- ベストアンサー
USB設定を無効にしたらキーボードが打てなくなりました
知り合いの人の相談です。 詳しくは良く判らないのですが、WINDOWSの設定を色々変えていたらしいく、そこでUSB設定を無効にしたらキーボードが打てなってしまったそうです。マウスもUSBで繋いでいる為何も動かせずかなり困っているとの事。 どなたか再インストールをせずに元に戻す方法を教えて下さい!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
知り合いの人の相談です。 詳しくは良く判らないのですが、WINDOWSの設定を色々変えていたらしいく、そこでUSB設定を無効にしたらキーボードが打てなってしまったそうです。マウスもUSBで繋いでいる為何も動かせずかなり困っているとの事。 どなたか再インストールをせずに元に戻す方法を教えて下さい!
お礼
教わった通りF8キーで立ち上げたところ、キーボードだけですが動くようになったそうです。ここから設定し直しできたとの事。とっても感謝されました。どうもありがとうございました。