赤ちゃんがいる家はスリッパを履かない?
こんにちは よろしくお願いします。
以前、知人の家にお邪魔した時、玄関でスリッパを履こうとしたら、
「うちは、這い這いする赤ちゃんがいるので、スリッパは履かないでもらえますか?」
と言われました。
私は、「あ、そうですか」とそのまま上がったのですが、あとでよくよく考えるに、
なぜ「這い這いする赤ちゃん」→「スリッパはダメ」なのか、よく理解できないのです。
私は子供はいませんが、歳の離れた弟はいます。
弟が同じくらいの歳の時は、特に親に注意された記憶がありません。
友達の家に遊びに行った時にも、そのように言われたことがなく、初めての経験でした。
これは、赤ちゃんがいるご家庭では常識なのでしょうか?
スリッパの裏のごみを家中に撒き散らすということでしょうか?
気になるというか、理由を知りたくて質問してみました。
下らない疑問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。。。
お礼
ご回答ありがとうございます。