- 締切済み
グループを抜けるとファンが半減するのはなぜ?
アイドルがグループを抜けるとファンが半減するのは、なぜなのでしょう? たとえば、 ・同じグループで3人以上のメンバーのファンだ ・グループ自体のファンだ ・グループが用意してくれるPR/情報サービス/イベントの範囲でアイドル楽しみたい という人が半分くらいはいるということ? ファンが半減!? 元AKB48メンバーが卒業後の状況を激白 https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-34186/
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
一把一絡げ 商法だからです。 A、B、Cという人がいるグループで考えます。 商業的には、A,B,Cそれぞれ一人が好きな人でも、グループが出したレコードや写真集などを買ってくれますね。 つまり、それぞれのファンの合計分売れるわけです。 でも、出版するものは、3人いても1種類ですもので、出版に関わる基本コストが1/3ですみます。 Bが人気がなかったとしても、AとCがいますので、とりあえず、2倍の売り上げですみ、Bの失敗分がいくらか埋められますので、商業的に見れば、失敗とならずにすみます。 こういうグループにすることで、グループをプロデュースする場合、一人で出せば、それで失敗するものでも、まとめて出せば、ある程度にはファンもついてくれるので、失敗するはずだった人も、赤字にならずい済むわけです。 つまり、プロデュースする側から見れば、大きな失敗をしなくて済む。という保険をかけているのと同じになるわけです。 独立して、一人になれば、その一人だけの人気で成績(売り上げ)が決まるわけです。 他の人についていたファンの売り上げなどは、自分のところにはこなくなるわけですから、大幅に売り上げなどは落ちるわけです。 一人では危険なリスクも、まとめてグループにすることで、リスクを大幅に削減できます。 つまり、一人では考えず一纏めとして考えるので、「一把一絡げ」商法と考えています。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
たぶん友達と同じグループの違うメンバーのファンとして応援してたりもあるかもしれません。 自分が応援してた人だけ抜けて、 友達が応援してる人はそのまま在籍してる場合などもあると思います。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
具体的な効果の名前を出せないのですが,チアリーダーとか女子高生の集団などをみて,興味を示す男性心理があります。集合写真をみて,かわいいとか,いいなぁ付き合いたいなぁ。と思って眺めますが,じっくり個人個人をみたときに,別にだれと付き合いたいとか,この人とデートしたと特別思うわけでは無いということがあるものです。AKBのようにそれぞれも,キレイにしていれば個人個人のファンはあるでしょうけど,それでもステージに集団ででてきるときにくらべて,個人の活動で魅力的な才能を示すことはグループでの活動よりも凄く大変だと思います。 チアリーダーにしても少女時代にしても,個人の個性が浮き出てくるほどの実力者がいなくても人気のあるグループは作れると言うことですよね。 逆にいればSMAPなど個人個人でそれぞれの仕事ができるグループだからあれだけ惜しまれるのだろうと思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34516)
それがアイドルでもロックバンドでも芸人でも、芸能人という人たちはみんなそうだと思うのですけれど、何があっても離れない熱心なファンというのはごく一握りなのだと思います。もちろん、芸能人の中にはファンを丁寧に扱う人もいますから、そういう人は他の芸能人より熱心なファンの比率は高いでしょうけれどもね。 ひとつは、「卒業」ということをきっかけにそのファンの人がファンであることそのものを卒業するというケースはあると思います。元々本人の中でも情熱は下がっている傾向にあってなーんとなくイベントにも義務感で見に行っていたけれど、これをきっかけにアイドルファンそのものを辞めようと思う人。こういう人って結構多いのではないかなと思います。 そして確かにその子のファンではあったけれど、グループそのもののファンであるというケースも多いと思いますよ。そうなりゃ当然「次の推しを探す」ということになると思います。 また単純に露出(仕事)が減ることによってファンとの交流の機会が減るというのもあると思います。「去る者は日々に疎し」といいますからね。いくら頑張ってブログを更新しても、会える機会が減ればわざわざ重い腰を上げて行こうという情熱も薄れてくるものです。 結構それって「独立したサラリーマンの失敗」にもよくあるケースだと思うのですよ。昔ここの起業のカテゴリでも、1年間トップセールスマンを維持し続けたのでそれを自信にして独立開業したら途端に誰からも相手にしてもらえなくて、自分のセールスの実績は自分自身がお客さんに信用されていたのではなくて会社の看板ありきのことだった、って人がいました。 だから私は人脈作りってのに一生懸命になっているサラリーマンをちょっとバカにしているところがあって、あなたがいくら人脈作りに必死になっても、相手はあなたの名刺の社名と役職しか見てないよって思うのです。 あと華怜ちゃんはAKBグループを少ししか知らない私も知っているくらい握手会などで塩対応する人で有名でしたから、そりゃ会社(AKB)の看板なしでやっていけるほど甘くはないですよ。普通の10代半ばの女の子に、小汚いオッサンにもきちんと愛想を振りまけなんていうほうが酷ではありますけどね。自分でファンを作ったわけでもないのに、震災が起きて被災地の宮城出身で名前も華怜だから「華怜の復興カレンダー」という語呂も合ってNHKのイメージキャラクターに起用されたので中途半端に注目を集めてしまったのがかえって不幸だったかもしれませんね。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
AKBに関しては、個々の魅力や能力が無い、これに尽きるのだと思います。 数十人単位でのセット売りでしか映えないという事でしょうか。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
その人個人ではなくて、そのグループに所属して活躍している○○さんが好き、ということなのではないでしょうか。 だからそのグループに所属という肩書きがなくなると、興味が薄れるんだと思います。