- ベストアンサー
中国にパクリ文化が根付いたのはいつから?
中国にパクリ文化が根付いたのはいつからでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いつからでしょうねぇ~ 少なくとも1980年代頃の香港(中国返還前)では高級ブランド時計のスーパーコピーが公然と売られていましたね。 それ以前となると、有名な書家の書の本物が欲しいがために、臨書を物凄く練習して本物とすり替え所有者から騙し取ったという逸話もあるくらいですね。 この話は多分1500年以上前の中国での話だったと思います。 2000年以降でも、パーツレベルの工業製品をパクり、正規品として中国国内では流通しているという話も聞きます。 製造は中国国内ではなく、西部の国境を超えた外国で、中国の闇業者?資本の下請けが製造しているとかしていないとか・・・ 今、ふと思いついたのですが、仏教では仏像を奉納したり祀ったりしてますよね。 そのためにはたくさん作ることもあると思います。 作るためには手本が必要。 手本に似せて作るために模倣する。 もしかしたらそういうことが原点かもしれませんね。 となると、日本も根っこはあまり変わらないのではないか・・・
その他の回答 (4)
>多い気がしたので、 人が訳した国外の情報にすぎません。 >やり玉に 日本は潔白なんですか? 最近、海外から指摘されていることを 存知ないのでしょうか? ゴシップレベルではありません、 APF通信やデイリーメールが報じてます。 >質問してみました。 他国にパクリがないというつもりは毛頭あり 他国の文化をパクり文化と 言い放つ度胸に驚きました。 文化とは歴史と伝統です。
お礼
日本の肩を持った回答を期待してる訳ではないですよ。
- torje
- ベストアンサー率9% (23/231)
正確には分からないでしょう。どこの国も他国の技術や文化を模倣して学んできたわけですから。
お礼
まあ、何処の国でもパクリのようなことは行われてるでしょうね。
ネットから得た情報をパクることは 負けてないんじゃないですか? オリンピックのロゴのデザインの件が あったばかりです。真相は知りませんが、 他国のこと言ってられないでしょう。 最近アイドルの着た衣装が酷使していると 指摘されたばかりです。 世界のデイリーミラーに報じられて どの口が言えるのか?です。 日本の有名漫画家が中国と裁判しています。 上海最高裁までいって勝訴になりましたが 10年かかってます。 漫画家の方は亡くなってしまいましたが。 どこだってやってます。 中国に限ったことではありません。 あなたは中国が大好きなので目につくだけです。
お礼
何処の国でもパクリはあるということを承知で質問させていただきました。オリジナルを大切にする国は、今も昔も韓国ぐらいなものですよね。でも、パクリ文化の象徴として中国がやり玉に挙げられることが多い気がしたので、質問してみました。他国にパクリがないというつもりは毛頭ありません。
- f272
- ベストアンサー率46% (8477/18147)
大昔は,どの国でもパクリはやり放題でした。 近代に入って段々と,特許とか商標とか意匠と言うものをコントロールするという考えが現れてきて,法整備が進むと同時に,国民の意識も変わってきました。 中国ではまだ国民の意識が変わっていないのでしょう。
お礼
国民の意識だというご意見ですね。
お礼
返還前の中国では、コピー商品が公然と売られていたというご意見ですね。