- ベストアンサー
作り直された観光地は行く意味はない?
作り直された観光地は行く意味はないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本やヨーロッパなどの歴史的建造物だって過去に何度も再建、修復されてる物もたくさんあります。 それら全てに観る価値が無いわけではありません。 要はオリジナルを忠実に修復してあるか?オリジナルとは異なる部分はあるがそれでも建築的、美術的、歴史的に価値が高い物として再建してあるかと言う問題だと思います。 私が以前中国の歴史的建造物は、殆どが文革の際に破壊されまくってその後再建された物ばかりだから、わざわざ観に行く価値は無いと言ったのはこの事なのです。 中国と言う国、中国人と言う人民は中共が主権を取って以来、幾度もの文化の破壊、虐殺の経験を経てそれ以前の中国人の文化や歴史を大切にする心を忘れてしまいました。 そのため、数々の貴重な文化財でもその本当の価値を理解できず、目先の利益優先でそれら貴重な自民族の文化財すら平気で破壊、醜悪な改変を行ってしまう低俗な民族に成り下がってしまったのです。 それは本当に古い時代の文化財をわざわざ観に行かなくとも、上海周辺にある近年の文化財を観るだけでも解ります。 とかくあなたの意見は両極端ですが、これら抽象的な事を理解できなければ、どこへ行って何を見ても本当の価値など理解できないでしょうね。
その他の回答 (2)
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
質問が曖昧ですが、歴史的に価値の有る建築物を現在の技術で修繕した場合の話でしょうか。 多分そうですよね。近年作られた観光資源に対してではないですよね。 また、伊勢神宮のように遷宮している場合も違いますよね。 個人的には、作り直し方次第だと思います。名古屋城のように、お城の内部にエレベーターがあるようなところは城としては価値がなさ気ですけど、内部の展示物を見ることには価値はあると思います。 こういうものは何を目的に観光地へ行くのかで、行く意味があるのか無いのかは変わってくるものじゃないでしょうか。
お礼
作り直し方次第なんですね。素人には判断がつきにくいですね。
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
例えば京都の神社仏閣の大部分は建立されてから地震や大火で焼失・崩壊した後、再建されています。金閣寺は1950年に放火によって焼失、1955年に再建。価値が失われたとは思いません。 ダイナミックなのはポーランドのワルシャワ。美しい旧市街区は第2次世界大戦のドイツ軍の攻撃によって消滅しました。先後ポーランドの人々の熱意で、昔の絵画や写真集め、それを見ながら再設計して、元通りに再現しました。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E5%9C%B0%E5%8C%BA その熱意そのものにも価値があると思います。
お礼
金閣寺は結構インパクトがありますね。
お礼
オリジナルを忠実に再現してあるか、オリジナルとは異なる部分はあるがそれでも建築的、美術的、歴史的に価値が高い物として再建してあるか何ですね。