• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠の可能性について)

妊娠の可能性について

このQ&Aのポイント
  • 生理予定日を過ぎても生理が来ないことから、妊娠の可能性があるのかどうか悩んでいます。
  • 基礎体温が高い値を示し、生理前とは異なる症状が現れていることから、妊娠の可能性を考えています。
  • 次回の検査薬が陰性だと妊娠の可能性は低いですが、生理が来ない場合は病院に行くべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3m2s6tlple
  • ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.1

基礎体温や周期については良くわかりますが 排卵日付近にチャレンジはあったのでしょうか? それが判らなければなんとも・・ 13日にすごく下がっているので実際の排卵日は 14日か15日ではないかしら。 チャレンジも13か14日くらいにあれば可能性はあると思います。 ただ、その日に受精していたなら10日もあれば着床完了します。 24日には妊娠完了となり3月1日には検査薬に反応すると思います。 3月7日までにもう一度試した後は陰性ならすぐでもいいし 1カ月様子を見てもいいとは思います。生理が1回飛ぶことはそう珍しいことではないでしょう。ただ、他になにか異常があるときはすぐに行ったほうがいいと思います。 私も受診しましたがホルモンの乱れ?的な感じで特に治療はありませんでした。

adgjmptw090
質問者

お礼

大事なことを書くの忘れてました。 2/9,13,14にチャレンジしています。 妊娠していれば嬉しいのですが、していない場合生理周期が乱れたことがなかったため動揺していましたが、珍しいことではないのですね。 あまり考えすぎず、様子を見たいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A