- ベストアンサー
新幹線の料金
私は現在、東京在住です。 今度、名古屋に住む友人と大阪で遊ぶ約束をしており、初めて新幹線に乗ります。 まず新大阪で合流して遊び、その足で名古屋の友人の家で1泊して、翌日東京に戻ってくる予定なのですが…新幹線で途中下車して1泊というのはできるのでしょうか??? 調べてみるとどうやらできるらしいのですが、よくわかりませんでした。何より新幹線乗るのに割引制度もたくさんあって…乗車券と特急券の違いもよくわかっていない初心者にはチケットをどこで買ったらいいのかすらも迷います… よろしくお願いいたしますm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>まず新大阪で合流して遊び、その足で名古屋の友人の家で1泊して、翌日東京に戻ってくる予定 可能です。行きの乗車券で最寄駅~新大阪までの乗車券を購入し、帰りの乗車券で新大阪~東京間の乗車券を購入します。それぞれの片道乗車券は600kmを超えないので、有効期間は4日ずつということになります。http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule04.html 「みどりの窓口」で購入されるのが一番分かりやすいのではないかと思います。事前に行程表を簡潔に書いて渡すとスムーズかもしれません。 特急券は新幹線を利用するために必要ですが、指定席特急券と自由席特急券があります。現在の運行ダイヤは圧倒的にのぞみが多いので、のぞみを利用し、かつ確実に座りたいのであれば、乗車予定日までに指定席特急券を購入するのも良いと思います。 のぞみにも自由席はありますが、1~3号車のみです。東京駅から乗車するなら座れるかもしれません(列に早めに並ぶ必要はあると思います)。 年齢にも依りますが、学生割引など乗車券に対して使用できる場合がありますので、割引については確認されても良いのではないかと思います。なお、片道の距離が601キロを超えないので、往復割引は使用できません。
その他の回答 (3)
- nobu1189
- ベストアンサー率57% (631/1091)
こんばんは。♯3です。 お返事ありがとうございます。 〉乗車券だけは「新大阪→東京」でいいということでしょうか?それとも特急券と同様に分けないとダメなのでしょうか? 乗車券に関して、途中下車(途中駅で列車を降りて改札の外に出ること)ができないのは次の場合に限ります。 ・片道の営業キロが100kmまでの乗車券 ・大都市近郊区間のみを利用する場合の普通乗車券 ・回数券 ・一部のお得なきっぷ 今回の「大阪市内-東京都区内(or最終下車駅)」の乗車券は上記のどれにも該当しないので後戻りしない限り何回(何駅)でも途中下車できます。ただし、このきっぷで大阪市内/東京都区内の駅で改札を出るときっぷは回収されます(23区以外の駅が最終目的地の場合は大阪市内の駅のみ途中下車不可)。 ご参考まで。
お礼
丁寧にありがとうございます! みどりの窓口にて伝え、無事に購入することができました! ありがとうございましたm(__)m
- nobu1189
- ベストアンサー率57% (631/1091)
こんばんは。 他の方々の回答に補足する形になりますが、もし質問者さんが東京23区内のJR駅から乗る場合は「東京都区内-大阪市内」、それ以外の都内なら「乗車駅-大阪市内」の乗車券を買うことになります(いずれも名古屋で途中下車できます)。これらはいずれも目的地が大阪市内の場合です(その他の大阪府内の場合は目的地のJR駅までの乗車券が必要)。 また、乗車券は片道でも往復でも買えます。 ただし、特急券は途中下車の概念がありませんので帰りは「新大阪-名古屋」「名古屋-品川or東京」と分けて買う必要があります。 では、お気をつけて。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます! 乗車券と特急券だけかと思ったら意外と、というか、やはり複雑ですね汗 新幹線に初めて乗る人はみどりの窓口で買った方がよさそうですね(^^;)
補足
特急券は「新大阪→名古屋」「名古屋→東京」で買わないといけないことはわかったのですが、乗車券はどうなっているのでしょうか? 乗車券だけは「新大阪→東京」でいいということでしょうか?それとも特急券と同様に分けないとダメなのでしょうか?
- yotawan
- ベストアンサー率46% (104/222)
わかりやすく回答しますね。 新幹線に乗るには、 ・電車に乗るための乗車券(自分を運んでもらうための運賃ですね) ・普通の電車ではなく「速い」電車に乗るための特急券 の2種類が必要です。 特急券には指定席と自由席があります。自由席は安いですが 必ず座れるわけではありません。逆に指定席は必ず座れますが 自由席よりも高いです(片道あたり830円)。 他の方も書かれているように、東京が1番目の駅なら、 曜日にもよりますが早めに並べば自由席に座れる可能性も 大きいでしょう。また片道830円ほどなら安心して席に 座れる指定席の方がいいかも知れません。そのあたりは 個人の判断です。 きっぷは券売機でも買えますが、よくわからなければ みどりの窓口へ。このとき別に乗車駅に行く必要はありません。 みどりの窓口がある駅ならどこでも構わないのです。 つまり家から近いところで買えるということです。 またきっぷは乗車日のひと月前から販売されています。 みどりの窓口で買うのは、 ・〇月〇日の東京ー新大阪間、〇〇時発のぞみ(ひかり)〇〇号の 乗車券と指定席(自由席)特急券 ・翌日〇月〇日の新大阪ー東京間、〇〇時発のぞみ(ひかり)〇〇号の 乗車券と指定席(自由席)特急券 です。 〇〇時発のぞみ(ひかり)〇〇号をどの時間の新幹線にするかは、 下記URLから出発地、到着時、日時を入れて検索しましょう。 候補がいくつか出てきます。 http://www.jorudan.co.jp/ 上記もよくわからなければ、出発当日みどりの窓口へ行って、 行程を伝えればすべて用意してくれます。 東京ー新大阪間の新幹線はたくさん走っているので、 そんなに心配することはありません。 楽しい旅行になるといいですね。
お礼
なるほど! 新幹線に乗るには新幹線専用チケット1枚という訳ではなくて、普通の運賃に+α付いてくるという考え方なんですね…! で、普通の運賃が乗車券、+αが特急券…やっと理解できました(笑) ネット見ても「ご存知と思いますが、まず乗車券と特急券があります」としか書かれていなくて…初心者の私はえ!?何でチケット2枚あるの!?となってました わかりやすい解説、ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます! みどりの窓口で聞いてみます!
補足
みどりの窓口のお姉さんに旅行の工程を伝え、無事にチケットを買うことができました。 結果として、東京→新大阪の乗車券と指定席特急券の2枚、新大阪→東京までの乗車券が1枚、新大阪→名古屋の自由席特急券が1枚、名古屋→東京の指定席特急券が1枚の合計5枚になりました。 1枚が自由席になったのは、窓口の人が何時まで大阪まで遊ぶのか決まっていないのなら自由席にしたらと薦めてくれ一緒に考えてくれました。 新幹線が初めての人はとにかく詳しい旅程を窓口で相談するのが一番ですね!笑 どの方も丁寧に答えてくださったので迷ったのですが、一番早く回答をくださったこの方をベストアンサーにします。