• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高熱に強い人と弱い人っているんですか?)

高熱に強い人と弱い人って存在するの?

このQ&Aのポイント
  • 高熱に強い人と弱い人、その差は一体なんでしょうか?
  • 36才の息子は39度の熱でも平気で動ける一方、私は36度でもだるい感じがします。
  • 息子の高熱への耐性が不思議で、心配しています。なぜ彼は熱に強いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiye2
  • ベストアンサー率27% (160/573)
回答No.3

遺伝もありますが体質改善で熱に強くなりカゼにも強くなります。 何事も先天的要素と後天的要素の組み合わせです。 40歳までは熱に強くなくカゼもひきましたが、 朝刊配達を始めてから徐々に体質が変わり、 熱に強くカゼも引かなくなった。 60歳近くなってからは熱っぽいなと感じたら39度で、 一晩中40度を維持して症状を出させずにウイルスを撃退します。 歳をとっても食事と運動で体質改善はできます。 車や冷暖房に依存し自然とかけ離れた生活をしていては駄目ですが。

cybele1002
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 息子は小さい時からよく40度越えの熱を出していて、 それでもわりと平気だったので、熱に慣れてしまったのかも 知れません。 体質改善で変わるなら、私が試してみたほうがいいですね。 昔から頻繁に微熱が出て、解熱剤は必須でしたから。 役に立つ情報を有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

56歳 男性 二人の子供が居ると性格が違いますよね 同じ母親から産まれたのに これは遺伝子の悪戯だそうです 体温も遺伝子情報の一つなので 違うそうですよ。 そう考えると面白いですよね

cybele1002
質問者

お礼

またまた有難うございます。 娘は私と一緒で熱には弱いようです。 家族だからと言って一緒にしないで、 一個人として判断した方がいいのかも知れませんね。 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

56歳 男性 私は体温計が37度になっていると分かると動けなくなります。 だから熱があるかなと思っても対応を計りません 息子二人は熱に強いです。 平熱が関係すると聞いた事があります。 極端に高いか、低いかなんですが、どちらか忘れてしまいました すみません

cybele1002
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 息子の平熱も若干高めのようです。 でも、そんなにも差があるものか不思議ですね。 同じ家族なのに・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A