- ベストアンサー
またエホバの証人が来ました2
追加で質問してよかったのでしょうか。。もしNGなら削除してください。 個別のやり取りで回答の補足の欄に書き直します。 今置手紙を読んだら「何か誤解をされている」と書かれていました。「良い知らせをお届けするために○○さん(夫が雑誌経由?という状態で会っていた人)に言われて」来た。「また何かありましたらよろしくお願いします。」と書いてあったのですが、またも何もどうしてこんなこと書いて帰って行けるんでしょうか。誤解とかって自分が洗脳されてるから気づいていないだけなんじゃ?私はそんなつもりじゃないみたいな文を書いて帰る心境ってどんな人なんです?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.2
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。そうなんですね、早速BAつけて締め切ります。 ご指摘ありがとうございました。運営からメール来ちゃいますね汗。 とっても興味深い経験というか身近なことを書いてくださってすごく参考になりました。入信された人が身近にいるんですね、しつこいっていうのは同じですね。うちも義母がエホバなんです。その繋がりで夫が雑誌経路になったと聞きました。(ノルマ的な何かがあって夫はそのくらいなら協力してもいいというスタンスみたいです。雑誌は全く読んでないですが。) それでターゲットが私に移ったんです。 無視します!ありがとうございました。