内心はかなり怒ってたけど、もしかしたら自分が悪いんじゃないかと逆に考えていました。しかも、「難儀させてごめんな」と自分が謝っていました。そして、どっちが悪いかわからなくなりました。
この話をきいて、思ったこととかどっちが悪いかとか意見してもらえないでしょうか。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 早速先生の携帯に電話しました。お別れ会の後英語を教えてくださるそうです。 本当にありがとうございました。