- 締切済み
超短波治療器
家庭用超短波治療器を使用した時のことですが、いつもはパット状の導子を身体にバンドで取り付けて使用していまして、 たまたま局部的な使用に使う導子を左手で持って部位に当て、右手でPCのマウス操作をしていたところ、徐々にマウスのポインタの動きが鈍くなり、20分ほどしてPCの電源が落ちてしまいました。 パット状の導子を使っている時は何ともなかったのですが、違う導子を手で持っていたのがいけなかったのでしょうか? 電磁波の影響は見聞きしておりますが、PCなど家電製品が最悪の場合、壊れることがありますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
再度、お返事ありがとうございます。 今のところ、普通に稼動してます。SSDとメモリーもチェックしたところ、異常は無しでした。