• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一番下っ端、かつ毎朝毎晩の定型業務ある場合の有給)

一番下っ端、かつ毎朝毎晩の定型業務がある場合の有給

このQ&Aのポイント
  • 30歳男性が定型業務を担当している場合、有給を取ることは難しい
  • 会社全体で有給休暇の取得理由に「私用」との記載を認めている
  • 定型業務を担当している者は有給を取ることができない場合が多い

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

そういう会社も世間にゴマンと有るとは聞いたけど、酷いね。。。 >>皆さんの会社ではどうですか? 「私用」かどうかではなくこれまで15年間、有休を取る理由を言ったことが有りません。 組合が強烈に強いので有休を一部未取得で消滅させた事も有りません。 有給消滅は有りえないので、そうなりそうになると管理職がアセります。 強引に有休を取らせようとします。「頼むから消化してくれ」と。 例えば8時間の仕事が5日間あったら、1日10時間働いて1日を有休とってくれとか。 ではこれまで15年間で300日くらい有休をとっていて悪い事を1度もしたことが無いかと聞かれたらそれは有ります。 年度末で未取得が数日有って、でも業務も忙しい。 「有給をとった事にしてその日も働いた」というのは2日くらい有った気がします。 >>「僕、今度の月曜遊びに行くから~。有給取ったから~。毎朝毎晩の定型業務、頼むね~」 相手をバカにした舐めた口調だけど、実際はもっとまじめに言うんでしょ? 有給を取るから引継ぎをするのは普通の話です。 これはお互い様。逆に貴方も他の人が有休を取るために仕事をお願いされる事も有るでしょう。 貴方の会社は有休の理解が低いのは解ったけど、権利として言ってみたら? イキナリは変わらなくても、まずは一歩。 時季変更権というが管理職には有るので、指定した日に取れるとは限らない。 指定した日かどうかは別として有休は権利なんだよ。

noname#229570
質問者

お礼

組合がない会社なのもので、有休消化が普通の会社は羨ましいです。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.4

そもそも有給に理由つける意味が良くわかりませんけどね。 労働者の権利ですから、あれこれ理由をつけず私用で 有給いだきます。と 有給届を出したら良いのでは? 誰でも出来るような仕事なら、数日抜けたって 問題ないと思いますけどね。

noname#229570
質問者

お礼

誰でもできるというのは難易度であって、実際は私が担当なんで、なかなか抜けるのは厳しいかと ありがとうございました

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

>ここで質問するんじゃなくて、今度の部長面談、取締役面談で言ってみた方が良いんでしょうか?「僕、こういう作業毎日やることになるんで休めませ~ん」とか・・・。 部長が直属の上司(部長⇒質問者様)であればいいですが、 直属の上司がいれば直属の上司に相談ですね。 直属の係長や課長がいて一切はなしがなく、上から言われたらいい気分はしないです。

noname#229570
質問者

お礼

分かりました。 ありがとうございました

noname#244887
noname#244887
回答No.2

「私用」として有給申請しても、世間話?雑談?のネタとして具体的な休む理由は聞かれましたね。 有給休暇の取得方法はやはり固定化して実行してました。 私の場合は、部長から『1人1ヶ月1回』は使えと言われて、毎週ある部内会議の場で、毎回部長から話がありまさした。 「田中さんは16日月曜、鈴木さんは18日水曜、他の人からはまだ申請されてないけど…佐藤さんは?いつにするか決めた?」 みたいな感じで…。 たから、私は私の中でルールを決めて毎月『第3木曜に取得する』として有給休暇取得してました。 ←このルールを雑談等でみなさんに周知してたので、結構有効かと思います。 (ただ私にしか出来ない業務があったので翌日は業務たまってて苦労しましたけど…) アナタ様の場合、キッカケを…同僚の話にするしかないのかな? 頑張って下さい。

noname#229570
質問者

お礼

そんなルールがあって羨ましいと思います ありがとうございました