※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆうパックのセキュリティサービスについて)
セキュリティサービスの適用範囲と問題点
このQ&Aのポイント
ゆうパックのセキュリティサービスを利用し、修理のためにフィルムカメラを送ったが、露出計の故障で修理不能となった。
郵便局の調査によると、カメラ店が協力せず責任を取らなかったため、被害者に責任が転嫁されてしまった。
日本郵便のセキュリティサービスに頼るしかないが、問題が発生した場合には解決が難しい可能性がある。
古いフィルムカメラを修理のためセキュリティ付のゆうパックで送りました。
梱包は厳重にやったつもりです、梱包前に壊れた部分、正常な部分のチェックをしました。
着くのは早かったです、すぐにカメラ店から修理の概算見積もりが電話で提示され、納得して修理をお願いしました。
ところが数日後くらいに修理担当から露出計が作動していないと言ってきた、部品が無いから修理不能と言われました。
露出計が正常に作動していることは、梱包前に確認していることを伝えると、郵便局に言え!と言われました。
郵便局に調査依頼をしたところ2週間後くらいに郵便局員が二人来て、カメラ店の調査に対する協力が無く調査できないので責任が取れませんと言って、カメラを置いて帰ってしまいました。
カメラ店に連絡するととんでもない、協力は十分やってるよ、あいつら嘘ついている電話で怒鳴り込んだから連絡があるからしばらく待てと言った切り、何の音沙汰もありません。
カメラには電池を入れてあってチェックはすぐできたはずですが、どうもすぐにはやらなかったようです。
結局どこで壊れたかわからず、すべての責任は発送した私が被ることになりなくに泣けません。
日本郵便が相手ではどうにもならないのでしょうか?。
私に何かできることはないでしょうか。
セキュリティの金額は5万円でした。
日本郵便のセキュリティサービスの説明は簡単にこれだけです。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/security/index.
今はなぜかこのページは見られません
共感した 0
お礼
残念ながら手の打ちようがありませんでした。 いい勉強をさせていただきました。
補足
カメラ店は一人でやっている小さなお店です(結構この道では有名です)。 電話やメールでやりとりしましたが、なかなかの商売人です。 荷物がついた日に電話がかかってきましたから、荷物をあけたのは間違いないでしょう、ただし露出計をチェックしたかという質問は無視されました。 わが方に責任はないの一点張りです。 えーっと正式な名前は忘れましたが、郵便局には事故調査申請?制度がありまして、発送局で手続きをしました、これ以上の方法があればいいのですが。 間違いなくどちらかが嘘をついています、まちがいなく。 でも遠隔地で起きていることでどうしようもなく、他の人が言われたようにお前のミスだと言われれば答えようがありません。