• ベストアンサー

なぜ女性は男性よりも孤立を避けたがるのでしょう?

男性は比較的孤立したら結構それなりに諦めて 独りで楽しめるものを趣味にしたりしはじめがちですが、 女性は男性と比べると結構な時間と労力をかけてでも 孤立を避ける努力をし続ける様に見えます。 なぜ女性は男性よりも孤立を避けたがるのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34537)
回答No.4

オスは自分のことだけを考えても生きていけますが、メスは子供の世話をしなけりゃいけませんからね。ヒトの赤ちゃんは母親が世話をしないと死んじゃいますし、それこそ母親業というのは24時間365日勤務です。赤ちゃんは夜中だろうが正月だろうがお構いなしで泣き喚きますからね。 しかもヒトの場合は多産系なので、手間のかかる子供が何人もいたりするわけです。それをそれぞれ面倒を見なければならないので大変です。風邪なんてとてもひけないんですよ。母親が風邪をひいても子供はお腹をすかせますからね。 しかし母親だって病気になったり子供の世話が思うようにできなくなることは起きます。そのために母親同士で暗黙の互助システムというのを作っています。そのほうが自分の子育ての負担を減らすことができるんですね。子育てに関しては経験知というのも大切ですからね。 現実問題として、子供を虐待する母親を捕まえてみたら社会から孤立している人だった、ってのは実によくある話です。子育てなんて自分だけで丸抱えしたら死ぬほど大変ですよ。

noname#228046
質問者

お礼

>子供を虐待する母親を捕まえてみたら社会から >孤立している人だった、ってのは実によくある話です。 そうなんですね。 死ぬほど大変。孤立が危ない。 女性に嫌われる女性の一定数の存在。 成育歴による価値観による孤立。 んー・・色々別の方面でとても気になるお話でした。 助け合う方がより確実に、 メンタルや社会性に後遺症を抱えない子供を育てる事が出来る。 とか何かプラスに働くものが沢山あるからなんですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

noname#234143
noname#234143
回答No.8

そうですかね。 男のほうが孤立を避けたがってると思いますよ。 男が孤立してないように見えるのは、孤立した人はひきこもって社会に出てこないからですよ。 女性は孤立しても一人の男を捕まえてその男に依存したりしますよね。 そういえば、女性のほうが職場でも孤立しがちに見えますよ。 派遣の人とか特にそういう傾向が見られます。 最初から壁を作って、必要以上は関わらないような態度をとるのも女性です。 私に関わらないでくださいっていう雰囲気が思いっきり出てます。 一体今まで何があったんだろうかと思いつつも、関わらないですけどね。 男はメシ行きますか?っていったら何の気兼ねもなくいけるもんですよ。 孤立したら、その場では一匹狼として過ごしますが、 友達とかネットとか、どこかしら所属してるところがあるので完全に孤立というわけでもないんですね。 でも趣味に関しては個人的に楽しむものなので、孤立とかそういう見方で考えてません。 ただ自分が好きなもの趣味にしてるだけですよ。

noname#228046
質問者

お礼

女同士の人間関係の表裏のドロドロや面倒な優劣意識にうんざりすると もうどうでも良くなり孤立回避の努力は失せて行くんでしょうかね。 違ったご視点を提供頂きありがとうございます。

回答No.7

何でそんな風に思うのか。 どれぐらいのサンプルがあってそのような結果を導き出したんですか。詳しく聞きたいですね。 最低でも100ぐらいのサンプルは欲しいところです。 じゃないと参考になりませんよ。 私は女ですが、がぜん単独行動派です。 だってみんなほんっとに呆れるほど動きがトロいもん。 さっさと行動すればいいのにさーそんなスローペースに毎回付き合ってられないから、 自分ひとりで出来る楽しみを見つけようとするのは当たり前です。 とくに女子はああだこうだと行動する前にどーーーでもいい話をしてなかなかとりかからないんです。 もうその時点で、 「あーーーーー!!もういい!もういい!帰れ、散れ、私ひとりでやるから!」 ってなりますw それに、歩くのすらもモタモタ。 足の筋肉ないの?早く歩けないの?赤ん坊か?って言ってやりたくなります。 言った事あるけど。 早く歩く気がないなら一緒に歩きたくないです。 私の貴重な時間が歩くのが遅い人のせいで減るんだから。 団体行動したらまわりの人のトロさ加減に終始イラつきます。 もうむかつくポイントだらけです。 そんな思いをするぐらいなら私は孤立してるほうが効率がいいです。 >女性は男性よりも孤立を避けたがるのでしょうか? 避けたがってません。 好んで孤立します。 以上です。

noname#228046
質問者

お礼

孤立を避けたがる傾向がある と言うべきでしたね。 頭ごなしに見做している表現であった点、注意します。 >団体行動したらまわりの人のトロさ加減に終始イラつきます。 そういう傾向を感じてらっしゃるんですね。 ご回答ありがとうございました。

回答No.6

 人にもよりますよ。  私は女性ですが、一人でいるのが大好きです。  一日中テレビも見ないでひとりでいる事はよくあります。  いわゆる「群れを嫌い・・・」というタイプです。  外出も一人で出かけ、旅行もお一人様です。  くだらないおしゃべりや無駄な行動は大嫌いです。  でもどちらかというと男性より女性の方が孤立を避けたがりますね。  それは言えると思いますが、いろいろな人がいるという事です。  

noname#228046
質問者

お礼

私の身内にもそういう女性が居ます。 いろいろな人が居る中の一部 なんですよね。 ありがとうございます。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (952/8906)
回答No.5

最近は男性にもそのような人が増えてきましたね。 悪い事をする人は昔から横の繋がりが強いですけど。 色々な意味で同種の者が集団でいることの安心感や、生き方の違いで自然に備わった知恵といったことも考えられそうですね。

noname#228046
質問者

お礼

地域社会の希薄化、核家族化、共働き、離婚などで孤独な子供ほど 人に必要とされ認められる事に必死になる傾向があるんですよね。 また母体が高ストレスに曝されると女性ベースで成長する胎児が 十分な男性ホルモンを浴びて男性へ成長する事に支障が出る事も。 男性も変わりつつあるのでしょうか。 ありがとうございます。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.3

まず、本能的なモノが作用していると思います。 女性には妊娠、出産がありますので、その時は 誰かに助けてもらわねばならない。 そのために、普段から人間関係を構築しておく 必要がある。 次は、社会的なモノです。 女性は、収入が低いですから、その点で依頼心が 男よりも強いし、家庭や社会でも、そう 教育されている。 男は逆ですね。 妊娠出産などないからいつでも自分一人で 生きていけます。 家庭や社会の教育でも、人に頼るな、自立 して生きろです。 人間は独りでは非力です。 しかし、人間が集団化すると神様も驚くほどの 力を発揮します。 人間と人間の関係は切っても切れない関係にあり、 その意味で、女性の方が進化しているのでしょう。

noname#228046
質問者

お礼

猿も雄は単独雄が結構居るんでしたよね。 助け合い。単独で生きる。 長い長い環境が少しずつ淘汰の末そうさせたのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

そもそも、脳みその中身が違うのではないですか? 脳梁といいましたか?女性は男性と比較して大きな構造を持つことにより、脳全体のネットワークを駆使して、周囲の状況を把握し、会話に参戦する。 一つのことに集中しながらも、周りの顔色や小さな変化まで見逃さない。 また、そうした脳の構造から、周囲とのバランスや立ち位置を咄嗟に判断して、自分の居場所を無意識に確保する習性がある。 私は温泉好きで、度々、かーちゃんと出掛けますが、男風呂の中の状況は「終始無言」が当たり前であるのに対して、女風呂は、何が目的なのか、まあ、必要の無いことをべらべらと喋りまくる光景は、男の世界には、あり得ないものです。 人との関係性を無意識に探り、どこかで、自分との繋がりを持ちたい。 そんな女性ならではの習性が、孤立を避けたがる原点ではないですか?

noname#228046
質問者

お礼

脳梁の話は何か最近否定的報道があったような。 風呂の光景の差は顕著ですよね。 生存戦略レベルで男女は違って来た のでしょうかね。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

性の差でしょう。 男は一人で狩りに行ったものだが 女は育児をする上で アンテナを張り巡らし 情報を得るようできている、、等 http://members.jcom.home.ne.jp/coffeetime/men&women.htm

noname#228046
質問者

お礼

やはり自然界での生存性が妥当な推測になるのでしょうか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A