• ベストアンサー

SSDにした方がよいでしょうか

家族がリビングで利用するPCがノートPCなのですが、 布団の上で利用したり、傾けたまま利用したり、ときどき落としたりと、 扱い方がよくないので、割と早くに動作が異常に重くなったりして買い替えることになります。 (2~3年くらい) たいしてスペックの良いものを使っているわけではないのですが、 SSDはHDDよりも衝撃等に強いと聞きますので、 少し値が張ってもSSDにすると結構長持ちするようになるものでしょうか。 それとも、たいして変わらないので金額の安いHDDで良いでしょうか。 参考までに、大体Office付きで6~7万程度のものを買っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

たいして変わらないので金額の安いHDDで良いでしょう。 SSDとHDDは、 傾けたまま利用はどちらもOK。 布団の上はどちらもNG。 ときどき落としたりはどちらも同じ。 SSDとHDDは、速度の違いがメインです。 実はSSDの方が寿命が短い。

その他の回答 (8)

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (285/2100)
回答No.9

大体Office付きで6~7万程度>スペック的に微妙な格安製品みたいですけど? 私のは3年ぐらい前でi5 8GB HDD750GBぐらいでオフィス無しで5万数千円 ぐらいだったかなあ。 HDDは消耗品程度としか考えてないので気楽かなあ。SSDも良いでしょうけど別に拘ってないので・・・。

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.8

なかなかツッコミどころ満載の質問ですね PCが長持ちしない それは家族の使い方に問題が有る 壊れるのが速いからHDDよりSSDのがいいかな って 家族の使い方に 「活」入れると解決じゃないの 識者がHDDとSSDの差異を書いてくれてますので 違うベクトルから書いてみました

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.7

こんにちは。 SSDは読み書きが速いですし、衝撃にも強いメリットはありますが、 容量がHDDに比べて少ないのが難点です。 容量の面において優位であるHDDにおいては、持ち運び時や急な下降といった不意なトラブルを検知して磁気ヘッドを安全な所へ退避させることでデータを保護するプロテクション機能を備えたHDDを搭載している機種もあります。 ※この機能に関しては持ち運ぶ機会が多いモバイルノートに採用されていることが多いのですが、大画面ノートでも同様の機能を搭載している機種があります。 ちなみに、プロテクション機能付HDDを搭載したノートPCでしたら、例えばこんな機種があります。 日本HP HP Pavilion 15-au100 インテルCore i3モデルキャンペーン ※メーカー直販「HP Directplus」で扱うカスタムメイドモデル。以下は構成例です。  また、通常品に比べ、本体(ベースユニット)の価格とOfficeの追加料金を割り引いたモデルになります。 OS:Windows 10 Home 64bit CPU:intel Core i3-7100U(2.40GHz/2コア・4スレッド) ディスプレイ:15.6型ワイド フルHD 非光沢ディスプレイ(画面解像度:1,920×1,080ドット) メモリ:4GB ストレージ:500GB HDD 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ(DVD+R/-R 2層書き込み対応) ワイヤレスLAN:IEEE802.11ac/a/b/g/n Office:Personal Premium カラー:ブリザードホワイト(15-au101TU)、モダンゴールド(15-au103TU) 価格:79,596円(配送料・消費税込) http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/pavilion_15_au100/ この機種にはストレージにHDDを採用していますが、持ち運び時の揺れや急な下降に反応し、ディスクのヘッドをセーフティゾーンへ退避することでデータを保護するプロテクション機能「HPプロテクトスマート・テクノロジー」が搭載されています(大画面ノートにHDDプロテクション機能を備えた機種の一つ)。 あと、一番新しい第7世代のCore iファミリーが採用されており、最低でもCore i3-7100Uが搭載されていますので、手持ちのPCよりは確実に性能アップが期待できるのではないかと思います。 なお、このモデル(Pavilion 15-au100系)では、最上位のCore i7搭載モデルにおいて、HDD(プロテクション機能付)とSSDを両方搭載して大容量と高速性を両立したデュアルストレージ仕様となります。 このほかにも、直販で扱っているメーカー製のノートパソコンで、ストレージにSSDあるいはデュアルストレージ(HDD+SSD)を搭載できる機種が存在しますので、目的に応じた必要容量と予算で良く見比べて選択されることをお勧めします。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.6

PCの正確な型番を明記して下さいな。 *現状のHDDにはデータ等が多いですか?! SSDは容量当たりの価格が高いので、余り沢山のデータ等を入れるには 向いていません。なので、例えばHDDが容量満杯近いとかなら、 SSDに収まらない事も考えられます=SSDの容量次第ですが。 *どちらにしても、余り品が良く無いPCに入れるのは勿体ない気がします。 >少し値が張ってもSSDにすると結構長持ちするようになるものでしょうか。 *それ以前に、PCを丁寧に扱いましょうよ=それが最善。  

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.5

稼働する部分がないSSDの方が衝撃には強いですが、MS-Office付で7万円台までだと選択肢は極限られます。 HDDは確かに衝撃には弱いけど、予算から考えるとHDDの方がいいかと。 最近のHDDは落下を感知すると動作を停止させるなどして被害を防ぐ対策もされています。 もちろん、落としても平気ということではないけど。 尚、使用時に傾いていても問題はないです。 HDDが故障した場合、異音がしたり(普段とは違う回転音)したり、全く動かなくなりますよ。 「S.M.A.R.T」というHDDの診断機能がありますから、専用ツールで異常を確認できます。 http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ PCがおかしくなった(遅くなったとか)というと大抵がソフトの問題で、リカバリーすると何事もなかったようになる場合があります。 知らず知らずのうちに様々なソフトを入れたとか、設定が変更されていたとか疑ってみた方がいいかも。

回答No.4

衝撃に強く、利用回数に対しての耐久性について弱いのかSSDです。 ただ、ハードディスクは、安物ときちんとしたものとの、衝撃への耐久性は大きく違います。 昔、日本で(世界で)最初のノートパソコンには、自社ブラントのハードディスクがなつかわれなかったくらいに差があります。 レッツノートの価格を見てみて、判断されるといいかと。 SSDは電子部品ですから、ハードディスクほどの差はないので、安物をめざすのなら今だとハードディスクよりSSDでよい気がします。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.3

SSDは衝撃に強いので使用中にぶつけたり落としたりした場合はHDDよりも安全です。 ただしほかの部分の故障まではSSDでカバーはできません。 また、SSDの寿命はPCが古くなって買い換えるぐらいは持ちます。 SSDの寿命がHDDよりもかなり短いというのは過去(出始め)の話です。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

HDDの利点 データの保存性の信頼度が高い HDDの弱点 アクセススピードが遅い SSDの利点 アクセススピードが早い SSDの弱点 データの保存性の信頼度が低い 耐衝撃性や耐熱性に関してはノートパソコン内蔵ならば大差ありません。

関連するQ&A