- 締切済み
姉妹関係
3つ下の妹がいます 妹は社会人2年目です 社会人になってから、妹の性格がキツくなりました なんというか、妹は 大企業に勤めてて(実際は大手系列の子会社で、業界には普通の会社) こんなこと知ってて バリバリ仕事してるのよ、的な雰囲気で 姉よりも上にいったの と、私にキツく当たります (私は町の小さい金融機関で働いてます。消費者金融ではありません) また、両親が私を優先すると(といっても車での送り迎えを姉から行って、次に妹の順番で行こうか、というような、些細なことです)狂ったように怒り出します 散らかし放題なので、部屋を片すように言うと、大きな声を出して、怒鳴ります 夜に母親と話していると、うるせえんだよ!っと怒鳴ります 最近、働きすぎて体を壊したみたいです 社会人になってから、お酒を飲む量が異常に増えました 私にくってかかることが多いいんです なぜなんでしょう 母親は、会社で気を使って、ストレスが溜まってるのよ 長い目でみてあげて と言っていました 妹が、可愛いと思えなくなりました 気を使っている自分がいます ケンカはしたくないのですが してしまい、その姿を見ている両親に申し訳ないです(悲しい気持ちになっていると思います) どうこの関係を改善していけばいいのでしょう?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takak_1984
- ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.6
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.5
- A_Heart
- ベストアンサー率10% (19/188)
回答No.4
- lovelykajiyan
- ベストアンサー率34% (66/191)
回答No.3
- 3m2s6tlple
- ベストアンサー率36% (412/1126)
回答No.2
- yoshimate
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1