• ベストアンサー

子供の夜泣き

1歳8ヶ月の娘がいます。毎日ではないのですが、夜中の2時・3時に気が狂ったように泣きます。産まれてから夜泣きはずっとあるのですが、その度にお茶を飲ませたり、起こしてビデオを見せたりで乗り切っておりました。が、最近は、外に出るまで泣きやみません。それも抱っこ紐で自転車に乗って散歩をするまでです。明け方ならいいのですが、夜中に子連れで自転車っていうのも不気味ですよね。少し散歩すると気がすむようで、帰ってもスヤスヤ寝るのですが・・・・。言葉がまだなので、何が原因か全くわからず、昼間に外遊びさせたり、いろいろ工夫してますが、これといってよい結果はないです。以前、ネットで夜驚症というものを見つけました。これかな?と漠然と思ったのですが、何かよい方法があれば教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ。私は3歳と1歳の男の子のママです。 夜泣き・・・辛いですよねぇ。うちの子二人とも夜泣きしました。親の方も寝不足が続いて「何で?どうすればいいの?」と泣きたくなりますよね。 長男のときは私もfuukamamaさんと同じことをいろいろ試しました。日中外遊びをたくさんさせたり、ベビースイミングに通ったり、夜中泣きやまないときは車でドライブしたり・・・ 良いと思われることはすべてしましたがどれも効果はなく。でも1歳半を過ぎた頃から次第に夜泣きの回数が減ってきて、2歳を過ぎた頃には朝までぐっすり寝てくれるようになってました。 次男は6ヶ月頃から夜泣きが始まったんです。長男の時は初めての子供だったから、私が夜寝られなくても子供がお昼寝するときに一緒に仮眠がとれたから何とかなったのですが、子供が2人になると昼寝ができなくなってしまって私の体力がもたない>< そこである人から聞いた「小児鍼」を試してみようと思いました。(長男のときにも聞いてたのですが、あかちゃんに「はり」というのにちょっと抵抗があって試せなかったんです。) 鍼灸院へ連れて行きました。私は「はり」というと細くて長い大人が治療時の鍼を想像していたのですが、小児鍼はプラスチックのような感じでかたちは座薬のような感じのものでした。で、それを刺すのではなく、ツボに押し当て刺激する感じでした。あと、温灸治療もして、ベビーマッサージの方法も教えてもらいました。治療が始まる前は大泣きだったのに治療が進むにつれ泣きやみ、最後の方はうっとり気持ちよさそうにしていました。 鍼灸院の先生いわく「小さい子は自律神経がまだ未発達だから、夜泣きとかを起こすんだ。」とのことでした。夜泣きは昼間の疲れ方が足りないとかいうものではないそうです。夜泣きしている最中も本人は寝ている状態なのだそうです。 すぐに出来る「すぐ泣きやます方法」をひとつ教えますね。子供の背中にママの片手をあて、もう片方の手でドライヤーを持ちます。ドライヤーは背中から30cmくらい離します。ドライヤーの温風を出し上下に動かします。背中にあてた手も同時に上下に動かしさすります。そうすると泣いていた子がピタっと泣きやみますよ!体を温めると子供が落ち着くそうです^^ まあ、そのままでもあと少ししたら夜泣きしなくなると思いますが、ママが辛くてというのであれば一度試して見て下さい。 夜泣きは親が辛いです。ママが体調崩さないようにして下さいね♪これだけママががんばっているのだから、娘さんは将来とっても良い子になりますよ!うちでは、この子たちは将来大物になるんだ!と信じがんばっています^^お互いがんばりましょうね!!

fuukamama
質問者

お礼

そうなんですか!ドライヤーとはこれまた、初めて聞きました。ベビーマッサージは乳児の頃、すごく癇癪がひどかったので(今もひどいですが)興味がありましたが、なかなか腰が上がりませんでした。小児鍼は、お姑さんに聞いて少し知っておりますが、近所にあるかどうかまだ調べておりません。保険外になるんでしょうか?なんだかいろいろ参考になるお話をありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

No.6で回答したものです。さっそくのお礼ありがとうございました。たびたびなのですが・・・ 鍼灸院は保険外治療です。うちの子がかかった鍼灸院では一回3,000円でした。小児鍼治療はやっているのかわからないですが、鍼治療は接骨院でもやってくれるところがありますね。(すべての接骨院でやっているとは限りませんが・・・) 鍼治療をやってもらえなくてもツボを教えてもらえれば、ママが家でツボ押しできるかも! あと、ベビーマッサージはいろいろな所で教えていただけますよ。身近なところでいえば、地域の保健センターにいる保健婦さんとか。(これもすべての保健婦さんが知っているわけではありませんが・・・)うちの子のかかりつけの小児科の先生も「夜泣きの研究中」とかで、ベビーマッサージを教えてくれましたよ。それも無理なら、本屋さんへ行けばベビーマッサージの本があると思います。 夜泣きは医学的にまだ解明されていない分野だそうです。でも、そうですよね。もし夜泣きの原因や治療方法がわかっていれば、夜泣きに悩むママなんていなくなってますからね^^;  夜泣きはいつまで続くのか、どうすればなくなるのかわからないです。「いつまで」というゴールが明確に見えていれば「あと少しだからがんばろう!」とも思えますが・・・ 夜泣き期間は長ければ長いほど、ママ一人ではとても耐えられないと思います。ご主人やお母さんなどの助けを借りて乗り越えて下さい^^ 夜泣きに限らず育児は体力勝負です!ママが倒れないように気を付けて下さいね!これだけママが手をかけ愛情を注いでいるんです。fuukamamaさんの娘さんはぜったい感情豊かな大人に成長しますよ♪ こんなアドバイスしかできなくてごめんなさいね。でも、お互いがんばりましょうね!!

fuukamama
質問者

お礼

またまたありがとうございます♪1回3000円なんですね。それで治れば安いものですよね。かかりつけの小児科で聞いてみたいと思います。保健婦さんに聞くという手もありましたね!いろいろ参考になるお話を、ありがとうございます。夜泣きが解明されたら、ノーベル賞ものだと思います。ほんと、産まれてからずーーっと安眠したことがないです。何時間も続けて寝てた頃が懐かしいです~。どうもありがとうございました。

回答No.7

こんにちは、三児(9才7才1才)の母です。うちも一番上のお兄ちゃんがひどい夜泣きでした。それはそれはひどくて、睡眠薬でも飲まそうかと真剣に悩んだもんです。うちはあまりひどい時はとにかく目を覚まさせてベランダで涼しい風に当てたりしました。夜泣きは寝ぼけているんだから、とにかく起こしたほうがいいと誰かに言われたような…深夜のドライブもしました。走り始めるととたんに寝るんですよね。宇津救命丸がいいときいて、毎日飲ませたりもしました。なんか利いていたみたいな気もします。三番目も時々泣きますが、最近はテレビでもいろいろ情報があってテレビの砂嵐とかコンビニの袋をがさがさやるとか試してみましたが、これって結構効果あります。キョトンとした後すやすやっと寝たりしますよ。夜泣き真っ只中は本当につらいですが、あともう少しです。がんばってください。

fuukamama
質問者

お礼

励ましのお言葉、ありがとうございます。そうなんですよね、寝ぼけているように目を閉じて泣いてるので、しっかり起こしたりしてるんですが、泣き声はパワーアップしたりして・・・。トホホ。砂嵐や袋ガサガサは、友達に教えてもらいました。乳児の頃は、心音が出るぬいぐるみをそばに置いたりして・・・・。うちの娘は夜泣きというより、おたけびに近い感じです・・・。旦那は何かとりついてる言ったりして(笑)。マンションなもので、いつか苦情がきそうで怖いですよ~。あと少しと思ってがんばりますね!

noname#11133
noname#11133
回答No.5

夜泣きは辛いですよね。 家の娘(2歳)も夜泣きはすごかったです。夜中に2~3回泣き、その後なかなか寝てくれないのです。同じようにビデオを見せたり、抱きながら座椅子で朝を迎えたり、車でドライブしたり、毎日ヘトヘトでした。家は、保育園に行っているので、昼間はよく遊んでいるはずです。でも、やっぱり夜泣きです。 保健婦さんとか誰に相談してもいい回答がなく、悩んでいたところ、娘が風邪をひき、セキがひどく1時間おきに起きるようになり、小児科の先生に相談したところ、夜泣き用の座薬を頂きました。こんな座薬があったんだ!と初めて知りました。安心してよく眠れるそうです。座薬を入れてもやっぱり起きたりしたのですが、トントンするとすぐ寝てくれました。もう、感激でしたよ。 3日位ためし、あまり使ってもよくないかな・・・と思いやめたのですが、その後から激しい夜泣きがなくなったのです。深く眠れるリズムを体が覚えてくれたのでしょうか? 一度、小児科の先生に相談してみてはどうですか?

fuukamama
質問者

お礼

それは初耳です!ひやきおーがんのようなものでしょうか?薬といえば、少し抵抗がありますが、眠りのリズムを整えてくれるようなものがあるのなら、ちょっと先生に相談してみようかなと思いました。ありがとうございました。

  • hono0305
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.4

こんにちは☆ 2歳4ヶ月の女の子ママです。 夜泣きって大変ですよね・・・(T_T) ほんとにお疲れ様です! 私の娘もそうでしたよ! fuukamamaさんの娘さんと同じ年の頃(1歳8~10ヶ月くらいでしたか)にほとんど毎日夜泣きしていました。 夜中2時くらいから1時間は狂ったように泣いてぐずって、少し寝たと思ったらまた泣いて・・・(T_T) 明け方5時くらいまで・・・(>_<) 娘は朝になるとぐっすりでした(^_^;) 働いていますので、地獄だ~~~!!と思いながら仕事にいってました。 産院で知り合った友人も、まったく同じ状態で悩んでいましたので、「みんな同じなんだ!!」と思ってがんばっていました! 1歳~2歳頃ってそういう時期なんですかね? 昼間いくら外で遊ばせても、泣く子は泣くし・・・。 ママに甘えたいのかな~~~? いづれにしても、しばらくするとおさまると思いますよ。 うちも2歳になった頃には、気づくとおさまっていました。最近は多少の寝ぐずりはたまにありますが、狂ったようには泣きませんよ。大丈夫です(^_^) これ!っていう対策は私にはわかりませんが(ごめんなさい)今が我慢の時だ~いづれおさまるだろう!という大きな心構えでいれば良いんじゃないかな? でもママもたまにはぐっすり寝ないと、体調壊しちゃうので、パパに代わってもらえるときがあれば、それがいいですよね~(^_^)

fuukamama
質問者

お礼

皆さんそうなんですね。なんだか少し気が楽になりました。働かれてたら辛かったでしょうね・・。私は在宅ですけど、寝てる間とか仕事してるので、よくわかります。ずっと続くものではないとわかっておりますが、続くと愚痴っぽくなってしまいます。励ましのお言葉、ありがとうございます。気長にがんばりますね!

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/678)
回答No.3

昼間はどうしていますか? なるべく外出した方がいいですよ。 今は暑いので外出も大変でしょうけど、暑い時はビニールプールをしたりしてはどうでしょう? 昼間疲れると夜はぐっすり寝てくれたりしますよ。

fuukamama
質問者

補足

午前中に買い物兼、キッズ広場で遊ばせたり、夕方には近くの広場で遊ばせたりしてるのですが、なかなかうまくいきません・・・。ビニールプールは、マンションでベランダが狭いので、実家に帰ったときくらいしか出来ないのが、悩みのタネです。

  • pakilatti
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.2

fuukamamaさん、大変ですね!お気持ちお察しします。 娘さんにとって「自転車で外に、抱っこ紐をしてもらって散歩」・・というのが癖(変な言い方ですが)になってるのかな?それをしてもらうと安心できるのでしょうね。 ・・きっといつもでも続くというようなものではないと思われます。何か色々試してみて、違う方法で安心できるようなものを見つけられると一番良いのですが・・・。 fuukamamaさんもあまり焦らずに、どーんと構えてみてください。お母さんの気持ちは子どもには伝わってしまいますものね。 私も以前、娘の夜泣きには泣かされました。 「私にはもうずっと朝までぐっすり眠れる日は来ないのかも・・」なんて本気で思ってたくらいです。 でもある日から突然、夜泣きがなくなりました。 きっとそんなもんだと思いますので、今は成長の過程として見てあげて欲しいなと思います! 大変だと思いますが頑張って!!!

fuukamama
質問者

お礼

励ましのお言葉、ありがとうございます。そうなんです、変な癖がついたみたいで・・・。赤ちゃんの頃、よく抱っこ紐をして、買い物に行ったりしてましたので、そのなごりかもしれません・・・。今は補助イスに座っているのですが、抱っこ紐のほうが好きなようです。あせらずに頑張ります。寝不足だと、イライラしてつい口調が荒くなってしまってますので、反省したいところです。

noname#9486
noname#9486
回答No.1

蒸し暑いって事ありませんか?お部屋がじめじめしてたりしてたりしませんか? 室温の調整もして見られたらどうでしょうか?

fuukamama
質問者

お礼

蒸し暑いのはあるかもしれません。なるべくクーラーや扇風機をかけてはいますが、かけっぱなしというわけにもいかず、難しいです。

関連するQ&A