• 締切済み

退職するとき不満をぶつけますか?

小学生の子供が二人いるシングルマザーです。 半年勤めたパート先(事務)を辞めることにしました。 理由は責任の重さと人間関係です。 パート仲間は自分の他に三人、一人はフルタイム、他は月8~10日の出勤です。 入社したとき一緒だったパートさんが人間関係で辞めたため実質三人です。募集かけていますが来ません。 雇用契約書には残業月2時間とありますが月 8~10日の出勤すべて残業です。自分の仕事の遅さは認めますがフルタイムさんが定時後に仕事を教えてきたこともあります。 業種柄11月~12月が忙しく19時近くまで残業することもありましたが残業代がつくかどうかはフルタイムさんの気分ひとつです。 仕事のやり方もフルタイムさんが仕切っていて、他のパートさんや社員さんと話をしていると顔色が変わり、はっきり物事を言ったり、シロクロはっきりしたい性格の自分はフルタイムさんに気を遣うのも嫌になってきました。 一度嫌なところに目がいくとあれもこれも気になってしまいます。社内外問わず、みんなフルタイムさんを頼るのは良いのですが、報連相が遅れたときの言い方がきつくて、それなら他のパートなし、フルタイムさん一人で回せば?と思うことも多々あります。 先に辞めたパートさんの話だとフルタイムさんと合わないから辞めていく人が過去三人いた、フルタイムさんは自分のせいで辞めたとは思っていないからなにも変わらない、社長もフルタイムさんにお気に入りだから丸投げだからね、と教えてくれました。 あとは、シフトの組み方です。子供の送り迎えがあるので月8~10日勤務に惹かれたのですが、会社が決めたシフト表からNGあれば交替してもらう仕組みです。そのことで他のパートさんの迷惑かけてしまうので申し訳ない気持ちにもなります。 普段はフルタイムさん+パート一人のため自分や子供が体調が悪くて休みたい日があっても朝早くに他のパートさんにお願いするのを躊躇い出勤しています。 退職を申し出たときに社長には上記すべて話しましたがフルタイムさんからの嫌がらせは触れていません。残されたパートさん、これから雇うであろうパートさんのためにもフルタイムさんはこういう人です!と話すのは大人気ないでしょうか? 自己満足にしか過ぎないのですがこのままだとモヤモヤして残された出勤もかなりストレスです。

みんなの回答

  • yp-mittu
  • ベストアンサー率35% (133/377)
回答No.13

言うんであれば、辞める前。それでダメなら辞表を出す。 と言うのが一般的ではないでしょうか。 辞める人間が残る人間のことを言ってもただの悪口にしか聞こえないかと。 その人がパートから見れば、嫌な人間でも社長からは役立つと思っていれば、 逆にあなたにとって損です。 良いか悪いかというのは、その人の立場などから来るので、 実務レベルの不満と管理職レベルの不満には質の差があります。 ブラック企業では、入れ替わりが当然の職責(要は使い捨て)があったりするので、 辞めたらまた次を雇えばいい。と思っている会社もあります。 なので辞めることが決まっているなら、考えるだけ無駄ですし、他に体力を使うべきです。

noname#244420
noname#244420
回答No.12

>理由は責任の重さと人間関係です。 「仕事」に従事する立場、思考の相違なんでしょうね。 大小の規模、年商、社員数の違いが有っても健全な企業は「社会貢献」を指針に「資質向上」を図っています。 その中に有って(歯車と歯車がリンクしている関係)、時間?時給?・・・どんな責任? そもそも働いている目的が違うのですから、思考、それに伴う言動全て合うわけがないじゃないです!(苦笑) 退職を願い出た時、恐らく、社長も苦笑いだったでしょう!? あなたのような人に精神論を話しても通じるわけも無く、逆らってイメージが悪くなるだけで損!風潮されると損!と思われていませんか!? 今後、どこ(企業)へ行っても、扱うモノが違うだけで、事務仕事が利益を生むわけでもありませんし、似たり寄ったりだと思ってください。(企画、営業等のオペレーター業務は、また違いますが・・・) 経営者は、絶えず業界、職種等の会合や協会で売上に対する人件費をリサーチし自分の会社に置き換えて考えています。 ハローワークデーターが少しでも条件が良いと何らかのウェイトが大きいと弁えてください。 ここであなたの考え方が、ガラリと変わるわけでもなく、今までの私の言い回しに反発の意見を持たれたかと思います。 せめて、子供たちには「明日を担う社会人」になって欲しいと切に願っていますので、親としてどういう姿勢を見せれば良いか考えて行動してあげてください。

noname#226273
noname#226273
回答No.11

退職するときに不満をぶつけるとあとで困ったことがおきる可能性も否定できません。 再就職(転職)しようとして面接を受けたとき、面接官がその人が以前勤務していた会社に 勤務態度はどうだったか電話してきく場合があります。 もし退職の際、不満をぶつけたら、再就職先(転職先)の会社の面接官が勤務態度について きいたとき「勤務態度が悪かった。」と言う可能性も否定できません。 私も不満があって転職したことがありますが、不満は言わず、最後の出勤日、帰るとき、 ちゃんと挨拶しました。不満は言いたかったですが、グっとこらえました。 そして別の会社に転職したら、前に不満があって辞めた会社が取引してた会社数社が転職先の会社と取引していたのです。 そのとき、「不満をぶつけなくてよかった。」と思いました。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.10

すっぱり きっぱり 会社のことは 完全に 忘れる。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.9

辞めると言った時、 社長の反応はどうだったのでしょうか。 表面的な引止め程度や、 仕方が無いねとか縁が無かったねで、 簡単に退職認めているのなら、 半年程度勤めた人が、 現状会社で頼りにしている人のことを言っても何もなら無いです。 労力かけるだけ無駄です。

回答No.8

目的ははっきりさせた方がいいと思います。 1.その会社のために言う。 2.次のパートさんのために言う。 3.ストレス発散。 1.ないし、2.であれば、フルタイムさんに言うか、フルタイムさんと社長を並べて淡々とやりづらかったことを伝え、そういうタイプではない人を雇うか、やり方を調整することをお勧めする。 3.の場合は、社長向けにフルタイムさんの悪いところを言うことになりますが、会社のためになってないということが伝わらないと意味がないですね。(パートさんよりフルタイムさんを信じる可能性大です。) いずれにしろ、『仕事ができないくせに、最後に不満を言って辞めた』と言われるリスクがあるので、私だったら何もいいませんけど。立つ鳥なんとやら・・・

noname#225005
noname#225005
回答No.7

いちいち言いません。 辞めた会社がどうなろうが知ったこっちゃないので。 そんな事に時間を割くなら、さっさと終わらせてさっさと帰りたい。

回答No.6

退職する時は、笑顔で去ってください。 その方が、あなたも気持ち良いと思います。 不満をぶつけるのは、問題を解決したい時です。 先が有る対象に対してならば、あなたの不満をぶつける事が 有益ですが、退職すると決めたのでしたら、不満をぶつけたら あなた自身が惨めに感じるだけですよ。 ここで、ご質問するくらいの思い立って考えられる性格をお持 ちのあなたなら、分かっていただけますよね?

  • misa23
  • ベストアンサー率15% (38/245)
回答No.5

私は退職した時黙って。挨拶もせずさっさと帰りました。

  • qookuuqoo
  • ベストアンサー率33% (109/326)
回答No.4

残業代が出ないなど自分に関わる事なら労基署行ったり主張しても良いですが、フルタイムさんの事に対して辞めていくあなたが次のパートさんの心配するのは余計なお世話じゃないでしょうか。 フルタイムさんは自分に居心地の良い環境を作ったかもしれませんし、それなら社内営業の成果です。 会社からすると多少性格に難ありでも長く働いてくれる人を重宝するのは仕方ないです。 そして社長は全く分かっていないのでしょうか? 多少分かっていてもパートさんの事だから流しているのかもしれません。 どんな所でもそうですが、少人数の職場だとそこを仕切っている人と合う人だけ残る側面はありますよ。 お子さんもいるのでしたら職場と学校が近いと余計な事を言って悪く思われてもどこでネガキャンが自分に返ってくるか分かりません。 フルタイムさんが仕切る環境を変えたいのなら他のパートさんを味方につけ、そして次へ…ちゃんと外堀を埋めていく作戦じゃないと効果は薄いです。 またモヤモヤした気持ちをスッキリする動機で何か伝えても相手は変わらないと思います。 ストレスで大変だと思いますが、自分の権利を侵害された事なら言うべきですが「残っている人・今後の人」のために辞める人がどうこう言う言葉に説得力がないですし、良い結果になる事は少ないと思います。