• 締切済み

クレジットカード ポイントについて詳しい方お願いい

クレジットカード ポイントについて詳しい方お願いいたします(>人<;) 文字で説明するの下手ですみません>_< よく、クレカとお店のポイントカードが一緒になるやつあるじゃないですか 例 Tポイント 楽天 アマゾン ドンキ 電気屋 薬局 CD屋とか他にも色々!! 電気屋とツタヤの薬局のポイントを貯めたい場合 (1)枚のカードの中でやりくりできたりしますか? どんな風に検索したらわかりやすいサイト出てくるかもわかる方いましたらお教えください>_<

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

家電量販店でTポイントを貯める事が出来るカードはありますが、1枚(1回の買い物)で量販店のポイントとTポイントの両方のポイントは貯まりません。 量販店のポイントをTポイントに換算したりは可能ですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.3

色々なお店で使えるポイントを「共通ポイント」と言います。 共通ポイントの代表的なものに、Tポイント、Ponta、楽天ポイントカードなどがあります。 Tポイントであれば、クレジット機能付きのTカードがあり(クレジット機能なしもあります)、楽天ポイントカード機能付きの楽天カードがあります。また、Pontaは専用のポイントカードですが、リクルートカードでPontaのポイントも貯まります。 このうち、今現在ではTカードが一番使えるところが多いと思います。 どこで使えるかは、以下のページで探して下さい。 https://tsite.jp/pc/r/al/list.pl 薬局であれば、ウエルシアやハックドラッグなどで貯まりますが、家電販売店はエディオンくらいしか貯まらないようです。 Pontaや楽天ポイントが貯まるところもそれぞれにサイトを見て下さい。 Ponta https://point.recruit.co.jp/point/?tab=pointUseService 楽天ポイントカード https://point.rakuten.co.jp/rpointcard/partner/

j552will
質問者

お礼

ありがとん

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

1枚で1枚カードが基本ですね。 あとはGSとコンビニで使えるカードとか、 GSと電話会社で安くガソリンが入れられるカードとかあります。 あとはポイントのやり取りができる店もあって貯めるのはこっち、 使うのはこっちとかできますよ。 会社名を伏せているのは公開の場であることと、 知っている人だけが得をするシステムだからです。 大勢が押し寄せたら破産し、つぶれるだけのおいしいシステムなのです。 顧客の囲い込みを図っているのだろうと思います。

j552will
質問者

お礼

ありがとん

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22063)
回答No.1

通常は、(1)枚のカードの中でやりくりはできません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A