• 締切済み

あがり症対策

今度、舞台で一人で歌う機会があります。 人一倍あがり症なために、練習の時から手足が震えたり、声も上ずります。 練習をするのはもちろんですが、人前で臆せずに振る舞うことができるようになりたいです。 その為に何か対策等がありましたら、アドバイスを宜しくお願いします。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2590/7076)
回答No.3

社会的に大変困る状態ですから、どうにかしたいと思われるのならば精神科や心療内科を受診されるとよいでしょう。いわゆる「あがり症」に適応のある薬もあります。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 薬で解決できれば良いのですが、やっぱり練習に勝るものは無いと思うので、出来る限り練習をして、その上で考えたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

「あがる」状況を楽しめるようにする。 これ凄く有効ですよ。 あがってるなあー緊張するなぁ。こういうのは滅多に経験出来ないよね。とそれをそのまま受け入れるのです。 緊張しない人っていうのは多分皆無だと思うの。 私は舞台を楽しめる方なので、緊張している人を見て緊張をほぐすタイプ。 だからあなたのそばにいたなら「大いに緊張したまえ!」と推奨するでしょう。 緊張しないようにするという時点で緊張が始まるので、まずは、緊張してから、自分の努力を信じましょう。 巧くやろうとか、驚かせてやろうとか、考えない事です。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 あがらないようにしよう、あがるのはみっともない、あがるのを隠そうとしていました。 上がっても良い!と思うようにして、練習をしていきたいと思います。 あお、腹式呼吸はマスター出来るようにしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18772/31245)
回答No.1

こんにちは このサイトが役に立つかもしれません。 http://ameblo.jp/kokoronokaihou123/

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 実際にあがり症になっている人の体験談は、為になると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A