- ベストアンサー
NHK受信料高いと思いませんか?
お世話になります。 賃貸アパート入居、家主の意向で取り付けられている衛星アンテナ、それが付いてると言うだけで入居者にまで衛生受信料24770円引き落とされました。地デジは13000円、衛星は倍近く。 デスクトップの中古買える金額です。電話しても設備があるだけで払ってもらう、と口で打ち負かされるだけ。話にならないので継続振替に変更しました。 例えNHK見るにしても取り過ぎと思いませんか。ご意見聞かせてくださいませんでしょうか。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
NHKはムカつきますけど諦めてます。 抜け道や屁理屈で受信料を拒否しても違法にはなりませんが、社会人になって後ろめたい事もしたくないので払っています。 税金だと思って納得することにしています。 所得税や住民税はNHK受信料よりも高いですし、仮に今より上がっても 「そういうもんだ仕方が無い。収入を得る以上仕方が無い。」 と思って納得すると思います。 ならばNHK受信料を受け入れるのはそんなに難しくない。 無料の民放と比較するから受け入れるのが難しくなる。 別にNHKの回し者ではないです。 メーカーはNHKが映らないテレビを作る事が出来る技術を持っていると思うんですけどね。。。 作っちゃうと風当たりが強くなるのかな。。。 作れば売れると思う。
その他の回答 (10)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1111/5268)
高いとは思いませんが。もちろん安いに越したことは無いですが。 あれだけ有料の番組が見られるのだから、それなりの対価を払うのは当然でしょう。 民放なんで、くだらない番組ばかりで、ほとんど見ません。
お礼
ありがとうございます。 人それぞれ様々なご感想があって結構です。
絶対高いです。地上波のみなら月300円程度、要するに今の半額にまで下げる必要があると思います。 それはその気になればできると思います。 要するに無駄遣いが多いです。人の金だから、汗して働いた金ではないから・・ まず放送局が多すぎます。県庁所在地には必ず完璧な放送局があるだけでなく要員も設備も放送もしています。 送信可能なテレビ放送局は巨額の費用がかかります。 例えば関西圏で見ると、1時間圏に大阪中央、神戸、奈良、和歌山、京都、滋賀。 京都と大津なんて30分でも行けるところに本格的なチャンネルを持つ放送局があります。 見える近さに自前の送信所を持っているのです。 民間など考えれれないです、民間なら大阪中央局に、それぞれ担当を置き、ローカル放送が必要なら大阪から送信して比叡山などで中継して独立チャンネルの放送をすればいい。 NHKは何かというと災害緊急時の備えを言いますが、それなら兵庫や京都でも日本海側に設置するべきだと思います。 とにかく無駄遣いが多すぎ。 ただし人件費は能力のある人はそれなりに支給されればいいと思います。 民放とNHKではアナウンサーなどの技量が圧倒的に違います。 兎に角高い、今のようにネットが発達して各種の通信網があるのだから・・半額にすべき
お礼
ありがとうございます。 民放からNHKに行った女子アナいますよね。ヘッドハンティングされたのでしょうか?
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
価格設定の根拠を知らないので、幾らが妥当な金額なのか判断できないですね。 この手の話は昔からありますが、法律があるから払わなければいけないって話と価格設定は別の話ですし、自分の収入との対比や価値観で、高いとか安いとか言うのは公の場での意見としては稚拙だと思います。適正と思われる価格がどれ位かって話があると解りやすいですね。NHKも公に対して理解を促す活動すべきだと思います。
お礼
ごもっともな回答ありがとうございます。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
確かに高いよね。 けど、ぼったくる事を法律で認められているので、泣き寝入りしかないよ。 せめてスカパーのように月数百円なら気にしないけどね。 (衛星含めて税込み1,000円まで)
- oteramairisuki
- ベストアンサー率34% (511/1475)
高いとはおもいません。 民放は制作費をスポンサー(企業)に求め、企業は広告費として商品に上乗せし、私達が払っているわけです。 NHKを観る観ないは受信料を払っている人の勝手なわけで、本来はTV受像機のある家庭は全て払えば不公平感はなくなります。ひょっとしたら安くなるかもしれません(ま、これはないでしょうが) 本来は受信料を払っている家庭のみ受信できるようにすればいいと思います。 日本の国の中に住んでいて大きな災害や臨時ニュースなどでNHKを観ない人がいるのでしょうか?(笑)TVがない家は別としてです。
お礼
ありがとうございます。 真摯に受け止めます。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18733/31187)
こんにちは もう少し見直していもいい部分が大きいと思います。 例えば、職員の数とかお給料 外部に委託している経費とか? 中小企業の方からすると、驚愕の数字です。 そういう部分を見ると高いと思ってしまうと思います。 それでなくても、職もなく派遣切りとか世間は好景気とは言えないのに NHKはいつでも潤っていますから。 最近、文科省の天下りが問題になっていますが そういう部分も結構ありますし、払う側もランクを設けたほうがいいような気もします。
お礼
ありがとうございます。 申し訳ありません。意味がよく分かりません。
- 2012tth
- ベストアンサー率20% (1894/9468)
> NHK受信料高いと思いませんか? それ?ボッタくりだから… 因みに CATV での NHK 団体一括支払い料金 http://www.jcom.co.jp/price/nhk_dankatsu/
お礼
ありがとうございます。 そう思うでしょう!
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
設備があるだけで契約・支払いなさいという法律があるだけで NHKが自主的に決めているわけではありません。 受信料は国会で承認されています。 意見があるならここでは解決しません。 国会議員になって法律を変えてください。
お礼
受信料払ってる方なのですか? ありがとうございます。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
「電話しても設備があるだけで払ってもらう、と口で打ち負かされるだけ。」 自信設備があるというだけで、「NHK受信料」の支払い義務が生じること自体、異常な事態でしょう? そもそも、「NHK受信料」とは何ですか? 受信していないものを支払う必要などないでしょう? 「NHK受信料」については、国会により予算の承認を得るなどという手続き以前に、この受信料という言葉の定義を明らかにせずに、何が何でも、受信設備設置などを条件に、一方的に支払いを強要するのは、まさに、強盗、おいはぎの所業でしょう? ただ、多くの国民がこうした事態に疑問すら持たないのが現実です。 先ずは、「NHK受信料」という文言自体を変えない限り、違和感は拭えないと思いますがね。 ちなみに、「打ち負かされるだけ」ということは、貴方に「NHK受信料」という言葉に対する違和感や抵抗感が、あまりないからでしょうね。 自分などは、持論を張って、一歩も譲ることなく退散させますが、その理論の原点が、NHKの存在理由から、「NHK受信料」という、受診を条件という支払い条件から逸脱した、全く何のかかわりもない受信設備の設置などを条件とする、やくざ紛いのやり口、チンピラ然とした訪問者、そして、何よりも、何ら説得力を持たない法整備の在り方を含めて、どこにNHKに受信料を支払わなければならない理由があるのでしょうか? 既に民法は、株式会社組織の中で優良な番組編成をし、ジャーナリズムの観点からも、政治、経済を含めたあらゆる分野に、公然と自らの意見、立場を表明しているのに対して、NHKなど紅白歌合戦と大相撲中継を除いては、公共放送という意味不明の立場を背景に、自らの意見すら持たない政府の犬であり、万一、国が戦争を押し進める段になった際には、NHKも、それに無条件に従うという、もはや、存在理由などない時代遅れの過去の遺物でしょう。 自らの法的理論で武装し、NHKのチンピラ紛いの訪問者など蹴散らして欲しいですねぇ。 もっとも、初めから相手にしないことをお勧めしますが。 最後になりますが、受信料は高過ぎというより、NHKを見ない面々にとっては、単なるボッタクリということでしょうかね。
お礼
貴重なご意見ありがとうございます。 違和感、抵抗感あるからこうやってご意見頂戴しているわけでして、設備があると言うだけで年間24770円取られたんです。バカ正直に口座振替にしてたんです。理不尽過ぎます。抵抗感無い人間いないでしょう。人をバカにしてます。だから沈黙の抵抗処置としてパソコンから継続振込に変更手続きしたのです。24770円、大きいですよ!
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
高すぎですよ。 だから誰も払わないんです。 月3000円以上ってねぇ。 それだけ出すんならケーブルテレビ見れますよ。 地デジ、衛星合わせて1500円以下ならそれなりかな?と思いますが。
お礼
ありがとうございます。 誰がどう考えなくてもそうですよね。設備があると言うだけでなんで~って なります。ぼったくりです。
お礼
難しいですね。議論しても堂々巡りするだけのような気もするし。 ありがとうございます。