- 締切済み
内蔵HDDが切断される原因
PCに複数台のHDDとSSDを内蔵させてます。Windows10(1607)です。 この中の1台のHDDが突然切断されてしまい、OS上から消滅してしまいます。 この原因として考えられるものは何があるでしょうか。 現象としては、多くの場合で該当のHDDを読み書きしている途中に突然切断されてその作業が中断される。その際多くの場合で「インテル・ラピッド・ストレージ・テクノロジーがSATAのHDDを切断しました」とかなんとかのインフォメーションが出ます。(出ない時もあります) PCを再起動すると再び問題のHDDは現れて読み書きできるようになります。が、しばらくするとまた切断される時がある。感じとして、再起動よりはシャットダウンしてから電源オンする場合のほうが再度のHDD切断が起こる頻度が非常に少なくなる。 再起動しても連続して切断される事態が続くことが多い。だが一旦安定するとかなり長い間(数日以上)切断が起こらなくなる。 1度のみ、再起動した直後に再びHDD切断が続いていた時にBIOSに入って見たら、該当のHDDが認識されてませんでした。(いつもはそんな時にもHDDはBIOSに認識されてました) これでHDDまわりのハード的原因と判断して、既に念入りに点検していたのですが、残っていたSATAケーブルを交換しました。6Gインターフェースにノン対応のケーブルを使用してたのでついでに6Gケーブルにしました。 ついさきほど交換したので、数日以上経過後にまた切断されてしまうのかどうかは、まだわかりません。 以上、原因は何だと思いますか。 CrystalDiskInfoでHDD情報を見ると、まだまだ使えそうでして、HDD本体に問題のあるような感じじゃありません。(シークエラーレートの値が多少悪化してますが)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>もしかすれば1ラインでまかなえる容量を超えている可能性があります? あります。 私もSSD1台、HDD1台、DVDやBlu-ray8台繋げています。マザボにSATAポートが6台分しかなく、SATAポートが足らないのでPCIE接続のボードを2枚付け足しています。 全て内部電源からとっていますが、12Vラインや5Vラインのアンペア数を考慮し電源を取っています。ちなみに12V 20Aラインが3本、5Vが40Aあるので530W電源でも事足りています。 ちなみに SSDは5V HDDは12Vが1A、5Vが1A DVDは12Vが1.5A、5Vも1.5Aで計算しています。 そのほか、CPUやらグラボやらマウスキーボード等も計算に入れないといけません。 先の回答でも言いましたが、システムSSD1台と調子の悪いHDD1台の最小構成で試してみてはいかがでしょうか。
複数台のHDDを接続しておられるようですが、何台でしょうか。 とりあえず、システム用のドライブと問題の1台のHDDのみ接続して立ち上げたらどうなりますか。 それで安定して動作するようであれば電流不足が考えられます。 電源は何ワットで+12Vと+5Vはそれぞれ何アンペアですか。電源に記載されている容量をオーバーしてませんか。 +12Vラインも2本、3本ある電源もありますので接続にも注意が必要です。 ※USB接続HDD等で、外部より別に電源を取っているのであればこの限りではありません。
お礼
この質問をしてからしばらくたって、あなたの回答に関連する点につてい気が付いたことがあります。 PC電源容量は550Wですが、SATA電源ケーブルのラインが2系統ばかりあって、それぞれに電源コネクタが数珠つなぎに何個か接続されてます。PCケース内の配置の関係上やむを得ず、その1ラインにHDD複数台を接続してあり、別のラインにSSD複数台とDVDドライブを接続してます。 問題のHDDはHDD数台を接続したあとの末端のコネクタに接続してます。 PC電源容量に余裕あったのでかまわないと思いましたが、もしかすれば1ラインでまかなえる容量を超えている可能性があります? 電源ラインのアンペア数は不明です。少なくとも電源ケースの見えるところには表記されてません。 またマザーボード上のSATAコネクタ数は6個でして、その全てを使用済みです。それ以上あったらもっとHDDを接続してたと思いますw 昨日問題のSATAケーブルを交換したばかりで、それ以後HDD切断は発生してません。また切断されるようなら電源ケーブルの配線回りを調べてみます。(これまで1週間程度安定してたこともありますので、ちょっと時間かかるかも知れません)
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
疑わしいのはSATAケーブル、マザーボード(SATAコントローラ)、SATA電源ケーブル、電源、あたりでしょうか。
お礼
やはりそのあたりですかね。 マザーボード上のSATAコネクタは各ケーブルを差し替えてみても同じでした。SATAケーブルは今試験中で、あとは電源ケーブル・電源関係ですかね。 ありがとうございます。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
とりあえず今問題が起こらないのならケーブルが悪かったのでしょう。 それとSATAケーブルを挿すマザーボード側のスロットの位置を変えてみたらどうでしょう。開いているスロットがあればの話ですが。 あと考えられるのはマザーボードの不具合です。 マザーボードが壊れてきたら、LANカードとか光学ドライブが認識されないというトラブルが起こることがありますから。
お礼
空いているスロットがなかったので他のケーブルと差し替えてみましたが同じでした。 昨日SATAケーブルを交換してからまだ切断は発生してません。このまま安定していればいいのですが、1週間後とかにヒョコッと切断されてましたので。これまで。 ありがとうございます。
お礼
しばらく様子を見ていたのですが、SATAケーブルを交換してから2週間経ちましたがHDD切断が起こってません。SATAケーブルが問題だったのか別の理由なのか分かりませんが、もうしばらく様子見します。 ありがとうございました。