- ベストアンサー
京都のゲストハウス
京都にいって安宿のゲストハウスに宿泊してみたいと思っています。 一人旅で行きます。 いったことのあるかた、雰囲気はどうでしょうか。 お勧めのやどはありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ええと、それほど京都に詳しいというわけではありませんが、、、私なりにオススメしたいことと言えば、、、 寺社仏閣等で私が好きなのは、 伏見稲荷です。もう行かれたことがあるかな? また島原という遊郭跡なんかも私は好きだったりします。これはそれぞれのお好みなので、、、 京都は食べ物がおいしいですね。 もちろんお金を出せばいくらでも良い料亭などありあますが、チープシック旅をご希望のようですので、、、 「はふう」という肉料理の店があります。 そちらは、ビフカツサンド(テイクアウト可)が名物だそうで、、、こちらは京都に行くと、つい行ってしまう。 本店はじつは行ったことがないんですが、「新風館」という若者向けのショッピングエリアがあり、そこの2Fだったかに支店があり、入りやすいかと思います。明るい店内です。HPで、クーポン券などプリントアウトして持参すると、割引に。 また、グルメ本なら、「あまから手帖」が良いかと思います。私は、祇園書店という本屋で手に入れました。(祇園商店街にあります。) 京都の書籍では、京都タワービルにある書店に、雅コーナーという一角があり、そちらはなかなか京都に関する書籍の品揃えが豊富かと思いました。他にもあるのかもしれませんが、私の知る限りでは、こちらもオススメ。新幹線の京都駅を降りてすぐ。 また、京都のおみやげならば、原了郭の「黒七味」がおすすめなんですよ。個人的に。これは、伊勢丹の地下にもありますし、本店が祇園商店街にあります。 それから、もうひとつオススメには、京都はちりめん山椒が有名ですが、伊勢丹の地下などで味比べしましたが、かなりオススメなのが、「鞍馬辻井」のもの。 「はれま」「しののめ」「やよい」が有名だそうです。はれまに関しては私はまったくよいと思いませんでしたが、、、 甘辛系の味付けです。高級料亭のものは、わりに、あっさりしたものも多いようですが、、、いろいろ味比べなさるとよろしいのでは?デパ地下で味見するのはただですから、、、お腹がすいたらこちらへ出向いてみては?(笑)冗談ですけど。 食べ物の話が多すぎたでしょうか。なにせ食いしん坊なものですから。 エリアとしては、辰巳橋のあたり(祇園白川)が個人的に好きです。昼と夜の顔があります。艶っぽい場所が好きなのかもしれません。新橋なんかも、いいかも。 骨董を集中的に扱うエリアがあります。 「ちんぎれや」さんの古布の財布なんかもかわいいと思いました。私は、骨董屋さんの店先に200円程度で色紙に水彩画(日本画)の書いてあるものがあって、それを数枚買いました。とてもリーズナブルです。とても200円とは思えません。 あとは、扇子で有名な宮脇売扇庵なんかで、この季節は、扇子を買い求めるのなんてどうでしょうかね。 私は、いちご柄の扇子がかわいくて気に入りましたが、ついまたの機会にと買い忘れ後悔しています。2500円くらいからあります。お安いとは言えませんが。 これ、私の好みなので、相談者さんの好みにあうかどうかわかりません。 また、話がエリアに向かうんですが、京都は、川が多いですね。そしてそのあたりの風情が好きです。 鴨川のように大きな?のじゃなくて、高瀬川とか好きです。川べりをそぞろ歩くのが、、、 また、市バスの一日乗車券が500円で売っていますので、これを使えば、お金を気にせずいろいろまわれますよ。ただ、嵐山の方はエリア外だったように思います。 旅行に行く前に、いろいろ京都にまつわるお話を読んでいくと、より深い旅になりますよ。 例えば、祇園女御のお話(平清盛の母だったでしょうか。美しい水汲み女を後白河法皇が見初めて、、、とかなんとか。また白拍子のお話、悲劇のお話ですとか、、、) 宿に関しては、既にご存知かもしれませんが、片泊まりの宿と言って、朝ごはんだけがつく宿がわりあいとあります。 人気の宿だけにとりずらいかもしれません。 私は円山公園の中にある「はらぐち」に泊まりました。朝ごはんもおいしいし、ロケーションはすばらしいと思いますし、建物もとても素敵です。京都らしさを満喫できるかと思います。一人旅の女性もいました。 他にも「紫」だとか「花屋旅館」、「田舎亭」、「其中庵」などいろいろあります。宿坊ほどではありませんが、リーズナブルかと思います。 ちょっと遠いのですが、高尾などもいいと思いますよ。秋の紅葉の時期が有名らしいのですが、 夏場は、貴船あたりが良いそうです。 (私はまだ行ってません。伏見稲荷も、ある意味夏向きです。猟奇的?) そうそう、甘味の話になりますが、有名な一保堂の併設の喫茶で、出された「わらび餅」がすごくおいしかったんです。350円くらいで、お茶とわらび餅ですから、こちらもリーズナブルかと。私、甘いもの苦手なんです、和菓子が、、、でもおいしかったんです。こちらのワラビ餅、一保堂で作ってるわけじゃないんですけどね。そうそう「なかひがし」という最も予約とりにくいというお店で扱ってるお茶、一保堂のキリ番茶600円だったでしょうか。これ、飲んだこと無いんだけど、なかひがしで出してる、というんで興味あり、なんです。あ、それから、「俵屋旅館」で、雑貨を扱ってるんですけどね、そちらのせっけんがオススメなんです。旅館で置いてあるものだそうで、香りがすごく良い上にせっけんそのものもすごく良いんです。思い出しました。 あ、、、そうそう。それから、このお話あまり知られていないと思うんですけど、「よーじや」のあの有名なマーク?あれって、有名なイラストレーターが作ったものかと思ったら、昔アルバイトさん(美大かなんかの)が考えたものなんですって。それで、その後 辞めてしまい、行方知れず、、という。 清水焼などに興味があるのなら、五条坂に専門のお店があり、清水寺に向かう参道より、本格嗜好のものが購入できそうです。 また、オススメエリアとしましたは、三寧坂だったでしょうか。八坂の塔が見えるあたり、あの辺も好きです。 そのあたりは、有名な料亭などもあります。また、洋食などで名のあるところも多いそうです。そのあたりは、「くくり猿」が軒下にぶらさがっています。これは、縁起モノです。京都の方は割合に縁起を担ぐんですよね。それで、しょうきさんやお札を貼ったりするらしいんです。くくり猿も苦を猿が背負ってくれるとかいう言い伝え?があるそうで、これ、かわいいですよ。確かあとで、hanakoなどで紹介されていたと思います。八坂の塔のそばにあるお店で購入できるそうです。 なんだかかなりの長文になりました。 知ってるかぎりの情報をつめこみました。 では、良い旅を。
その他の回答 (2)
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
#1です。 宿坊研究会というHPがありますよ。 ここのページは本になっているそうです。 私は、一般の旅館をとるのと同様にして泊まりましたが、、、一般の旅館とは違う決まりごと等(門限など)ありますので、その辺はあらかじめよく勉強しておいた方が良いかと思います。 朝のお勤めの参加などもできますよ。※自由参加。 私は本願寺に泊まったんですが、バスで錦市場まで行って、玉子焼きやお惣菜(佃煮)などを味見しつつ買い求め、宿で食べるなどしました。(お箸は持参しておきましょう。私は、持っていなかったので、宿で借りました。ここは宿坊と言っても、ホテル形式だから幸いお箸の用意もあったけれど、、、一般の宿坊は用意していないかもしれません。)おばんざいのお店などに行くと高いもんで、、、私自身はこの方法はけっこう気に入ってるんですよねぇ。ゴハンが用意できないんだけど、、、お結びとかなら市場にもあったかな。 今月のサライなどにも宿坊のこと載っていたような、、、仏教特集だったから、、、参考までに。なんだかいろいろおせっかいだったかしら、、、良い旅を。
お礼
再びありがとうございます。 ぜひぜひ宿坊泊まって見たいです。 朝のお勤め・・・参加したいっ! 私がしたいと思うスタイルの旅行をされているようなのでうらやましいです。 んん、サライ、買います!!! 京都でここはお勧め、など何かありましたら もしお時間があって気が向きましたら教えてください。 京都に来ている外国の人ともプチ国際交流したいとおもっていますし、楽しそうなことならなんでも!!!!
- alessandra
- ベストアンサー率20% (94/454)
平岩旅館というゲストハウスに宿泊しました。 部屋は狭いし、少し汗臭かったけれど、一風変わった旅をお好みであればオススメします。この旅館は、周辺が、昔のお茶屋の風情が残っていて面白い場所です。 周辺を探検することをおすすめします。宿のおばあゃんが気さくに話しかけてきて、アットホームな雰囲気でもありました。外人さんがやっぱり多いから、お友達になれるかも、、、朝ごはんを食堂でとったりすればその可能性はあり、です。 安さ重視なら、宿坊もオススメです。 なんともいえず、安心感に包まれ一人旅にはなおオススメ。(ゲストハウス希望でしたね、、、これは余計だったでしょうか。)
お礼
早速の回答ありがとうございます!! 宿坊ですか、おもいつきませんでした。 面白そうです!!! どうやったら泊まれるのでしょうか。
お礼
沢山の情報をありがとうございます。 こういう旅行はもうできないだろうなあと思うのでやりたいこと満載です。お金をかけない旅行の楽しみは他に変えがたいものがあると思います。 でも保津川でラフティングして川床でご飯食べて、京料理食べるし・・・・それなりにかかるかな。 >旅行に行く前に、いろいろ京都にまつわるお話を読んでいくと、より深い旅になりますよ。 いいですね。なにかよんでみよう。 沢山、教えていただいてありがとうございました。 良い旅になりそうです。