- 締切済み
ノートパソコンがすぐ応答しなくなる
型番R3131TH14DBFを買ったのですが、買って1ヶ月で、しょっちゅう応答しない状態に陥り、度々強制終了せざるを得ない状態になっています。 故障の際の連絡先に電話する予定ですが、一応こちらで解決できる不具合なのか、皆様の意見が聞きたいです。 ネットを起動させたりするだけで全く応答しなくなる時があります。いつもではないです。 その状態になるとタスクバーも起動せず、長時間放置したら画面が暗くなったまま固まってました。強制終了すると一応立ち上がります。 セキュリティは入れててスキャンもしてたし、ウイルスに感染するようなエロサイト的なものには一切アクセスしていないです。あと、仕事用ではないため家からあまり出さず、使用頻度も平日の夜2時間以下、休日4時間以下で、使わない日もありました。 スペック多少低いのは承知で、オフィス使いながらブログとか書ければいいと思ってましたが、さすがに酷すぎ。しかも、初期不良による交換受け付けの期限である1ヶ月をすぎてすぐとか、マジで殴りたくなる。 ウイルスが原因かと思ってセキリティの完全スキャンをしたら、その途中に止まりやがった。 明日にもすぐ電話する予定です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 麗 李(@reisinki)
- ベストアンサー率45% (125/273)
タスクマネージャーが起動しない? お伝えした3つのキー同時押しやってみました? それで起動しない場合はタスクバー(画面下にある帯の上で右クリックして、タスクマネージャーを選択しても起動は可能です・・・が、フリーズ中は普通3つのキー同時押しですね。 強制終了繰り返すとほぼ100% windows起動しなくなります。 PCでやってはいけないことベスト1!! CPUは簡単に言えば脳みそです。CPUでPCは物を考えて色々やってるってことです。 やってることが多過ぎるとフリーズします。 やってることの中で、1番を占めているのが何か・・・・を知れば何とかできます。 あたしの予想のようにsvchostなのか、はたまたセキュリティソフトなのか・・・ それを調べるにはタスクマネージャーとリソースモニターを何としても出さねばなりません。 フリーズしてないときで構いませんから何とか起動しましょう。 普段からCPUを食っている原因を排除すればフリーズは防げます^^ いいですか、ちゃんとした設定を行えばそのモデルは充分まともに動きます。 快適に使うための設定がまったく行われていないだけですよ。 私はXP,vista、7と3機種使ってますが未だにXPでもサクサクです。オンラインゲームすら稼動します (信長の野望オンライン) 重いパソコンをサクサクにする方法は沢山あります。(上のほうにエロっぽいCMありますが気にせず、画面半分下げればちゃんとした解説あります) http://www.webessentials.biz/windows10/windows10firstconfig/ こういった設定をできないスキルなら下記のツール使えば、オートで高速化できます http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winkousokuka/
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
Aspire R 11 スカイブルー R3-131T-H14D/BF CPU Celeron N3050 @ 1.60GHz CPUベンチマークPassmarkスコア897 10年前のCPUCore2 Duo E4300 @ 1.80GHz スコア1052 Core2 Duoで一番遅いものよりも10%遅いCPU Celeron 3205U @ 1.50GHz 1687 同じ世代 Core i系統 Atom x7-Z8700 @ 1.60GHz 1932 CPUは倍の4個タブレットやキングジムの1,9万円で売られているコンパクトノートに使われている Celeron N3050はATOMというCPUでCPU2個Core i系ではないので、性能がかなり落ちます。
- sunflowerlove
- ベストアンサー率29% (21/72)
他の方からもコメントが付いていますが、CPUのインテル Celeron プロセッサー N3050は、あまり高い能力がないため軽快なレスポンスとはいきません。また5400rpmのHDDであるため、Windows 10においてはWindows 7よりは軽快に動作するものの、やはり複数のアプリケーションが導入されている状態では多少無応答は発生してしまうことになります。 他の方からのコメントもありますが、セキュリティソフトが原因でさらに遅くなっている可能性も否定できないと思います。どのようなセキュリティソフトをご利用でしょうか。 トレンドマイクロ社のウイルスバスターは、URLフィルタンリング機能が常に新しいURLを参照するたびにウイルスバスターのサーバへ参照するため、最初のURLアクセスではタイムラグ的な無応答状態が発生してしまいます。これはCeleron プロセッサー系の利用ではやむ負えません。 低スペックCPUの場合は、ホワイトリスト方式を採用したCPUに負荷をかけないセキュリティソフトでなければ、軽快に利用することはできません。まずは、セキュリティソフトを停止して、Windows defenderで運用するなどして様子を見てはいかがでしょうか。もしそれで解決するようでしたら、やはりCeleron プロセッサー+いま利用しているセキュリティソフトによる負荷によって、無応答が発生している可能性が非常に高いと思います。というか、一般的に発生します。
- 麗 李(@reisinki)
- ベストアンサー率45% (125/273)
http://nurgle77.com/1203.html 参考にCPU使用率とメモリ使用率を確認してください。 んで、フリーズしたらその前後のCPU・メモリ使用率と使用率を上げている原因のサービスを調べることです。 多分食っているのはsvchostだと思いますが、これも勉強ですから自分で確認しましょう。 この例は7ですが10でも起きます。 http://okwave.jp/qa/q9258203/a25804962.html http://okwave.jp/qa/q9258203/a25805530.html 参考にCPU使用率下げてください^^ それとフリーズは簡単に解消できます。 フリーズしたらctr+alt+deleteを同時に押してタスクマネージャー立ち上げてください。 んで、プロセスタブにすると稼動中のプログラム一覧出ますから、その中から「応答なし」ってのを選んで停止させればフリーズは解消します。この応答していないプログラムがフリーズの原因です。 ただ、CPU使用率が元々高い(アプリなどのプログラムがCPU食う以前にOSの何かのサービスがCPUやメモリを食っている)からフリーズは起こりますのでリソースモニターなどで確認すべきです。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> その状態になるとタスクバーも起動せず、 タスクバーは、タスクマネージャの記載ミスか。 起動直後から、タスクマネージャを起動して置き、見たい画面に合わせておくのはどうでしょうか。 タスクマネージャのパフォーマンスの「メモリ」に合わせて置き、「コミット済み」の数値をメモするのはどうでしょうか。 この値により、メモリ不足が発生しているかの判断が付きます。 何が「ネック」かをまず突き止めるところからやらないと、改善する手段も出ないと思います。 貴殿のパソコンです。 貴殿の普段の運用は、貴殿が調査して報告して貰うのが何よりも大事であることを理解して欲しいです。 基本的に、メモリ搭載量が4GBの時は、メモリ不足が発生していないかです。 もしそうであれば、仮想メモリを増やしておくと遅いのは遅いけど、待っていれば何とか応答してくると思われます。 仮想メモリの状態がどうなっているか。 特に必要な量を増加していけるような設定になっているかをチェックし、 設定の見直し、をして再現するかを様子を見てください。 仮想メモリ設定 コントロールパネル → システム → システムの詳細設定 → システムのプロパティ → 「詳細設定」タブ → パフォーマンスの「設定」 → パフォーマンスオプション → 「詳細設定」タブ → 仮想メモリの「変更」 → すべてのドライブのページングファイルのサイズを自動的に管理する のチェックを外し、 カスタムサイズにチェックを入れます。 初期サイズ、最大サイズを設定。 設定、OK、再起動。 現在状態をメモし、 上記設定で増加できるように設定変更をかけておきます。 具体的には、 現在値 X GB であれば、初期サイズを X + 2 GB 最大サイズ X + 5 GB といったような設定をします。 貴殿のパソコンの搭載メモリによります。 時々、この仮想メモリの増加を見ることをお勧めします。 最後にもう一つ下記の設定を外して様子を見てください。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます。 ひとまず高速スタートアップはチェックを外しました。
- takaman5555
- ベストアンサー率54% (1410/2580)
故障でななく、お使いの機種の性能がその程度のものなのではないかと... 1万円台のWindows10タブレットに比べて、CPU性能は半分ですし、ストレージ速度も2.5インチHDDのランダムリードはeMMCの10分の1以下です。かろうじてメモリ量が上回っています、メモリ量は同時起動限界を引き上げるだけで速度には貢献しません。 この低い性能では、ChromeにESETのような重い組み合わせで使うと、それだけであっぷあっぷすることになると思います。出荷時状態から、極力何もインストールしないで使った方が無難かと。msconfigでWindows Searchサービスは無効にすることを勧めます。
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3652)
イヤイヤ~すぐにメーカーに問い合わせです。買って1か月なら尚更。 ヘタに弄ると、止めを刺してしまう可能性も。 *強制終了は出来るだけ避けたいですね=仕方無いとは思いますけど。
お礼
回答ありがとうございます。やっぱり本格的な故障ですかね。 ダメとわかりつつ、そのまま放置してもバッテリー切れるだけなんで強制終了してました。今は電源切ったまま放置してます。
お礼
回答ありがとうございます。 CPUとかはよく分からないので調べてみます。タスクマネージャーは何度も試していますが起動しませんでした。