締切済み 離れたり、ひっついたりってひっついたりする友達関係 2017/01/23 15:52 離れたり、ひっついたりってひっついたりする友達関係はひっつくとき濃くひっつきますか? それとも、距離置いてまた普通にひっつくこともいいますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 96megabrown ベストアンサー率16% (262/1573) 2017/01/23 16:01 回答No.1 それってお互いの考えによりますよね。 自分がもっと深くつながろうと思っても相手がそうでなければそうはならないですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談友達・仲間関係 関連するQ&A 友達関係についてです。 友達関係についてです。 今春大学に入学してから普通に友達ができました。 最初はとても不安でした。 今は、たまたま初日に出会った人が授業の必修は同じなので、いっしょにいます。 でも、今いっしょにご飯を食べたりする友達がその一人しかいなくて困っています。 その子はちょくちょくさぼったりしてお昼にいないときがあります。 昼前の授業がいっしょではない日もあって、そのときはいつも私から「ごはん食べよー」とメールしてます。 最初は向こうから誘ってくれて、居心地がよかったのでいっしょに食べていましたが、最近そのメールが面倒になってきました。 なんでいつも私から?という気がします。 一時期その日だけは誘わずに過ごしてみようと決意した時期がありましたが、他の友達は誘えず、結局しばらく一人で食べていてさみしい思いをし、最近またメールしてしまいます。 この前は授業の共同発表のための準備をする最終日に学校を休み、サークルに行っていたそうです。 このことはさすがにイラッとしましたが、発表ができなくなるのもいやなので、個人的に調べものをして 次の日に普通に接してなんとか乗り切りました。 そのとき自分が怒っていることを相手にうまく伝えられずに終わってしまったことがとてもくやしいです。 高校の部活の友達など、信頼関係のある友達なら素直に言えるのになと思いました。 自分が振り回されていることにしんどくなり、高校の友達に相談したところ、距離をおくべきだという意見でした。 私はそのように自分の好きなように振る舞うということが苦手なので、その友達のような人はうらやましいと思うこともあり、嫌いなタイプではありません。 彼女も私といるときは、つまらないという風ではないです。 またどうしても授業がかぶっているため、ぎくしゃくした関係にはしたくないのですが、これ以上友達のことで気分が浮き沈みすることに疲れてしまいました。 昔から人間関係は器用なほうではなく、距離を置くとは具体的にどうすればいいのかわかりません。 また、まだ知り合って3か月の友達に自分の気持ちをどう表現すればいいのかわからなくて困っています。 長文で失礼しました。 よろしくお願いします。 男性関係によって友達関係も変わるもの? 男性関係が激しい子と普通に付き合う友人と、人格を全て否定するかのように、 全く付き合わなくなった友人がいます。 私はその子と普通に付き合いながらも、やはり、恋愛の話では同意できなくて、 ときにはケンカになることもあり、心のどこかでは、距離を置いてるかもしれません。 しかし、その子の全てを否定するつもりはありません。 雑誌で読んだことありますが、友達になりたくないタイプランキングで、 「男性関係の激しい子」というのが入ってる(上位にランクインしてたような気がする) のを見かけたこともあります。 しかし、男性関係と友達関係はまた別なのではないでしょうか。 そういった子を否定し、全く付き合わなくなる人の気持ちがよくわかりません。 どうしてこうなるのでしょう? 友達関係を良くしたい・・ 友達関係で大事なことは何なんでしょう・・。 私は相手に気を使ったり遠慮深くしたり しすぎてしまい、逆に距離を置いてるように 見られているようなんです・・。 でもなれなれしくしすぎたら逆に うざいと思われて嫌がられそうで。 相手に心を開くにしても、 相手が心を開いてくれなかったら自分が 損している気がして素直に心を開けない・・・。 友達関係・・難しいです。 どうしたらいいんでしょうか。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 友達との関係について 27歳会社員男です。 私は友達の数は少ないのですが、 男性の友達が何人かいます。 仲が良くなれば、「お前な~」とか"お前"って相手のことを普通呼びますよね? もちろん、仲がいい友達には私のことを"お前"って呼んできます。 ただ、友達の中には、お前と呼びにくい相手がいます。 逆に、相手も私のことをお前とは呼んできません。 「○○君(私のこと)は~」などと呼んでくるのですが、 ちょっと深い仲には、なりづらいなって昔から思っている人がいます。 君付けで呼び合うような友達っているものでしょうか? また、そのような人と親友になれますか? 女性同士の友達関係とはやっぱり違うものですよね。 男女間の友達関係は、私は女友達が居ないのでよく分かりません。 他人の友達関係について知る機会がないので、 男同士の友達との関係について、どのような関係でいらっしゃるのか教えて頂きたいです。 友達との関係を変えていきたい 20代男性の学生です。 学校に半年くらい前からすごく仲よくなった友達がいるのですが、 友達に対して自分を出しすぎたせいか、 自分に対する扱いが少し雑になってきたような気がします。 必要以上にいじってきたりとかです。 友達が他の人と話していることろを見たりしてみると、 相手を尊重していたり、いい意味で適度な距離感がある気がしました。 今振り返るとその友達と一緒にいると楽しくて、 ついはしゃいでしまったりいろいろ行き過ぎていたところもあると感じます。 親しき仲にも礼儀ありということですね。 でもずっとこのままの関係でなく、 けんかとかしたわけではないのでもう一度やり直すというのは大げさですが、 適度な距離感を持ってお互いを尊重できる関係になりたいのですが、 具体的にどうしていけばいいでしょうか? 最近は今までと違うように接しているつもりですが、 これまで一緒に過ごしてきた時間が大きいのか、 友達の自分に対する接し方、態度はあまり変わっていません・・ 難しい 友達関係 私はわりとすぐ遊び仲間はできるのですが、その関係が長続きしないし深くなりません。 周りの子達は独身、私は既婚者という生活環境の違い(私には遊べる時間に限りがある、自由に動けない)のも原因の一つかもしれませんが 最大の理由は 相手の嫌な所が見えると距離を置いてしまうことです。 例えば自分の話ばかりして私の話を全く聞いてくれなかったり、無神経に接してこられたりすると、もう無理になってしまいます。 もちろん、私自身も無神経な所はあるしダメな所もいっぱいあります。だから相手に対して一度や二度くらいでは嫌にはならないのですが何度も繰り返されると、少しずつ『自分とは合わないのかもしれない』と思いだし、距離を置いてしまいます。 どうしても許せないことをされたら『ここが嫌』という風に伝えたりはするのですが、それでもしばらくするとまた違う事でストレスを感じたり… みんな根はいい人達ばかりだと思うのですが、価値観の合わない友達が多いので、考え方の違いから、気を使って話を合わせたりおもしろくもないのに笑ったりと…いろんな意味で疲れる事の方が多い気がします。だからストレスをためない様に一定の距離を保つので どうしても関係が浅くなってしまいます 本音を言えば価値観のある程度合う友達を見つけたいのです。 まわりを見ればいつも特定の子と(2~3人)遊んだりしてる子や親友とよべる人がいたりする人が多くて 本当にうらやましい。 広く浅い友達関係はもう疲れました。誰か1人親友はいますか?と言われた時、胸をはってこの人が親友と言える友達が欲しいです。(相手にも同じ様に思って欲しい。) どうしたら深く長くつきあえる友人ができるでしょうか? また、友達関係とはどうゆう風な心持ちでいたら長く深くつきあっていけますか?? 長文すいません。よろしくお願いします。 友達関係は辞めるべき? お友達の男性から告白されました。 私には大好きでお付き合いしている人がいるので、 そのことはキチンと伝えました。 そのままお友達の関係として続いているのですが、 話の中で時々「君しかいない」と少し照れ笑いしながら言います。 私はその都度、気持ちに応えることはできないと言っています。 それに、そのお友達に対して私をもう好きにならないように、少しサバサバした感じで話しをするようにしています。 そのお友達は何でも言い合える友です。 「応えられないのに、結果的に罪なことをしているんじゃないかって思う。だからこんな関係も良くないんじゃないかって思う。」と昨日言いました。 お友達の返事は「そのことと、お友達としてお喋りするのは関係ない 。それに、いつかは付き合える可能性も無いとはいえないでしょ、人間どうなるかわからない。」と言いました。 「そのことと、友達としてお喋りすることとは関係ない」という言葉は私と切れたくないという気持ちなんじゃないかって、お友達の気持ちが伝わってくるのです。 私はお友達と話しをしていて、普通に接することができるのですが、 でも結果的にお友達に悪いことをしているのではないかと思ったりして だんだんこの先どうすれば良いのか判らなくなっています。 このままお友達の関係を続けても良いのか、 お友達のために突き放したほうがいいのか悩んでいます。 宜しくお願いします。 社会人からの友達関係 社会人になってからの友達関係って簡単に距離を置きやすくなる上に縁が切れやすくないですか。 この関係は友達なのか、何なのか…?よくわからなくなっています。 この関係は友達なのか、何なのか…?よくわからなくなっています。 彼(付き合っていません)とは今までに6回会いました。 最近この関係は何だろう?と思うので、第三者の意見を聞かせてください。 ~誕生日の話題になって~ いつ?と聞かれて答えたら、「どうして言ってくれなかったの!?誕生日の前後にも会っているじゃん! その時に言ってくれれば何か買ってあげたのに…。なんで言わないの~?普通言うよ~!」と言われました。で、「じゃあ何か頂戴♪」と言ったら、「もうダメ~。もう時期的にクリスマスだよ」と言われた。 私としては、誕生日プレゼントって男友達とはお互いにあげないものと思っていたのですが…。恋人同士だったら普通にやり取りしますけど…。しかも最後、「クリスマスにプレゼントあげるよ」的な感じで聞こえたんですが、それも男女の友達同士で贈ったりもらったりするのが普通なのでしょうか? ~「いつかね」~ 彼が○○に行きたかったなーと悔しがっていたので、私が「じゃあ一人で行ったら?」と言ったら彼は「一人じゃ行けない」と言った。「じゃあ友達誘って行ったら?」と私が言ったら、「連れてってとは言わないんだね…」と言うので、「連れてって♪」と言ったんです。そうしたら「いつかね」って返事。 だって恋人同士じゃないのに「連れてって」なんて言えないじゃないですか。。 ~「今度行こうね」~ 最近、互いに「今度は××行こう」とか「今度は△△ね~!」と言っている気がします。 私は叶うかどうかわからないけど、その場の勢いとかで言っているのですが…。 彼からも何度か言ってくれるんですよねぇ。でも日にちを決めるわけではないです。 こんな関係ですが… 帰り際、ホームまで送ってくれることもなく、パッと自分が帰る方へ帰って行っちゃったんですよね…。 普通ホームぐらいまででも送ったりしないですかねぇ? しかも、いつも割り勘だったりします。。 それに健全というか…手さえもつながれたことがないです(TT) どんどん先に進まれるのはまだ心が追いつかないから嫌で、それはそれでいいんですけど、 たまにくっつきたいな~なんて思ってしまいます。。 彼は、私のことをどう思っているのでしょうか?? 友達?それとも? 別れたあとの友達関係って。。 先日、付き合っていた彼と別れました。(中距離恋愛) 理由は、いずれ一緒になりたいと彼が思ってくれてるのに対し、 私の中では”これからも地元で専門の仕事を続けていきたい”という気持ちがあるため、 彼についていくのは難しいと思ったからです。 (彼も地元で専門的な仕事をしています。やりがいがあるそうです。) 私は、本来、男友達を作るタイプではなく、 (今まで、友達関係を築けるような男性と出会えなかっただけかもしれませんが。) 彼氏がいてくれたらいいという感じです。 なので、男友達はいません。(知り合い程度ならいますが。) でも私にとってその彼は、何でもさらけ出せて、楽な自分でいれるし、”別れても友達でいたい” と思うのです。 (男性で、友達でいたいと思えた人は初めてかもしれません。) 別れを切り出しておいて、友達でいたい・・なんて、都合のいいことだと感じる部分もあります。 専門の仕事に対する思いも強いため、彼との別れを選びましたが、 彼自身のことを嫌になったわけじゃないので、 きっぱりと離れてしまうのが淋しいのです。 今は、メールは続いています。 こんな関係って、ありだと思いますか? 別れたあとも、友達関係を続けた経験のある人、続けている人、 ご意見をよろしくお願いします。 友達関係の考え方 答えのない質問で、小さな事を気にしすぎな質問ですが、 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 1普段からよく会ったり連絡取り合ったりという友達は、 どういう関係の友達が多いですか。 2数人のグループだったら、 会うのはいつも全員という訳ではないと思いますが、 その場合は、会えない友達と会う友達ではどちらが多いですか (全員に声かけて不参加が多いか、 会う人数設定の段階から少ないか、など) 3そのメンバー内の友達に関する事は、 みんなに連絡したりという風に 平等(?)というか同じ付き合い方をしていますか。 4学生時代の友達と社会人になってからの友達では、 会う会わないなど普段の付き合いは別として、 どちらが大切にしたいですか。 5上記の4にも関連しますが、 それぞれの状況の変化に伴って付き合い方や大切さが変わりますか。 学生当時のあるグループの友達が、 独身の私にだけ他の同期と違う年賀状をくれていると知りました。 良い方に解釈すれば、家族写真入りの賀状は、 子供がいないだけでなく結婚もしていない私にとっては いい気分しないかと配慮してくれたと捉える事もできます。 でも、その深読みした気遣いをされる事や、 他の同期よりも距離をとられているような、別扱いというか、 私だけ同期同士の話題や情報のかやの外に置かれているようで、 哀しく思います。 確かに、卒業後の立場の違いなどで辛いとか複雑な気持ちにならない事がないとは言えませんが、 それも全てお互い様というか、ひっくるめて付き合っていけるのが 友達だと思っています。 同じ土俵に入る前から一線を引かれているような そういう寂しさの方が、日を追うごとに内側から ボディブローのように心にドスンと重く響いてきます。 女性の友達関係って、こういうグループ内の一部の関係から 崩れてしまうのは仕方ない事なんでしょうか。 この場合、少数派の私の方が静かに距離をとっていくべきなんでしょうか。 小さな事でくよくよ悩まなくてもと思えることもありますが、 学生当時の友達なんて(特に女性は)、こんなものと割り切っていますか。 友達関係を壊すのが怖い。 友達関係を壊すのが怖い。 私(21)には大好きな人(26)がいます。2ヶ月前くらいにハッキリ告白した訳ではないのですが好意を持っていることを伝えました。その時は「妹みたいだから」と言われました。 そして二週間前くらいに「まだ俺のこと好きなん?」と聞かれ「うん」と言ったら「友達以上恋人未満でグレーって感じ…俺も自分の気持ちが分からない」と言われました。 その人とは一週間に2回くらい遊んでます。たまに朝まで遊んでそのまま仕事場まで送ってくれます。体の関係はありません。メールも2月から毎日かかさず30通くらいしています。 7月末にその人の転勤が決まり、今は車で2分のとこに住んでいるのに転勤すると車で1時間半の距離になります。 ハッキリ告白しようって思うのですが友達関係が壊れるのが怖いのと…転勤先に彼が4年付き合って別れた彼女がいるんです。 ヨリを戻す機会があるんじゃないかとか、色々考えると私は動けないでいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 女の子と「友達」関係で終わらないためには よく、気を使いすぎたりすると友達の関係に留まってしまってしまうと聞きます。 相手の女から、友達ではなく「男」として意識させるにはどのような行動を心がけたらいいのでしょうか? 近くの席の気になる女の子と仲良く話せているのですが、どうも男として見られていない気がします。 やはり距離をおくということが大切なのでしょうか? 友達関係について 考え過ぎかも知れませんが、友達関係について悩んで居ます。 その人は友達でありながらも自分と居る時は普通な感じなのに、他の人とでは明るい所を出して居たりしゃべりまくったりしています。 これは俺よりもその人と居た方が楽しく、俺なんてどうでも良いと思ってるのでしょうか[?] それと最近気になってるのが、高校の頃自分が誘えば来るのに相手からは全然誘ってくれませんでした。 何かこの頃、「誰誰とあいつとで遊んたよ」とか自慢げに言われると、「何で自分を誘ってくれなかったんだ?!それでも友達かよ」っと思い込み、自然にエン切ろうとしてるのかなぁ・・・・と思います。 これでも友達としての繋がりはあるのでしょうか[?] 自分は誰を本当の友達だと認めたら良いんでしょうか[?] 友達関係のこと・・・ 小(6)女子です。 私は、ハッキリ言って友達が 少ないです。(全くいないわけではないです) その、少ないなかの友達との関係について悩んですが・・・・ 普段、フツーにしゃべってる時は、好きなんですが うまく言えないですけど、私には平気で私が嫌がることを するのに、その友達に私がちょっとでも気に入らないことを すると、スグにキレます・・・・。 正直、こういうのは苦手で・・・ あと、その友達のキライな人がいて、私はその友達が嫌ってる子の ことは、別にキライでもないのに、私まで 巻き込んで、「うち、あの子キライだから遊ぼうって、メールきても ムシするから。だから、そっち(私)もムシしろ」的な事を言ってきます。 これが1番、キツイです・・・ どなたか、助けてください。 分かりにくい説明ですいませんm(--)m 友達関係 男友達にウザイと言われました。 原因は彼が彼女が出来たと私ともう1人の幼馴染に報告したことでした。彼の話を聞いていて(LINE)このことを秘密にしてという文を私は見逃していたみたいでこのことをほかの男友達に言ってしまいその上スクショも送ってしまいました。彼はその事を本人に確認したみたいで本人は怒って私にウザいと言ったそうです。私はもうその本人とは関係は途絶えても途絶えなくてもいいと思っているんですけど幼馴染の子が3人で仲良くしていたいと言って小学生からの親友でうるぎることができなくて仲直りする方法を探っています。私は海外に住んでいて直接は会えず、遠距離ということもありいつも上手く行きません。どうすれば仲直出来るでしょう。 友達との関係について。 こんにちは。 高2の学生です。 最近、友達との関係が難しくなってしまいました。 相手は普通に接してくれているのですが、僕はその場にいるのが凄く気まずいのです。 いつも遊ぶ友達がいてその友達と二人なら何もなく普通にはなせるのですが、もう一人仲の良い友達が加わるとその二人が女の子の話で盛り上がって僕が全く入る隙がなくなってしまいます。 というのも、その二人は女性経験も豊富で、女友達も多いのですが、僕は将来の為に、ほぼ男子校に近い環境におかれているので、全くといっていいほど女性とのかかわりがありません。(ちなみに、その高校の友達と遊ぶときはそんなことはないので非常にかかわりやすいのですが、遠いので遊ぶことが少ないです。) さらに、こちらの方の女の子の話になると全く入っていけません。 もちろん、友達に紹介してもらって、メールをすることはあるのですが、うまくいきません。 このようなことから、一緒に遊んでいて非常に気まずいのです。 ボーリング、買い物、カラオケなどをしているときはそんなことを全く思わないのですが、雑談をしはじめるとどこかに行きたくなる衝動にかられます。 別に友達が嫌いというわけではないです。 僕はこれからどうすればいいのでしょうか? 長文失礼しました。 どんな意見でもいいので回答よろしくおねがいします。 友達関係 今友達で、友達関係を続けようかやめようか悩んでいる相手がいます。なんか自分えらそうですが。。 彼は、私より頭が良くて尊敬しています。いろいろ友達として好きでした。 でも、すごく負けず嫌いで、上手く行かない時は嫌味っぽく意見を言ったり、人を見下した態度を取ります。他の人間を見下している時は、うれしくないけど聞き流していたのですが、自分の事を無知みたいに言ってきたときはカチンときました。 次に会ったらけんかになってしまいそうです。だって彼は自分で言うほど立派じゃないし、物事投げやりだし、それをいうならあなただって。。と反論したくてむずむずしています。でも私が反論したい内容は、おそらく彼は聞きたくありません。なのでずっと我慢しているんです。でも反対に彼は私がおとなしくしていると言いたいことズバズバ言ってくるのです。 私達は相性が合わないのでしょうか。 私は根本的に嫌味を言う人間は好きじゃありません。私も言ってしまう時もあると思いますが、彼はしょっちゅう言っています。 それとも、こんなことで彼を批判するなんて私って心狭いでしょうか。 皆さんは、どんなことを友達に言われたり、されたりしたら距離を置こうと思われますか?? 御意見よろしかったらお願い致します。。 友達関係どうしよう こんにちは 今友達関係に悩んでいます。今の学校に転校してきてから九ヶ月ほど経った頃なんですけど、最初から結構親しい関係にある友達がいるんですけど一緒にいる時間が長くなるにつれてその子の悪いところが結構出てしまってます。友達に嘘でマウント取ったり(僕にも)、音楽室からヘッドホンを盗んできた?(本人は間違えたと言っている)のに僕の隣に座り公共の場で堂々と使うとか意味わからないことするし、結構うざいって思う時もあります。そういうこともあって周りの友達からもあまりいい目では見られていません。(嘘をつきがちなインキャみたいなイメージかな)100%自信があるわけではないのですが僕はみんなの中でも結構いい立ち位置にいると思います。でも僕が例の子といたら僕も周りから嫌われるんじゃないかって思ってます。距離を少しずつ置いていこうかなとも思ったりしてます。幸いその子には一人仲の良い友達がいてその子とよく昼休みにゲームをしたりしてます。最初の方は僕と一緒に昼ごはんを食べたりしていたんですが、そのゲーム仲間と仲が良くなるにつれて僕と話してくれなくなったりもしてます。じゃあその子と仲良くしてくれよって思うんですけど多分僕が友達間で良い立場にいるから意味もないのについてきたりされます、それもあんまりよく思っていません。ちなみに高校一年生です。 自分でも自分自身の性格が悪いなって思いますが結構嫌になってきました。語彙力がないのでわかりづらかったらすみません。 友達関係について 下に分かりやすく書いています。 分かりにくい場合はそれを見てください。 2人の友達に無視されていて、それを我慢して1ヶ月ぐらい接していました。1人をAちゃん、もう1人をBちゃんとします。私は勉強ができる方なのですが、テスト前にはよく話しかけてきてテストが終わると無視してきます。私はそれが耐えられなくて、LINEのステメに文句を書いてしまいました。それがダメだと思ってすぐに消しましたが、本人にみられてしまいました。 それで3日がたって誤ったりして話せるようになってきました。Aちゃんとは普通に話せるようになってきたのですが、BちゃんにLINEで「ステメのこと根に持ってるから、少し距離置いて欲しい」と言われ、私は悪いことしたし…と思い「わかった」と言いました。 そこで問題です。私はいつもAちゃん・Bちゃん・私、で一緒にいます。移動教室がない時は他のクラスのCちゃんも。Bちゃんから距離を置いて欲しいということはAちゃんからも距離を置かないといけませんよね。Aちゃんは元々私よりもBちゃんとの方が仲がいいです。そうなってしまうと私は一人ぼっちです。AちゃんとBちゃんはいつも一緒にいます。 この事は親も知っています。親には「無視してるく子より別の子と一緒に居たら性格的にも合わないと思うし」と言われました。私もできるのならそうしたいのですが、性格がフレンドリーな性格ではないので仲が良い友達がクラスにはいません。普通に話せるぐらいの友達はいますが… クラスに部活も一緒で話せる友達はいます。でも、その友達は私の苦手な子と一緒にいて…その子達がみんなから嫌われていて私はその子以外はなんとも思わないのですがそのまま私も嫌われたら嫌で…他の子は男子といつも一緒にいて、気まずいです。 男子と一緒にいる子は、話しやすいのですが男子が一緒にいるので…今席が隣なので今がチャンスと言われたのですが…とても急に話せそうにありません。 私は別に好きなグループで活動するとかがなければ1人でもいいのですが、周りの目が気になります。特に男子に何て言われるか… 学校で誰と一緒にいればいいのか…どうしたらいいのか分かりません 月曜日に体育があるのですがその時に絶対グループで何かをすると言うのがあります。その時は誰とグループを組めばいいでしょうか 質問 ①Aちゃんとは一緒にいたいけどBちゃんとは距離を置かないといけないけどどうすれればいいか。 ②他の子と仲良くするには誰がいいか。 ③もう、二学期が終わるがどうしたら新しく仲良くなれるか。 ④男子とはどうすると仲良くなれるか ⑤月曜日は誰といるべきか。 主にこの5つが質問です。 答えてくれると嬉しいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など