- ベストアンサー
So-net の0SIM購入について
中学生の孫娘にスマホを買い与えるのに当たり、SIMはSo-netの0SIMにしようと考えていますが、現在私はスマホで0SIMを使用しているので、規定上、同一人物が0SIMを複数購入することはできないと思います。 そこで孫娘の名前で0SIMを購入し、その月額使用料金は(まだ孫娘はクレジットカードを持っていないので)私名義のクレジットカードから引き落としすることを考えているのですが、家族内でそのような買い方をすることは可能でしょうか?ダメな場合、何か方策があればお教えください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は0simを2枚運用していますが、0simの規定より1枚は、自分名義。もう一枚は嫁名義(勿論嫁のカード落とし)で契約しています。 実際2枚契約する場合、このような運用をせざるをえないと思います。 質問者さんは、そもそもなぜ0simを検討しているのでしょうか。私は、メインのキャリア(docomo)含め8枚のsimを使っています。うち格安simは、OCNモバイルが2枚、Freetelが2枚、0sim(nuro)が2枚で、正直0simは運用がしがたい(例えば通信を500MBに抑えるよう管理とか)為、普段は使用していないスマホとタブレットで使用。0simには、速度切替もありません。 もし、質問者さんが費用を抑えようとするならば個人的には、断然freetelの定額でしょう。まず、初期費用が299円(0simは、3,000円) 定額にしておけば、使い過ぎによる費用の心配もありません。freetelを推奨した理由は、初期費用と1GBから定額が設定できる為です。1GBを使い切っても200kでの運用はできますしSNS程度なら十分な速度です。ちなみにわたしは、freetel-simと050plusのip電話で運用していますが200kbpsでip電話通話可能でした。 まぁ、中学生ですので、データsim+SMSの1GBにip電話(品質は分かりませんが楽天のip電話なら月の契約feeはなく、使用分だけ、050plusは、データsim契約者は月額150円必要。simを契約しなくても契約できその際は300円)で十分でしょう。
その他の回答 (5)
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
お孫さんの未来を、その手の話で奪う人が多くいて、問題になっています。 日本って、自由主義経済の国で、経済活動上、契約を守らない人は、大きなペナルティを受けます。滞納、というのは、そういうことにあたります。 20年前、未成年でブラックリストに載る人は、年に二桁いなかったのですが、ここ数年で数十万人を超えるレベルで増えました。小学生の数が1000万人いない時代なのに、ですよ。 このほとんどが、子供名義で作ったスマホの料金の滞納によるものです。 ブラックリストに載ると、借金ができなくなります。例えば、学生でいうと、奨学金が借りれなくなります。 今の時代、半数以上の大学生が奨学金を借りないと入学できない状況です。 「名義を借りる」というのは、その人の社会的信用を借りる、ということです。日本では、それが傷つけば、経済生活に大きな影響を与えます。ご自身の支払い行為に、お孫さんの将来がかかる、ということになります。 無垢な子どもの社会的信用を、ご自身の満足感で借りて、ご質問者さんは、万が一の時に責任を取れるのでしょうか? それと、今の子にとって、スマホの利用は、その子の将来を左右します。 私の子供時代、パソコンや電子ゲーム機はありませんでした。次の世代の子が、生まれた時からコンピュータがある時代の人たちです。その後、ネットができ、さらにインターネットが普及します。 今の仕事のほとんどは、コンピュータを使って、または、コンピュータやネッものづくりで、成り立っれいます。 本格的にものやことが創造されるのは、この生まれた時から○○がある世代がおとなになった時です。 いまの小中学生は、生まれた時からスマホがある最初の世代です。 お孫さんに「プレゼント」をされるのであれば、「安物」ではなく「最高の環境のスマホ」をプレゼントすべきだと思いますよ。 ファミレスの料理しか知らない子どもがコックを目指したら、どういうコックを夢見るでしょう。 それと同じで、それなりのものしか知らない子は、その貧しい経験での範囲でしか夢を見ることができません。それなりの物しか与えられないのなら、与えない方がいい、ということもあるんですよ。
お礼
貴重なご忠告・ご意見ありがとうございました。全くおっしゃる通りだと思います。昨今子供の未来を損なうスマホ依存が社会問題化しています。ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ゼロSIMはいまはso-netではなくnuroモバイルになりました。 で、申込数を制限しているみたいですよ。 http://mobile.nuro.jp/0sim/ ゼロSIMほどではありませんが、FREETELも299円からあります。 いずれにしろ、孫の両親とも相談した方がいいですね。 勝手に買い与えるとトラブルのもとですから。 孫の家にWi-Fi環境があるのならWi-Fiタブレットもしくはパソコンでもいいのでは?
お礼
貴重なご忠告・ご意見ありがとうございました。昨今子供の未来を損なうスマホ依存が社会問題化していますので、歯止めをかける意味で家のWi-Fi環境下で使わせるという方法もありますね。ありがとうございました。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
どうしてあなたは自分がよくわからないものを孫に与えようと思うのですか? 安全性がわからない、毒性があるかもわからない新しい食品であっても、孫に与えますか? よくわからないものを子供に与えるとはこういう事なんで。 与えたければ、学んで判断できるようになってください。
お礼
貴重なご忠告・ご意見ありがとうございました。ただわからないのはスマホの安全性とか毒性についてではなく、simカードについての質問です。でもakauntookさんのご懸念はその通りだと思います。ありがとうございました。
まず、スマホを買い与えることについて、孫の両親は理解をされて居ますか? スマホはおもちゃではなく、時に凶器になります。 あなたは中学校で、スマホの取り扱い方について、授業参観などの時にに、数時間かけて説明しているのですが、その内容は聞かれたり、理解されたりしますか? 孫にいい顔をしたいからと買い与える、人が結構多く、親が買い与えたわけではないので隠れて持ち続けて使ったり、親が買ったわけじゃないと、言い出して、制限なく使っている中学生がとても増えて問題になっていることは理解して居ますか? スマホで、学校の中や、学校以外の人と連絡がつくため、それらから、犯罪行為につながったり、どうきゅうせいを追い詰めて自殺に追い込んでしまうということが実際に怒っていることがご存知ですか? 「うちの孫だから大丈夫だ!」 被害者加害者のおばあさん、おじいさんは皆そう思って買い与えているんですが、現実にはそういう問題が起こっているので、学校では注意を行なって居ます。 実際に、そういう問題が起こった時に言っても、それはあんたらのしつけが悪いんだろう!という話にしかならないんですよ。 なので、学校では、スマホなどを使わせる場合には、使わせる制限や内容などをよく親と話し合った上で、約束を守った中で使用させる。という様に説明をして居ます。 子供にとっては、親や祖父祖母が喧嘩したって、そんなものより楽しいものが使える方が良いのですからね。 まず、その辺をよく考えられてください。 単なるゲームの様なおもちゃではないということを理解した上で、きちんと話し合った上で与えてください。 そして、そもそも0SIMなんて中学生レベルでは、意味がありません。 なぜか? 上限いっぱいまで必ず使い切るからです。 毎月上限いっぱいでの請求が来ますよ。自分でお金を払うわけではありませんので、節約しようとすることはまずありませんので。 「うちの孫に限って。」と、言われるでしょうが、そうなってから、孫が泣き叫んでも、取り上げられますか? それができなければやめた方が良いですよ。
お礼
貴重なご忠告・ご意見ありがとうございました。全くおっしゃる通りだと思います。昨今子供の未来を損なうスマホ依存が社会問題化しています。ありがとうございました。
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5096/12301)
http://mobile.nuro.jp/0sim/faq/ >・契約者の氏名とクレジットカードの名義は、同一の必要があります。 そんなわかりやすい抜け穴が開きっぱなしな筈がなく。 というか、普通にスマホ使ってたら0SIMの上限5GBはさくっと行くらしい(私は動画とかそんな見ないのでよく知りませんが)とも聞きますし、普通のSIMじゃダメなんです?
お礼
貴重なご忠告・ご意見ありがとうございました。確かにおっしゃる通りですね。ありがとうございました。
お礼
私の質問への的確で丁寧なご回答を頂き、感謝申し上げます。大変よくわかりました。ありがとうございました。